Xiaomiは小型スマホを今後リリースしないかも?【雷軍CEOが言及】

近年はスマホの大型化が著しく、6インチ未満の小型スマホはほとんどリリースされていません。携帯性の良さや操作のしやすさで一部の層から根強い人気があるものの、小型スマホを求める人も減っているようです。

それを裏付けるように、中国Xiaomiの創業者である雷軍(レイ・ジュン)氏が「小型スマホではフラグシップモデルの研究開発費を支えられない」とコメントしています。

XiaomiよりXiaomi 13シリーズがグローバル向けに発表されました。グローバル市場向発売日は3月8日です。Xiaomi 13...

小型スマホの売り上げでは採算が取れない

あるWeiboユーザーが雷軍氏に「小型のスマホが欲しい」と伝えました。それに対し、雷軍氏は「小型スマホはユーザー層が少なすぎるため、(その売り上げでは)フラッグシップモデルの研究開発費を支えられない」と答えているほか、「小さすぎるスマホはカメラ性能やバッテリーの持ちに影響が出る」とも述べています。

実際、小型スマホはあまり売れていないのが現状です。Appleも以前は5.4インチのiPhone 12 miniiPhone 13 miniをリリースしていました。しかし、どちらも売上が芳しくなく、iPhone 14からはminiモデルが廃止されています。

5.4インチディスプレイ搭載のiPhone 13 miniの販売成績は、iPhone 12 miniと同様に振るわないようです。結果...

近年はスマホでゲームや動画視聴を利用するのが当たり前になり、それに伴って大画面を求める人が増加しました。小型スマホの需要は減っており、販売しても採算がとれない可能性があります。

そういった背景や雷軍氏の発言から推測すると、今後Xiaomiが小型スマホをリリースすることはないかもしれません。

Xiaomi 13 Ultraが正式発表されました。中国市場とグローバル市場で発売されます。中国市場向け価格が明らかになっており、 ...

Source: mydrivers(1), (2), Via: Gizchina

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2023.05.04 17:48 ID:19e03a653 返信

    泥ミニの商品開発をハイエンド(のみ)で考えてる時点で間違ってると思うな

    • 匿名 2023.05.04 18:24 ID:3deaf9aa7 返信

      ただでさえ利益率低いミドル以下で採算取れるんか?

      • 匿名 2023.05.04 21:47 ID:047118114 返信

        Tinnoとかに任せときゃいいってなりますわな

      • 匿名 2023.05.04 21:55 ID:74fbad3c5 返信

        ODM利用してローのニッチモデル作るのは弱小企業では常套手段
        目的と割り切りがはっきりしてるならアリだし小型は本来こちらが王道
        ハイエンドはあくまでも大手ビジネスに当てはめた場合の論法

        • 匿名 2023.05.04 23:26 ID:a43dd2158 返信

          で、その大手以外でどこが開発するんよ?

          • 匿名 2023.05.05 01:58 ID:26c807fbe

            Unihertzはどうよ

      • 匿名 2023.05.05 03:52 ID:de28aec55 返信

        一台当たりの利益率は兎も角各社シェアーの中心はミドルからローでしょ
        昨年の世界売りげトップ1,2はともに寒村のミドル・ロー
        利益率高くても売れなきゃ意味が無い

  2. 匿名 2023.05.04 18:23 ID:3deaf9aa7 返信

    もうずっと前から言われてるのに、何を今更って感じ

    • 匿名 2023.05.04 22:02 ID:f7dd8270e 返信

      雷軍CEOが言うから意味があるんだよ

  3. 匿名 2023.05.04 18:41 ID:79c563a57 返信

    iPhone5のサイズこそが至高だと思ってたけど今は6.7インチのサイズの使ってるし人間慣れだよ

    • 匿名 2023.05.08 11:34 ID:44cbb0e61 返信

      慣れと言うかしゃーなしやな
      しゃーなしで使ってるだけ

  4. 匿名 2023.05.04 18:59 ID:c52597f55 返信

    開発する人>スマホに詳しい
    スマホに強い関心がある人>スマホに詳しい

    買う人の大半>何か売れてるの、手頃なの、目に付いたの、勧められたのを買う

    顧客ニーズの調査とか意味あんのか?て声が出そう。聞いて反映させても売れ行きに響かないしXiaomiやOppoでラボとかファンミーティングとかやってるけど意味あんのか?て声は社内でもあると思う

    だって買う人の大半はお口チャックなんだもの(レビューとかも多くの人は『不満がある』時に書く。不満がない時、満足してる時は書かない。アプリの評価なんかそれが顕著。不満のついでに今まで便利に使わせてくれてた御礼を書いてたりするけどアプリ提供側からしたら舐めてんのか?て感じだろう)

    ガジェットブログとかごもっともな事書いてたり何なら世間でイマイチな機種でも良い所を挙げてくれてたらするけど

    世間は…何か血が通ってない感じだ。作り手は嫌にならないんだろうか?

