Snapdragon 8 Gen 4搭載機には容量5,500mAh超バッテリーが必要かも

今年10月にも発表が予定されるSnapdragon 8 Gen 4ですが、その搭載機の多くは大容量バッテリーを搭載することになるようです。処理性能の大幅向上が期待されるSnapdragon 8 Gen 4ですが、消費電力も多くなる模様です。

今年秋に発表が見込まれるSnapdragon 8 Gen 4のAnTuTuスコアとGeekbenchスコアがリークされました。AnT...

6,000mAh近い大容量のバッテリー搭載機が多くなるか

著名リーカーDigital Chat Stationによると、Snapdragon 8 Gen 4の(早期)搭載準備をしているフラッグシップモデル3機のバッテリー容量はいずれも5,500mAh以上となるようです。

Snapdragon 8 Gen 4は、Qualcomm独自開発のOryonコアを搭載することがほぼ確定しています。SD 8 Gen 4に搭載されるコアの最大クロックスピードは4.0GHz近くになるとみられています。

そして、SD 8 Gen 4搭載スマホの消費電力が上がる要因の一つとして、本格的な冷却機能の搭載があるかもしれません。現行のSnapdragon 8 Gen 3搭載機の中でも、OnePlus 12等の一部機種はゲーミングフォンのような冷却機能を搭載することで、チップのパフォーマンスを引き出しています。因みに、OnePlus 12のバッテリー容量も5,400mAhと大き目です。

OnePlus 12が中国向けに正式発表されました。Snapdragon 8 Gen 3と新型カメラセンサーLYT-808を搭載した...

次世代のAndroidフラッグシップ機は大容量バッテリー(等)を搭載することで、重さも増える可能性が高そうです(なお、OnePlus 12は220g。)近年のスマホの軽量化(・薄型化)に逆行する形となり、Androidフラッグシップ機が全般的にゲーミングフォンに近い形になりそうです。はたして、一般のハイエンド機ユーザはどのように受け止めるでしょうか。

Source: Weibo, via: WCCFtech

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2024.04.23 17:23 ID:1673dfb67 返信

    んなことより14Ultra

  2. 匿名 2024.04.23 17:29 ID:d4414f2c7 返信

    バッテリー容量もだけど
    放熱面積を増やすためにも8インチ近いサイズにするのが
    実用性も重視して適切なんじゃないのかな?

    • 匿名 2024.04.23 18:38 ID:4fac05142 返信

      横折り畳み式スマホが流行るかな?

  3. 匿名 2024.04.23 20:35 ID:d452451ae 返信

    ピーク時の消費電力は増えるけど現状のアプリ使う分には消費電力は下がるからバッテリー消費量は増えない バッテリー容量が増えるのは単純にバッテリー側が進化したから

  4. 匿名 2024.04.23 22:03 ID:f38d03631 返信

    GSMArenaの記事だとSnapdragon 8 Gen 4よりExynos 2500が優位ってのは電力効率も含めてだそうで。こりゃ実機が出揃うのが楽しみだわ
    ま、そうなったらそうなったで横槍が入ることは確実。向こうの我々もアメリカ様の「規制」を気にしてるみたいね

  5. 匿名 2024.04.24 01:04 ID:57d18661a 返信

    別に良いんじゃない?
    それだけ積んでも4000mAh前後しか積んで無いiPhone15ProMaxより軽いし電池持ちいいでしょ?

    • 匿名 2024.04.24 11:58 ID:11276e3b4 返信

      軽くて電池持ち良いかは実機が
      出るまで解らんわ
      前評判が良い機種ほど期待外れ
      って、過去に多かったしな

      • 匿名 2024.04.26 01:15 ID:f770dc0ca 返信

        過去は過去

        • 匿名 2024.04.26 09:59 ID:9cad737d5 返信

          歴史は繰り返す
          と言われるのもまた事実

          • 匿名 2024.04.26 11:50 ID:44a2b172a

            後は野となれ山となれ

  6. 匿名 2024.04.24 02:49 ID:1f2b1ea90 返信

    冷却機能の搭載が消費電力が上がる要因…?
    消費電力が上がる要因ではないし8gen搭載機なら当たり前の機構じゃん…
    RedMagicみたいにファンが入ってるわけでもペルチェ素子が入ってるわけでもないしベイパーチャンバーも電力使ってると思ってんのかな?

  7. 匿名 2024.04.24 08:36 ID:9c553277d 返信

    薄く軽量なGalaxyS25は電力効率の良いExynos 2500採用か

  8. 匿名 2024.04.24 12:44 ID:6e0e31b33 返信

    多分重量の誤記かねぇ
    客のニーズとしては既存デザインを望むはずだし企業努力するはずだが
    いよいよ既存デザインで排熱が限界、背に腹は変えられないとなれば
    スマホの慣例デザインを無視すればいい事
    手っ取り早い方法としてはケース運用を前提に本体を直接握らない設計に
    してしまえば様々な制約から開放される
    いくらでもやりようがあるのでその時対応すればいい

  9. 匿名 2024.04.24 14:16 ID:2f5eed74c 返信

    高性能が真に必要なのはゲーミングスマホだと思うけど、そもそもスマホってゲームには向いてないのでは…?正直音ゲー以外物理ボタンに比べめっちゃ操作しにくい

    (あとゲームデータをインストール時にGB単位でDLしてても結局ゲーム開始すると事ある毎にデータのロード時間があるのも…ディスク媒体のCS機並どころかもっとロード時間長いし頻度も多いのでは…)

    Xperia PLAYみたいにコントロール部分を丸ごと内蔵したスマホにしちゃった方が良いと思うけど(ショルダーボタンとか中途半端でなく)

    • 匿名 2024.04.24 16:43 ID:906aa6499 返信

      スマホ用のパッド買えば良い話じゃね

  10. 匿名 2024.04.25 01:44 ID:2715087f1 返信

    処理能力は、最強じゃなくて準フラグスペック級でいいからバッテリー持ち良くてカメラ性能(ISP性能)はフラグシップ級のコスパいいsoc作ってくれ。

    準フラグシップ級ってピクセルのsocみたいな数周遅れの製品のことではないからな

    • 匿名 2024.04.25 11:02 ID:0822ff04b 返信

      それもうフラッグシップとほぼ変わらんけどw 安く作れないし作る意味ない

    • 匿名 2024.04.25 12:50 ID:ea3dd55c0 返信

      Sやら+やらをくっつけて選別落ちを売るとかかな?

    • 匿名 2024.04.27 14:33 ID:e2ff824e5 返信

      バッテリー持ち、ISP性能の高いSOC作るには最先端プロセスでの製造が必要。
      最先端プロセスでの製造はコストが高い。
      つまりコスパの良いSOCは作れない。

  11. 匿名 2024.04.25 11:05 ID:48066ada5 返信

    単純にdimnsity追従の効率コアなし構成になるから消費電力増えるだけだろ
    最初からわかってたこと

    • 匿名 2024.04.25 13:01 ID:b318df57a 返信

      御意!っす
      (`・ω・´)ゞ