日本通信(b-mobile)からSoftbank回線を用いたiPhone向けのデータ通信用SIMカードが販売開始しました。

このSIMは去年から販売されていたSoftbankのiPad向けのデータSIMである190PadSIMのiPhone版です。価格はiPad向けと全く同じで、以下のようになています。
| 容量 | 月額料金 | 初期費用 |
|---|---|---|
| 100MB/月 | 190円 | 3,000円 |
| 1GB/月 | 540円 | |
| 2GB/月 | 890円 | |
| 3GB/月 | 1,240円 | |
| 4GB/月 | 1,590円 | |
| 5GB/月 | 1,940円 | |
| 6GB/月 | 2,290円 | |
| 7GB/月 | 2,640円 | |
| 8GB/月 | 2,990円 | |
| 9GB/月 | 3,340円 | |
| 10GB/月 | 3,690円 |
なお、通話はないので解約違約金もないです。

日本通信は他に、990JustFitSIMという音声通信付きのSoftbank回線を用いたSIMを販売しています。それの価格は以下のようになっています。
| 通信容量 | 月額料金 | 初期費用 |
|---|---|---|
| 1GB | 990円 | 3,000円 |
| 2GB | 1,490円 | |
| 3GB | 1,990円 | |
| 4GB | 2,490円 | |
| 5GB | 2,990円 | |
| 6GB | 3,490円 | |
| 7GB | 3,990円 | |
| 8GB | 4,490円 | |
| 9GB | 4,990円 | |
| 10GB | 5,490円 | |
| 11GB | 5,840円 | |
| 12GB | 6,190円 | |
| 13GB | 6,540円 | |
| 14GB | 6,890円 | |
| 15GB | 7,240円 |
今回発表されたiPhone向けのプランはデータ通信のみで100MBから使え、価格はおよそ五百円ほど安くなっています。SoftbankのiPhoneを使っていて、電話はしないで、格安SIMを使いたいという方に向けた唯一のSIMになると思います。今年の4月からSoftbank回線を用いたMVNOでテザリングもできるようになったのでインターネットの利便性も上々でしょう。
このSIMがiPhone以外のSoftbankスマートフォンで使えるかどうかは不明ですが、補償範囲外ですので期待しないほうがいいでしょう。さらに、個人的には「(あの通信速度に関して悪名高い)日本通信かぁ...」という感じで、通信速度が少し心配ですので、実際に使った人の感想を見てから購入するほうがいいかもしれません。
Source: 日本通信
コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します