  5. 匿名 2023.05.04 19:03 ID:c52597f55 返信

    御礼言うのだって自分の意見に耳を傾かせるためで何処までも我田引水で自分の為

    そんなのは即見透かされるから不満のついでに御礼を書くのは逆効果ですらある

  6. 匿名 2023.05.04 19:15 ID:b835dc994 返信

    小型のボディに各モジュールを詰め込むのは手間がかかり高く付くはずなのに
    小型のほうが大型より同等価格か高いのはおかしいと考えるのが一般消費者だからね
    その上で電池容量、画面サイズはどうあがいてもスペックダウンになるし声の大きな少数のファンしかいないのだから商業的に作り続けることは困難でしょう

    • 匿名 2023.05.04 19:57 ID:50888cd22 返信

      それな

    • 匿名 2023.05.04 20:03 ID:602555cbb 返信

      >小型のボディに各モジュールを詰め込むのは手間がかかり高く付くはずなのに

      理系の消費者はそのあたりの理解力があるのだけど
      そうじゃない消費者の理解力の無さが残念すぎる

      • 匿名 2023.05.04 23:28 ID:a43dd2158 返信

        そこらへんを理解していようがいまいが購買には直結しないと思うがね

  7. 匿名 2023.05.04 20:02 ID:4a0b20695 返信

    小型か大型か採算がじゃなくて、作り手は大型が作りやすく売り易い。
    それはジャストサイズなのかということが問われていないところが一方的だね

  8. 匿名 2023.05.04 22:17 ID:af9136f0f 返信

    セリーヌどころかルイ・ヴィトンみたいなハイブランドまで
    スマホショルダー作り始めてるから女性には確実に大きすぎるんだな

    高利息の銀行口座が話題になったApple Payやコード決済など
    スマホが財布代わり=とっさに取り出せる
    必要が出てきたのもあると思うけど

    • 匿名 2023.05.04 23:36 ID:604bd477a 返信

      スマホショルダーの流行りは大きさの問題というより
      むしろ見せびらかす事で承認欲求を満たしたい女性心理を突いた商売だと思う

      • 匿名 2023.05.05 14:03 ID:8a9856cb8 返信

        首からぶら下げとけば落とさないっていう最大のメリットがある

    • 匿名 2023.05.05 02:23 ID:26c807fbe 返信

      そこらは本質的のはストラップホールを排除した由来の問題
      ファッション業界がそこに目を付けて上手くやっただけ
      筐体サイズとは無関係では無いけど微妙に違うと思う

    • 匿名 2023.05.05 11:46 ID:245449b4b 返信

      結局携帯電話初期のようにぶら下げて携行してるという
      とてもスマートではない電話の話にはなってるな

  9. 匿名 2023.05.05 02:11 ID:04fdf42a5 返信

    かといって縦160mm超え幅75mm超えはキツすぎるって
    ポケットに入らんし片手操作出来ない
    せめてmi9seくらいのサイズ感のスマホは出して欲しい

  10. 匿名 2023.05.05 04:31 ID:795f9b4d7 返信

    前言ってたことの繰り返しだよ。
    検討はしてるけど妥協は多くなるみたいな当たり前のことを前も言ってた。
    採算が取れないってティムクックが言うならわかるけど、
    一度も製品として世に出してないXiaomiが言うな。
    てか採算取れないは嘘だろ。
    Xiaomi傘下?のQinが出してるスマホをもうちょいまともな出来で作ればいいだけなんだが。

