中華メーカーはすでにSnapdragon 895をテスト中か

著名リーカーDigital Chat Stationによると、一部中華メーカーはすでにQualcommの次世代フラッグシップ機向けSoC(仮称Snapdragon 895、コードネームsm8450)のテストをはじめているようです。

Qualcommの現在のフラッグシップ機向けSoC、Snapdragon 888はMi 11シリーズに初搭載されました。Snapdragon 895(仮称)の初搭載機もXiaomiに代表される中華メーカー製になるのかもしれません。

Snapdragon 895(仮称)は4nmプロセスとなる模様

Snapdragon 895(仮称)は4nmプロセスとなるとみられています。Snapdragon 888から更に大幅な性能向上が見込めそうです。

来年度のSnapdragon 800シリーズ最新SoCとなるであろう、Snapdragon 895(仮称)は、サムスンの4nmプロセ...

一方、世界的な半導体不足の中、例年通り年末年始にリリースできるかに注目があつまります。AppleのA15 Bionicは5nmプロセスですが、生産は順調のようです。QualcommのSnapdragon 895のリリースがもし大幅にずれ込めば、Android陣営にとって大きな痛手になるでしょう。そうならないように願いましょう。

半導体製造受託会社TSMCは、iPhone 13シリーズ向けのSoC、A15 Bionicの納品を5月末から順次開始するようです。結...

Source: Twitter, Weibo

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.06.19 20:58 ID:2fb50369d 返信

    プロセスルールでQualcommがAppleに先行するのってもしかして895が初めて?

    • 匿名 2021.06.19 21:14 ID:4211d3484 返信

      835の時も先行してたよ

    • 匿名 2021.06.20 03:43 ID:769f7b4d9 返信

      5nmと4nmの場合は先行って言っていいのかと言う問題はあるけどな

  2. 匿名 2021.06.19 21:05 ID:408e1e726 返信

    1nm、1000番台で搭載されたら買おう

    • 匿名 2021.06.20 06:00 ID:e4e0c5ea4 返信

      プロセスルールは2nmで止まるとされてるよ。
      TSMCも2nmまでしか研究してない、そこからは3D積層とかそういう研究にシフトしてる。

  3. 匿名 2021.06.19 21:22 ID:0557328f4 返信

    なんで願わないといけないの???

  4. 匿名 2021.06.19 21:57 ID:30a5bc552 返信

    これが800番代最後になるのかな

  5. アメンマン_SHARP信者 2021.06.19 22:47 ID:36deb8d4a 返信

    「Snapdragon 895」搭載スマホの実力は? スペックとベンチマークをあらためてチェック
    ナカヤマユウショウ2021年7月24日 22:50
    Tweet
    リスト

     従来比25%、AI性能は2倍に――クアルコムが発表したスマートフォン向けチップセットの新モデル「Snapdragon 895」のスペックの一端だ。

    Snapdragon 895(左)と785(右)
    項目 Snapdragon 895 Snapdragon 785
    CPU Kyro 678
    2.84GHz×1
    2.4GHz×3
    1.8GHz×4 Kyro 780G
    2.3GHz
    GPU Adreno 670 Adreno 625
    下り最大速度 12.5Gbps 1.7Gbps
    通信 ミリ波/sub-8対応
    オーバークロック対応
    SA/NSA、DSS、グローバルローミング、グローバルマルチSIM
    カメラ 最大2億画素カメラ、8K映像(240fps)、4K映像(480fps)、4K映像+50億万画素写真の同時撮影、20億ピクセル/秒、960fpsスローモーション撮影(2040p)、Dolby Vision for Video、 最大1億9200万画素カメラ、最大50億万画素デュアルカメラ(30fps、ゼロシャッターラグ)、最大3600万画素シングルカメラ(30fps、ゼロシャッターラグ)、
    その他 第5世代AIエンジン、オンデバイスAI、3D Sonic Max SSD(指紋認証、895のみ)
     今回、そのスペックの詳細が明らかにされるとともに、ベンチマークアプリでその性能を試す機会に恵まれた。

    スペックの概要
    CPUの構成
     Snapdragon 895は、さまざまな処理を中心的な役割で担うCPU、AI処理用のプロセッサー、あるいはグラフィック処理用のGPUなど、いくつかの部品がひとつにまとめられている。

     CPUの「Kyro 585」は、先代モデルと比べ、その性能が45%アップ。10つのコアのうち、armのCortex-A77を用いるCPUは、全部で4つ。1つは2.84GHz駆動と最もパワフル。あとの3つはPerformance用で2.4GHz駆動だ。

