Redmi Turbo 4 Proが中国市場向けに正式発表されました。先日発表された準ハイエンド機向けのチップセット、Snapdragon 8s Gen 4初搭載モデルとなりました。価格は1999人民元~(約3.9万円~)となります。
Snapdragon 8s Gen 4が正式発表されました。Snapdragon 8 Eliteと異なり、(Oryonコアでなく)C...
Redmi Turbo 4(Dimensity 8400-Ultra搭載機)の上位モデルとなります。なお、Redmi Turbo 4のグローバル版ははPOCO X7 Proとして日本市場でも発売されています。
Redmi Turbo 4が中国市場向に正式発表されました。Dimensity 8400-Ultra搭載モデルとなります。価格は1,...
POCOブランドの高性能ミッドハイ機、POCO X7 Proが12月12日に日本発売されました。価格は49,980円~となります。M...
Redmi Turbo 4 Proのスペック概要
7,550mAhの大容量バッテリーを搭載しているのが特徴です。
SoC | Snapdragon 8s Gen 4 |
---|---|
ディスプレイ | 6.83インチAMOLED、120Hzリフレッシュレート対応 |
RAM/ROM | 12GB/256GB・16GB/256GB・12GB/512GB・16GB/512GB・16GB/1TB |
リアカメラ | 50MP(広角、LYT-600、OIS)+8MP(超広角) |
フロントカメラ | 20MP(広角) |
サイズ | 163.1 x 77.9 x 8 mm、219 g |
OS | Android 15、HyperOS 2 |
バッテリー | 7,550mAh・90W有線充電対応 |
その他 | 画面内指紋認証・・IP68防水防塵・ステレオスピーカー搭載・デュアルSIM対応 |
Snapdragon 8s Gen 4が大容量バッテリーを必要とするチップセットなのか、今後リリースされるSnapdragon 8s Gen 4搭載機のスペックにも注目です。
Source: mi.com
インド版F7以外はバッテリー滅茶苦茶減らされる模様