Xiaomiの最新決算発表。増益だがスマホ事業は減収【2019Q3】

香港証券取引所に上場しているXiaomiの2019年第3四半期決算が発表されました。事業全体として過去最高の536.6億人民元(約8400億円)の収入を計上しましたが、スマホ部門の収入は減少して323億人民元(約5000億円)となりました。

また、2019年のQ1からQ3までの利益の合計は92億人民元で2018年より37.1%増加し、既に2018年全体の利益を超えたことも明らかにされました。

IoT機器・家電の伸びが牽引

スマートフォンの売上の鈍化にも関わらず絶好調な業績を引っ張っているのは、中国国内テレビシェアNo.1のMi TVやインドスマートバンド市場No.1のMi Bandを含むスマートデバイスの売上です。

「IoT and lifestyle」部門の売上は前年同期比で44.4%も増加し156億元を記録。今やIoT and lifestyle部門はXiaomiの売上全体の3割を占め、スマホに次ぐ一大事業の一つとなっています。

その中でもMi TVの伸びは著しく、前年同期比で59.8%も成長しています。中国国内でNo.1であることに加え、グローバルでもNo.5のテレビメーカーにまで上り詰めました。

減収したスマホ部門、実は...?

ご覧の通り、数字の上ではXiaomiのスマホ部門の売上は減少しています。しかし、そこにはある種のカラクリのようなものがあるのです。

好調な海外展開

2019年Q3のXiaomiの海外売上率は48.7%でおよそ半分、昨年Q3の43.9%と比べると17.2%増加し、順調に海外展開を進めています。

ご存知のように、Xiaomiは急成長中のインドのスマホ市場でトップのシェアを誇ります。さらに、2017年にヨーロッパへ進出したXiaomiは急速にシェアを拡大。スペイン市場ではサムスンに次ぐ2位のスマホメーカーになっています。

また、西ヨーロッパ市場においてXiaomiは前年同期比90.9%と驚異的な成長を記録しています。

中国市場では絶不調

海外展開の好調にも関わらず、スマホ売上が減少している理由は中国にありました。

中国のスマホ市場は非常に大きく、Xiaomiのスマホ売上の5割は中国国内が占めています。この中国市場、Huaweiが制裁による海外での減少分を埋めるかのように今年半ばからギアが変わったかのように販売台数を伸ばしており、シェアは25%から42%に激増。Xiaomiはその煽りをモロに被って販売台数が30%減少し、四半期で1000万台を割り込んでいます。

本国である中国での売上減少はやはり大きく、海外の好調もそれを埋めるには至らなかったということですね。

そんな中、Xiaomiが日本に参入してくるのは自然な流れでしょう。スペインや日本のように小さな市場を一つずつ抑えていく未来をXiaomiは見据えているのではないでしょうか。

スマホ世界4位の中国Xiaomiが2020年にも日本に進出すると日本経済新聞が報道しています。Xiaomiは既にスマートバンドやモバ...
市場調査会社カンターによりますと、Huaweiはトランプ大統領による事実上の禁輸措置を受けたことにより、ヨーロッパでの市場シェアを1...

Source:Xiaomi(画像),Xiaomi(データ),Digitimes

フォローする

Writer

sekken
Xiaomiがすきです OPPO、OP、Realme、vivo、Samsung辺りは詳しくないです。 他はそれなりに追ってます Twitterフォローしてね:@sekkenthewriter

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2019.12.02 12:02 ID:30a752770 返信

    HUAWEIがちうごくで大いに売りまくっただけで売上が減るぐらい影響あるんか
    こういう背景を知ると楽しいな

  2. 匿名 2019.12.02 12:06 ID:2530dee39 返信

    Huaweiつよいな
    mate30欲しいな〜俺もな〜

  3. 匿名 2019.12.02 12:45 ID:8079845d0 返信

    Xiaomi関連の話ですが、12/9に日本参入って公式が発表したらしいですね
    https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1201331325069750272?s=19

    • 匿名 2019.12.02 13:10 ID:1efc5fb02 返信

      mi note10だろうけどなんぼで売るんやろなぁ
      mi9を34800円で売る方がインパクトは強いのに

      • 匿名 2019.12.02 14:10 ID:8049c5b2f 返信

        Mi9は性能いいけど見た目は日本でも似たようなの結構でてるし、日本では高い機種ばかりのポップアップ式の9Tシリーズを格安で売ってほしい

        • 匿名 2019.12.02 17:01 ID:b38011b9f 返信

          Mi9は奇抜な色じゃなかったらいいのに。
          ONEPLUSみたいにシンプルな色にしてほしいわ

      • 匿名 2019.12.02 19:15 ID:0a3d2566b 返信

        Redmi K30と一緒にやって来るのはあるかもな

  4. 匿名 2019.12.02 17:31 ID:7b91bc2d1 返信

    OPPO Reno Aみたいに39800円ならインパクトはあるんだろうが
    Mi Note 10のカメラモジュールの原価がSD855の5個分と高過ぎるもんだしね
    日本参入記念&期間限定で49800円とかならあるんかな(中国サイトだと今450ドル)

    • 匿名 2019.12.02 20:23 ID:5e2e716f7 返信

      Mi Note 10のカメラ性能はインパクトはあるかもしれないけど、実際買うか、と言われたらあまり売れないと思う。肝心のスマホ自体の性能と価格が中途半端だし、そこまでカメラにこだわる人ならそれこそ高価な一眼レフとか使うだろうし。スマホのカメラはそこそこ綺麗に撮れればいいって人が大半じゃないかなぁ。
      それならRedmi Note 8とか、上記でも言ってるようにT9なんかを日本仕様に弄って売った方が人気は出ると思うな。

    • 匿名 2019.12.03 14:46 ID:c7ba4772f 返信

      あのカメラユニットそんなに高いんだ あれ積んだとしてもソフト処理がまだ追い付いてない感じだけどね
      今のとこmi9のが総合的にカメラ優れてるんでしょ

  5. 匿名 2019.12.02 18:06 ID:30a752770 返信

    ハッキリいって日本市場自体が世界に比べてガラパゴスだからなぁ
    それを読めず、日本市場に入って一年以上経っても目立ててないOppoの二の舞になってほしくないわ

    • 匿名 2019.12.05 09:29 ID:083582647 返信

      そのOPPOも「世界と同じくミドルでコスパ機出せば売れるやんけ!」って分かってくれればいいんだけどなぁ
      俺みたいなハイエンド欲しい病ってマイノリティなんだろうし

  6. 匿名 2019.12.02 20:23 ID:7368b495b 返信

    今の日本のユーザーは先行者HuaweiとZTEの制裁の件があったから中国スマホに対して
    リスクが大きいと考えてる。Xiaomiがこの現状を打破するには日本での価格や性能のインパクトが必要
    …と思う