Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載機のAnTuTuスコアは400万点超えも

Snapdragon 8 Gen 5搭載機として発表予定のHonor Magic8のAnTuTuスコアが416万点超であることがリークされました。Snapdragon 8 Eite Gen 5は先日発表され、初搭載機はXiaomi 15シリーズとなっています。

QualcommはSnapdragon 8 Eite Gen 5を正式発表しました。Snapdragon 8 Elite後継となりま...

一世代前のSnapdragon 8 Elite搭載機のAnTuTuスコアは300万点を大きく切っているので、Snapdragon 8 Elite Gen 5は100万点以上の上昇となります。

Qualcommの次世代フラグシップ機向けチップセットSnapdragon Elite 2のAnTuTuスコアやスペック概要が、中華...

特にCPUスコアが大幅向上(Snapdragon 8 Eite Gen 5)

今回リークされたHonor Magic8のCPUスコアは121万点と、前世代のSnapdragon 8 Eite搭載機(50万点台)の2倍以上となりました。Snapdragon 8 Eite Gen 5はオクタコア構成となっており、最大クロックスピードは4.6GHzとなっています。

  • Oryon CPU(第3世代)のプライムコア2個 @4.6GHz
  • Oryon CPU(第3世代)のパフォーマンスコア6個 @3.62GHz
MediaTekのフラッグシップ機向けチップセット、Dimensity 9500が正式発表されました。前世代のDimensity 9...

Snapdragon 8 Eite Gen 5搭載機は今後続々と中国発表・グローバル発表される見込みです。

Source: Weibo

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.09.30 09:26 ID:045fc2e7c 返信

    Honorはかなり盛るからなぁ…
    仮にスコア通りだったとして大抵発熱で一気に性能が落ちる
    実際は350万~380万くらいなんじゃないか

    • 匿名 2025.09.30 12:58 ID:118b09172 返信

      antutu合戦はもうえェわ

      • 匿名 2025.10.01 00:24 ID:7a5ccb413 返信

        だよね〜
        いくら数値上げられても既にスマホで出来ることは十分以上にこなせる性能あるし
        スマホがスマホである以上もう性能差を実感出来ることも少なくなっちゃったし
        これからは別のことで差別化してほしいところ

      • 匿名 2025.10.01 00:27 ID:0f5e70647 返信

        それはそう

      • 匿名 2025.10.02 18:38 ID:2ac0685e1 返信

        安けりゃナンボでも上げてくれりゃ良いが
        高いからな。価格と性能に見合う使い方を
        しないし、使いこなせん輩が殆どだろ?
        要らんわ

        • 匿名 2025.10.03 09:20 ID:b19d0baea 返信

          だな
          所詮玩具程度にしか扱えない輩にハイエンドは無駄だよ

          マウント以外にメリットある?

    • 匿名 2025.09.30 13:25 ID:0a3aa13e7 返信

      言うても最高点数がそれならスペックアップとしてはかなりのもんって証明になるでしょ
      まぁ…このスペックが必要かは知らんけど

      • 匿名 2025.10.01 00:36 ID:0f5e70647 返信

        上でも言われてるけど
        チップパワー上がったところで所詮はスマホだしなぁ…
        これがPCならまだまだ際限無くパワーアップしてってくれなきゃ困るが
        スマホじゃやれることが限られててこれ以上の必然性を感じない

        • 匿名 2025.10.01 20:52 ID:b14f8c4d5 返信

          Antutuスコアを重視するのは情弱かオタクのどっちかだな
          普段SNS・ゲーム・マンガ・ネット検索程度の輩にはコスパが悪すぎる

        • 匿名 2025.10.03 06:20 ID:cd84c3591 返信

          現時点で最高性能でもシェーダー入れたマイクラがまともに動かないどころか爆熱まで引き起こすレベルだからな。

          かといってスマホのゲームでも最低性能が8elite要求する頭悪い開発も結構あるが……

      • 匿名 2025.10.01 17:12 ID:c1ad1af96 返信

        あと結局実使用でどうなのかっていう点が
        やっぱりユーザーとしては一番重要だもんなってのもある

  2. 匿名 2025.09.30 18:14 ID:061cfcdfa 返信

    またバージョン上げて数値高くなってんのか。

    • 匿名 2025.10.01 11:53 ID:2115c44bf 返信

      X200proがV10.5.2⇒V11.0で横ばいかやや減、Z70S UltraはV10.5.2⇒V11.0で60万くらい盛られてるのでスナドラ系が高くなる調整になってるっぽいですね

  3. 匿名 2025.09.30 19:59 ID:7dfc7b478 返信

    主さん、Xiaomi15シリーズではなく17シリーズじゃない?

    Xiaomiはantutuの数値を30万くらい盛るから17シリーズのスコア出たら本当の数値が見えて来そう、実測でのトップはASUS辺りになるだろうな

  4. 匿名 2025.10.01 09:22 ID:2115c44bf 返信

    一発録りのピークパフォーマンスじゃなくて持続性と省電力性の方が大事
    紅魔とかROGとか冷却に力入れてるとこのデータが欲しいな

  5. 匿名 2025.10.01 09:25 ID:2a5210300 返信

    スペック高いって事は今までより余力を持って動かせるって事だから無駄ではないと思うけどね
    あとは待機時や軽量作業時の電池持ちがどうなるか

    • 匿名 2025.10.01 10:45 ID:9bde5c08b 返信

      そうそう
      高速道路軽で走るより普通車で走る方が余裕持てるのと一緒で
      後は燃費がどうなるかってだけ

      • 匿名 2025.10.01 17:13 ID:c1ad1af96 返信

        下道走ると途端に燃費最悪になるのもあるある
        とくに普通車(というかハイスペック・高排気量とか)

  6. 匿名 2025.10.02 05:13 ID:c06e095fe 返信

    載せてる過去の8Elite機のスコア画像は数値的にAntutu v10だと思うけど、今回のGen5(Antutu v11のスコア)とを比べて「100万点以上上昇」はAntutuのバージョンアップ(10→11)によるスコア増加と性能向上がごっちゃになってる表現だからやめたほうが良いよ

  7. 匿名 2025.10.02 11:59 ID:659255842 返信

    antutuも一概に悪いとは言わないけど実用考えた時に例えばカメラベンチマーク(発熱と使用時間)とか原神ベンチマークみたいなハイエンド向けゲームをピックした総合値みたいなのが可視化出来たらいいよな~

  8. 匿名 2025.10.03 07:08 ID:735eec18f 返信

    antutuのverとチップの底上げでそのうち1000万とかわけわからない数値行きそうだな

  9. 匿名 2025.10.06 21:39 ID:0e4d29354 返信

    いい加減8k60fps撮影できるスマホ出してくれよー

    • 匿名 2025.10.07 12:20 ID:2415d3a54 返信

      そんなくそ重い動画ファイルをスマホで扱うとかどこ需要よ?

    • 匿名 2025.10.13 15:15 ID:75a8ce6f7 返信

      その気になれば出来なくは無いだろうけど、放熱機構を積みまくって何秒持つだろうか?
      手振れ補正はあまり効かないだろうし、一体何に使うんだい?
      そこまでのカメラ性能を求めるなら、流石に専用機器を買った方が良いよ。

  10. 匿名 2025.10.07 10:33 ID:6f54fed21 返信

    Eliteより弱かったA19pro涙目

  11. 匿名 2025.10.12 09:29 ID:24f174950 返信

    ゲームでログボ貰う+軽くやるだけなら7g1でも足りるから8である必要すらないな
    8のコア数削って省電力版出してくれたっていい