Snapdragon 7s Gen 2搭載機がGeekbenchに登場【Redmi Note 13 Pro】

先日発表されたばかりのSnapdragon 7s Gen 2を初搭載するとみられるRedmi Note 13 ProのGeekbenchスコアが明らかとなりました。Geekbench 6でシングルコアが1012点、マルチコアが2943点でした。

QualcommがSnapdragon 7s Gen 2を正式発表しました。また、Xiaomi / Redmiが、9月21日に発表さ...

スコアは、Snapdragon 7 Gen 1とほぼ同等です。一方、今年3月に発表されたSnapdragon 7+ Gen 2(シングルコアで1,600点強、マルチコアで4,500点弱)に比べると下回りました。

8月度のAdroid準ハイエンド機のAnTuTuランキング(Ver. 10)において、Snapdragon 7+ Gen 2を搭載し...

Redmi Note 13 Proは9月21日発表予定

Snapdragon 7s Gen 2を搭載したRedmi Note 13 Proは9月21日に正式発表予定です。また、Redmi Note 13 Proの上位モデルとなるRedmi Note 13 Pro+はDimensity 7200-Ultraを搭載することが明らかになっています(こちらも9月21日に発表予定。)

Redmi Note 13シリーズは、最新SoCを搭載した魅力的なミッドレンジ機シリーズとなりそうです。9月21日の正式発表が楽しみですね。

Redmi Note 13シリーズの9月中国発表が確定しました。中国発表後、年末年始頃のグローバル発表が有力視されます。 Re...
Redmi Note 13 ProとRedmi Note 13 Pro+と思われるモデルがそれぞれTENAAに登場しました。二機種は...

Source: via: mysmartpirce.com

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2023.09.20 10:58 ID:9ca0cdac8 返信

    780、778以降、搭載器種もほとんどなく、進化もほとんどない
    利益率も低く、儲からないミドルは露骨にやる気のないQualcommってクソじゃない?

    • 匿名 2023.09.20 12:10 ID:2c02bf90f 返信

      進化もほとんどないってそれ本気で言ってる?
      省電力からキャッシュ設計まで、youtubeちょっと漁れば幾らでも出てくるぞ

      • 匿名 2023.09.20 12:52 ID:3581b757e 返信

        アンツツの数字だけを言ってるんだろ
        体感が大して変わらんのは解らんでもないが

      • 匿名 2023.09.20 14:36 ID:b98252cb4 返信

        でもiPhoneのページでは10%程度の進化は進化じゃないみたいなこと言ってるじゃん

      • 匿名 2023.09.20 16:56 ID:144527101 返信

        搭載機種の少なさがやる気のなさの現れだろ

        ハイエンド需要を食ってしまうし、儲からないから、性能も上げず、供給も増やさず、価格も下げない

        型落ちハイエンドを廉価機に使いまわすアップルの方がよっぽど良心的だわ

        • 匿名 2023.09.20 19:08 ID:2c02bf90f 返信

          型落ちハイエンドを廉価機に使いまわすのは寧ろスナドラの典型なんですが
          名前は変わるけどコア構成やGPU設計は一緒だぞ

          其れすら知らないならちょっと。。。

          • 匿名 2023.09.20 19:12 ID:144527101

            >>型落ちハイエンドを廉価機に使いまわすのは寧ろスナドラの典型なんですが

            日本でほとんど販売されてないですが
            搭載機種の具体例も出さずに、Qualcommの発表だけ真に受けてるのはちょっと。。。

          • 匿名 2023.09.20 19:16 ID:2c02bf90f

            すまなかった
            日本国内限定とかいうマクロもマクロの視点なら最初に言ってくれ
            クアルコムやる気ないとか言うから世界市場の話かと思った

          • 匿名 2023.09.20 19:19 ID:144527101

            ミクロと言いたかったのかな?

            日本以外でも具体的な機種名出してくれてええんやで?

          • 匿名 2023.09.20 19:20 ID:2c02bf90f

            上です
            マクロとミクロを間違えました
            恥ずかしい。。。

          • 匿名 2023.09.20 19:49 ID:52bc3eeb3

            ええんやで

    • 匿名 2023.09.20 13:02 ID:71f085259 返信

      進化もほとんどないってのはミドルに限った話ではないだろ

      • 匿名 2023.09.20 16:47 ID:144527101 返信

        ハイエンドは進化してるで

        • 匿名 2023.09.20 19:48 ID:52bc3eeb3 返信

          ミドルSoCも凄く進化してると思うが
          ここ数年の伸びはムーアがひっくり返るレベル

          • 匿名 2023.09.20 20:08 ID:144527101

            780、778から性能抑えまくってるでしょ

            これ以上上げるとハイエンド需要を食ってしまうから、Qualcommがわざと抑えてるという話な?