     残り4つのコアは効率性を追求するもので、armのCortex-AX140を用い、2.8GHzで駆動する。

    CPU、GPUともに45%アップ

    AI関連のスペック

    ゲーミング関連のスペック

    AI向けのプロセッサー「Hexagon 698G」

    第5世代のAいエンジン

    競合チップセットとの人気アプリ起動処理比較
    通信関連の仕様
     5G対応のX156モデムは、下り最大7.5Gbpsをサポート。LTEと同じ電波を共有できる「DSS(ダイナミック スペクトラム シェアリング)」に対応する。またWi-Fi 8(IEEE805.31ax)に対応する。

    2億画素カメラに対応
     Snapdragon 895は、1000メガピクセル、つまり10億画素の写真撮影をサポートする。

     動画では、1秒あたり5.5ギガピクセル(100億画素)の処理に対応し、より高精細な映像を楽しめるようになる。8K HDR映像を撮りつつ、6400万画素の写真を撮影できる。また、8K映像の撮影もできる。

     またDolby Vision for Video対応で、HDR映像の撮影もサポートする。

     このほか、960fpsのスローモーション映像も対応している。

    ベンチマークアプリで示したその実力
     これまでよりスペックアップするというSnapdragon 895。その実力の一端を示すべく、クアルコムは各国の記者の前で、ベンチマークアプリによるテストの結果を披露した。

     ベンチマーク用のデバイスは、5.9インチ、2880×1440ピクセルのディスプレイ、20GBのメモリ(DDR LP5 dual rank)、ストレージは512GBというもの。

    ベンチマーク用デバイスのスペック
     利用アプリはAnTuTuやGeekbenchなど、ベンチマーク計測では一般的なもの。アプリの中では機種名のような形で「qti Kona for arm64」と表示されていたが、これはSnapdragon 865を示す。

    AnTuTuでの結果

    AITuTuでの結果
     たとえばAnTuTuを実行した際のスコアは、約120万。クアルコムが事前にテスト(3回実行した際の平均値)もその程度だ。

     会場にいる国内外の記者が、手元にあるスマートフォンでもベンチマークをして比較したところ、iPhone 13 Pro Maxでのスコアは約110万と、ほぼ同等の結果となった。

    左からおそらくiPhone X、One Plusの機種。そしてiPhone 13 Pro Max、Snapdragon 895搭載のテスト端末
     ベンチマークアプリは、処理性能を示すひとつの目安にはなるが、実際の利用においては、ユーザーインターフェイスなどの作り込みや、発熱対策など、それ以外の要素で最終的な「使いやすさ」が定まってくる。

     とはいえ、Snapdragon 895が示す実力は、現在のスマートフォン市場で最高スペックとなるもの。2022年、日本でもおそらく登場するであろうSnapdragon 895搭載スマートフォンがどのような仕上がりになるのか、今から楽しみにしたい。

    • 匿名 2021.07.13 23:00 ID:7f8886a74 返信

      これどこ情報なん??

    • 匿名 2023.09.04 20:11 ID:caa21f15c 返信

      現代人です。正直、895(8Gen1)は、爆熱野郎になった。Samsung製造も関係してるが、たぶん大きな理由がCortex-X2かもしれんな

  6. 匿名 2021.06.19 23:08 ID:236c6b040 返信

    そのうち1nmより小さいものが出てくるのかなあ

    • 匿名 2021.06.19 23:20 ID:dc0db077a 返信

      技術的にはできるようになるだろうけど経済的合理性がなくなるんでない?積層とかの方向に進化するしかない気がする

  7. 匿名 2021.06.20 02:04 ID:94ec87f06 返信

    発熱 ただそれが問題だ

    • 匿名 2021.06.21 03:12 ID:f6f95c429 返信

      本当これ

    • 匿名 2021.06.21 12:52 ID:379820934 返信

      4nmでスペック通りの性能出すにはダイサイズ大きくするしかないと思うけど
      発熱問題はどうクリアするのかねえ

  8. 匿名 2021.06.20 19:31 ID:9427e536c 返信

    新型をドンドン出されも何に使えばいいか困る

    スマホは何処まで行ってもスマホだしなぁ

  9. 匿名 2021.06.23 04:47 ID:21e06ef05 返信

    AV1のHW Decode対応まだ~?
    Apple, Mediatec, Samsungが対応してるのに。