Xiaomiが第二四半期(4~6月)ヨーロッパのスマホトップブランドに

Xiaomiが2021年第二四半期(4~6月)に、サムスンを抜きヨーロッパにおけるスマホトップメーカーとなったようです。対前年比の勢いを見る限り、Xiaomiがこのままトップメーカーの地位を固める可能性も十分ありそうです。

Xiaomiは同時期に世界シェアでもNo.2の地位に躍り出ましたが、Xiaomiにとっての最重要市場の一つであるヨーロッパ市場での好調が、世界シェア躍進の大きな要因にもなったようです。

canalys社の速報データによると、Xiaomiが2021年第二四半期(4~6月)のスマホ市場シェアで2位となったようです。 ...

3ヶ月間で約1300万台を出荷

Xiaomiは前四半期にヨーロッパ市場において約1300万台(前年同期比+67%)のスマホを出荷しました。HUAWEIへの米国制裁の恩恵を受けているものとみられます(HUAWEIは米国制裁前にはヨーロッパ市場で15%を超えるシェアがありました。)同じ中華系メーカーのOPPOやrealmeもXiaomi同様に出荷台数を伸ばしています(OPPOとrealmeは前年同期比でそれぞれ+180%と+1800%成長。)

Xiaomiが第二四半期(2020年4月〜6月)の決算を発表しましたが、特にヨーロッパ事業の堅調さが目立っています。Xiaomiのヨ...

今後、HUAWEIから分離したHonorがGMS搭載機をヨーロッパ市場に(再)投入してくる見込みです。Honorは一度Xiaomi等に奪われたシェアの奪回を目指しているはずです。

Honorは、Honor 50シリーズのグローバル版がGMS搭載機になる予定であることを明らかにしました。GMS搭載再開により、Ho...

ただ、前四半期(4-6月)にサムスンは出荷台数を前年同期比ベースで減らし(▲7%)います。サムスンにとっての主力市場は、Androidミッドレンジ機市場(つまり、Galaxy Aシリーズがターゲットとする市場。)です。このミッドレンジ機市場で、コスパに優れるMi/Redmi/POCO機の人気が高まっきているのも間違いなさそうです。

Samsungが2019年より投入した旧型Galaxy Aシリーズに代わる、新型Galaxy Aシリーズ(ここではあえて旧型と新型に...

Androidミッドレンジ機市場におけるXiaomiのブランド認知度が更に高まっていけば、Honorによる反転攻勢を退けて、Xiaomiがヨーロッパ市場のトップメーカーの地位を固める可能性が高いでしょう。今年後半のXiaomiのヨーロッパ市場でのシェアがどうなるか、注目していきたいですね。

Source: via: businesswire.com

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.08.05 15:03 ID:ec70044e6 返信

    あれ、ソニーのxperiaが1位じゃなかったっけ?

    • 匿名 2021.08.05 18:15 ID:85db827a2 返信

      ヨーロッパだからね
      人種多用だから細長いの好かない人もいる

  2. 匿名 2021.08.05 15:22 ID:009320c27 返信

    アメリカ「そろそろかな…」

  3. 匿名 2021.08.05 15:24 ID:f11363c75 返信

    Realmeの伸び方がバケモン。
    伸びしろがあったからとはいえ18倍はエグい

    • 匿名 2021.08.05 15:30 ID:ed96fe356 返信

      もともとが少ないんだから何倍と何%増えたとかあまり意味ない

      Xiaomi、Samsung、Appleが18倍ならすごいけど

      • 匿名 2021.08.05 15:52 ID:90da8522b 返信

        いや意味あるでしょ

    • 匿名 2021.08.05 17:20 ID:f11363c75 返信

      なんか色々勘違いされてるから付け足し。
      自分がちゃんと説明しなかったのも悪いけど、まずrealme「の方が」なんて一言も言ってない。

      今世界TOP3の企業のApple、Samsung、Xiaomiが入れ替わった所で自分にとっては、どう傾いても「そうなんだ」としかならなく、パッと表を見て1800%っていうインパクトある数字に目がいった。
      そもそも2021 Q1の時点だとHUAWEIとOneplusよりも下にいて、2020 Q1からの1年間の成長率は180%位しか無かったのに、この1四半期に1800%も成長したってことに驚いた。

      • 匿名 2021.08.05 17:27 ID:f11363c75 返信

        解釈違ったわ。この表YoYなのか失礼。
        自分が見たQ1のデータと違うわ

    • 匿名 2021.08.05 18:16 ID:85db827a2 返信

      800台が30000台になったら
      37倍だけど18倍って言うほどすごいか?

  4. 匿名 2021.08.05 16:01 ID:ed96fe356 返信

    なくはないけど
    0.001%が1%になりました、1000%の成長ですっていうのはもともとシェアが少ないからこその数字なんだよ
    10%近くシェア持ってるXiaomi、Samsung、Appleからすればここから1000%の成長なんけあり得ないし、1000%成長しました、だから何?って感じ

    • 匿名 2021.08.05 16:50 ID:ed96fe356 返信

      すまん0.1%から1%ね
      0.001%から1%じゃ1000倍、100000%だったな

  5. 匿名 2021.08.05 16:18 ID:5bf8994ee 返信

    シェア0%台からの伸びって事だから外野からすればあんまり意味はない数字だね
    元が1%から先なら俄然意味が出て来る

    ある会社で前期5台売れたのが今期100台売れました、だとシェア2000%の伸び、シェア20倍だよ。けどそれは当事者としては意味がある数字だけど外野としては余り意味ない数字だよね

    元々、この記事はXiaomiの欧州/世界規模でのシェア躍進の話だから、それを差し置いて(元のシェアが0%台の)Realmeの方が凄い云々、と言い出してるからやはり間違ってるよ

  6. 匿名 2021.08.05 17:01 ID:55457b474 返信

    サムスンはもうスマホシェア1位からも落ちそうだね
    今年あと売れそうなのはFEぐらいか

    • 匿名 2021.08.05 18:18 ID:85db827a2 返信

      とっくに落ちてますけど?

      • 匿名 2021.08.05 19:34 ID:17a862ad6 返信

        第2四半期サムスン19% Xiaomi17%じゃなかった?

        • 匿名 2021.08.05 22:28 ID:03d497bc8 返信

          この記事のことを言ったんだが。

    • 匿名 2021.08.05 18:40 ID:15eb33af2 返信

      この調子だとそのうち中華スマホの部品下請けになっちゃうだろうね
      日本企業みたいに

      もうなりかけてる気もするけど

  7. 匿名 2021.08.06 10:58 ID:efa227bf6 返信

    やっぱとにかく機種出しまくるのが正解なんやな
    アプデ?知らんわポイー戦略

    • 匿名 2021.08.06 12:44 ID:cfd3db39c 返信

      Samsungの方がコスパ悪いもんな
      しょうがないな

    • 匿名 2022.02.05 23:25 ID:7503d2043 返信

      Xiaomiエアプ定期

    • 匿名 2023.05.15 00:51 ID:95d9be9bf 返信

      頻繁に何かしら出る(その時買えば最新端末)から個々の買い替えサイクルに何かしらヒットするのと、
      何も考えず(サポート等)に、単に価格が安いから売れるんだろ