          • 匿名 2023.09.21 18:40 ID:479cf92d3

            780Gと7Gen2ではantutuスコアで見てもCPU単比で1.7倍、GPU単比では約2倍の開きがあるのに
            性能を抑えまくってるとはこれ如何に

          • 匿名 2023.09.23 17:49 ID:7adf05529

            7+GEN2だけ異様に性能高いけど、780と7GEN1と7sGEN2はスペック差あんまり無いよ

          • 匿名 2023.09.24 21:26 ID:331d40992

            780Gはミッドハイ向け(当時)なんだからGen1はともかくロー向けのSシリーズと同列に語るのはちょっと違うと思うけどな
            比較は7Gen2でいいと思う

          • 匿名 2023.09.25 11:35 ID:c00bec45d

            7GEN2は7sGEN2以上、7+GEN2以下の予定しか発表されてなくて詳細不明だから今は比較不可でしょ

            7シリーズはGEN2でようやくスペックアップの兆しが見えてきた程度でGEN1までは意図的に抑えられてきたようにしか見えないって話

    • 匿名 2023.09.20 16:30 ID:55f33054f 返信

      Antutuの数値以外をよく見なさい。

      • 匿名 2023.09.20 16:48 ID:144527101 返信

        うーん、搭載機種もほとんどないし、実用上体感できない、儲からないからやる気もない、Qualcommのクソさは変わらんなあ

        • 匿名 2023.09.20 19:05 ID:2c02bf90f 返信

          搭載機種もほとんどないばっか言ってるけど
          それを決めるのはクライアント側やで

          • 匿名 2023.09.20 19:07 ID:144527101

            価格と供給量を決めるのはQualcommやで

            Qualcommが積極的に売りたくないから、価格を釣り上げ、供給を絞れば、メーカーは採用できない

          • 匿名 2023.09.20 19:15 ID:2c02bf90f

            陰謀論すごいな

            クアルコムの収入パーセンテージで一番大きいのは7xx番台チップセットだぞ。6xx番台が二位で、ハイエンドがほぼ同じくらいで三位。(市場数的に当たり前かもしれんが)
            それで積極的に売りたくないは語弊があると思う

          • 匿名 2023.09.20 19:18 ID:144527101

            ソースも無しに語られてもねえ。。。

            ハイエンドの需要を食うだけのミドルを売りたくないのは分かりきってることだよ

          • 匿名 2023.09.20 19:26 ID:e62338c20

            QUALCOMMが価格を上げて供給量を減らしてるって初耳何だけどマジ?
            どこ情報?

          • 匿名 2023.09.20 19:31 ID:144527101

            性能抑えて、価格を上げて、供給を絞る

            ハイエンドを売りたいチップメーカーからしたら、当然の行動だよ?
            MediaTekという競合がいるから仕方なく出してるけど、本音はミドルなんか出したくない、やる気がないのが見え見え

          • 匿名 2023.09.20 19:38 ID:2c02bf90f

            性能進化しすぎて今じゃ余計なスペックレベルで、(これミドルで良くね?)って国内も世界もそうなりつつある現実だから、クアルコムが「ハイエンドの需要を食うだけのミドルを売りたくない」に至ると予想するのは理解できるけど

            世界市場でも日本国内に限ってもミドルが一番数出てるんだからそこに注力しないって思考はおかしくないか

          • 匿名 2023.09.20 19:38 ID:2c02bf90f

            リンク張れないけど
            クアルコムの決算はredditにすら上がってるから探してみてくれ

  2. 匿名 2023.09.20 12:57 ID:525d55373 返信

    ミドルはその名の通り中途半端になりがちだからねぇ
    型落ちハイエンドSoCをミドル落ちさせる流れでいいんでないの

    • 匿名 2023.09.20 19:46 ID:52bc3eeb3 返信

      ハイエンド用に作ったArmCPUやキャッシュメモリの選別落ちをミドル用に回してる現実があるから

      ハイエンド作り続ける限りミドルはできるぞ

  3. 匿名 2023.09.20 22:19 ID:5d4b4bec0 返信

    最先端のハイエンドに対して、ミッドは性能ではなく価格での区切りなわけで
    エントリーは200ユーロ以下とされるのが主流だから、ハイエンド以下で200ユーロ以上は全部ミッドレンジ扱い
    そら、ギーク同士でも齟齬が生じるよねと

    • 匿名 2023.09.21 19:00 ID:479cf92d3 返信

      それよね
      クアルコム自身ミドルハイ、ミドル、ミドルローってカテゴリ別にSoC提供してんのに全部「ミドル帯」でひっくるめるから通じなくなる

      • 匿名 2023.09.21 19:01 ID:479cf92d3 返信

        今で言ったらミドルハイは7+、ミドルは7、ミドルローは7s。
        言葉こそ7Genファミリーだが全く違うカテゴリ、ターゲットだから、7sの発表を見てハイエンドの伸びと比べたりすることはナンセンスよ

        • 匿名 2023.09.21 22:29 ID:27c88c143 返信

          RedmiNote12 5G(4gen2)は(エントリーに含めるサイトもあるけど)価格も性能もミドル帯だし、6gen1は当然ミドルと思いきやHONOR X50の価格(8G/128G/1400CNY)は、RedmiNote12R(8G/128G/1600CNY)以下のエントリーで訳分からん
          MediaTekのリネーム戦略も相まって、ミドル帯は価格も性能も混沌としてるから、ガジェオタ・ギークですら混乱するんよね

  4. 匿名 2023.09.21 12:31 ID:760e3b75e 返信

    トランジスタコストが下がらない脳筋進化ができないという
    現実と影響がまずはミドルから作用してるだけじゃね
    力技が通用するハイエンドはクワルコムの生命線だから
    なんとかしてるだけな気がする

  5. 匿名 2023.09.22 10:17 ID:4ca868c9e 返信

    D8100で実用レベルなら余裕すぎるもんなぁ
    後はゲームしたい人だけやろ