Snapdragon 6 Gen 4が正式発表【ミッドレンジ機向け】

ミッドレンジ機向けチップセット、Snapdragon 6 Gen 4が正式発表されました。

Qualcommはハイエンド機向けチップセットは”Gen ♯"というナンバリングをやめ、最新チップの製品名はSnapdragon 8 Eliteとなりました。が、ミッドレンジ機向けでは、”Gen ♯"のナンバリングを続けるようです。

Qualcommのフラッグシップ機向けチップセット、Snapdragon 8 Eliteが正式発表されました。Snapdragon ...

Snapdragon 6 Gen 4のスペック概要

Snapdragon 6 Gen 4は、TSMC 4nmプロセス製造となり、前世代に対してCPU性能は11%向上し、GPU性能は29%するとのことです。

  • TSMC 4nmプロセス製造
  • CPU構成: オクタコア構成でCortex-A720 @ 2.3GHzが1個 + Cortex-A720 @ 2.2GHzが3個 + Cortex-A520 @ 1.8GHzが4個
  • GPU: Areno GPU(Snapdragon 6 Gen 3に比べて29%性能向上。)
  • 最大16GBメモリに対応
  • 4K HDR @ 30fps (HLG, HDR10)動画に対応
  • Bluetooth 5.4に対応

Snapdragon 6 Gen 4は、今後新規リリースされるミッドレンジ5G機に搭載されていくでしょう。

2025年1月度のAnTuTuランキングが発表され、ミッドハイ機以下のランキングにおいて、Dimensity 8400-Ultra搭...

Source: Qualcomm

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.02.17 20:21 ID:12094062c 返信

    命名”規則”とは

  2. 匿名 2025.02.17 22:26 ID:3de2bdb7c 返信

    3nmから極端に歩みが遅くなったのもあるが6系で4nmとかリッチな時代になったな

  3. 匿名 2025.02.17 23:01 ID:b8fd16405 返信

    AQUOSsenseとかに搭載かな

    • 匿名 2025.02.19 15:22 ID:f524f8535 返信

      多分流れ考えるとSenceクラスの次世代はコイツの同構成の7s gen 3を積むんじゃないかな?
      6 gen 4を選択した場合、7s gen 2と想定スコアが変わらないどころか下手をすると下回るだろうし。

  4. 匿名 2025.02.17 23:29 ID:9c410c7eb 返信

    この少しずつ進化していく過程を楽しむんだよ

  5. 匿名 2025.02.18 08:09 ID:566715940 返信

    露光が難しくてね。

  6. 匿名 2025.02.18 11:45 ID:9a335ee38 返信

    ちゃんと出回ってくれればかなりコスパ良い製品増えそう

  7. 匿名 2025.02.18 15:02 ID:a0fe7581d 返信

    擦りに擦り倒したA78アーキから脱却してA720、A520で構成されてるのがデカイな

    3桁台のcortexがリリースされたのはかなり前だけどエントリー、ミドルはA78ばっかり
    で酷かったからやっと動き始めたという感じだな Dimensityの方は少し早かった気もするけど

  8. 匿名 2025.02.19 15:17 ID:f524f8535 返信

    7シリーズ同様のコア構成だけど、肝心のクロック数が貧弱なので6 gen 3から11%向上っていうのすらかなりひいき目が入っていると思う。
    ぶっちゃけると7s gen 3をかなり格下げした性能。

    間違いなく778や7 gen 1には確実に劣るし、6 gen 1の強化版に過ぎない7s gen 2あたりと大して変わらん性能だろう。作る価値があったかすら疑問符がつく代物なので、とイアイする機種があるかすら謎。

  9. 匿名 2025.02.19 15:56 ID:e9089ccef 返信

    増えすぎてどれがどのぐらいの性能か分からん…