  11. 匿名 2023.05.05 06:20 ID:fc303a805 返信

    これはXiaomiがflip(クラムシェル)に本格参入する前の観測気球だと思ってる

  12. 匿名 2023.05.05 09:01 ID:c156a55e8 返信

    雷属性の魔法とか使いそう

  13. 匿名 2023.05.05 13:18 ID:d54b44e05 返信

    ノイジーマイノリティ

    • 匿名 2023.05.05 13:31 ID:795f9b4d7 返信

      だから何?
      ノイジーマイノリティだろうがなんだろうが、そのノイジーマイノリティ分のシェアは今Appleが持っていて、
      採算が取れようが取れまいがどっかのAndroidメーカーがそれなりなものを一つ作れば簡単にその分の超極小シェアは奪えるんだから、
      Xiaomiがスマートホームデバイスとか含めたプラットフォーマーとして成功したいなら取り揃えてもいいと思うんだけど。
      少なくともハイエンドで大して変わらんカメラで競うよりはよっぽどいい。

      • 匿名 2023.05.05 16:01 ID:b4785e9a2 返信

        頭が固すぎる。自分も小型軽量化は確かな需要があるはずと思っていたけど、
        iPhone13でのminiの販売シェアを見て
        流石に認識の誤りを悟ったぞ。
        採算が取れないニッチ市場を取っても意味がないと判断したまでだろ。

        • 匿名 2023.05.05 16:38 ID:795f9b4d7 返信

          iPhone miniの売上はSEっていうノイズが混じってるから正確な需要を図る材料にはできないと思うけど、それでも市場全体として需要がないことは分かってるよ。
          採算を取りづらいのも小型端末の性質からして当然。
          その上でAppleを未だ追いかける立場にあるメーカー、特にその中でもホームデバイスにまで手を伸ばしてるXiaomiにとっては自社のエコシステムに少しでも多くのユーザーを囲い込むために多種多様な機種を用意する意味はあると思うって話。

          あと本当に採算取れないならQinとかUnihertzとかとっくに潰れてると思うんだけど。

          • 匿名 2023.05.05 20:47 ID:b4785e9a2

            だからその囲い込みなんて殆ど価値無いってことだろ。
            なんでXiaomi内部の人より自分の判断の方が正しいと思えるのか。
            持ってる情報が全然違うのに

      • 匿名 2023.05.05 16:04 ID:9310a2462 返信

        jelly2含めいくつかの小型スマホが発売されたけど
        爆発的に売れたというわけでもなかった
        言うほど小型スマホは世の中から求められているわけでもない
        作っても売れなければ業績に繋がらない
        それが現実なのですよ

  14. 匿名 2023.05.06 00:48 ID:814036201 返信

    小型化すれば必要な原料が少なくなるから大型モデルより安価でないとおかしい、と考える人は結構多いぞ。
    小型化技術のコストが原材料の減少分コストより高いと言われると、だまされている感があるらしい。
    わかりやすいのが中東で、スマホに限らないが大型で重い物ほど割高な価格設定が一般的とか。

  15. 匿名 2023.05.06 01:33 ID:10d1ed69a 返信

    魔法じゃないんだから小さいボディに普通のと同じ性能は載せづらい(サクサク動作からは遠くなる)し画面はそのボディ以上には出来ないし電池は保たなくなる(小さくなる)

    まあ音楽プレイヤー専用で使うなら楽天ミニぐらいの大きさでそのへんの中華プレイヤーなんかより電池は保つけどね

  16. 匿名 2023.05.06 02:10 ID:acb3665c6 返信

    そういえばフルandroid時計も11から更新されてないな

  17. 匿名 2023.05.06 02:20 ID:dc1697e54 返信

    日本以外ではqwerty入力が一般的だからどんどん巨大化してるんかね。本当勘弁して欲しいわ
    外人男共はポケットにすら入らないのにそれでいいのか?いちいちバッグ持ち歩いてるんか?

    • 匿名 2023.05.06 03:30 ID:f011218db 返信

      海外メーカー「そんなイレギュラーな少数民族の考えを押し付けられても困るんですけど」

    • 匿名 2023.05.06 07:30 ID:6057b90bb 返信

      だからflip型がバカ売れしてるんでしょ

      • 匿名 2023.05.07 22:13 ID:06410e9d4 返信

        折りたたみは馬鹿売れではなく高付加価値で高く売って利益だしてるだけでしょ
        昨年でもシェア2%未満なんて小型よりはるかに販売数少ないだろうに

        • 匿名 2023.05.08 15:00 ID:9a749b3c6 返信

          3月の末ごろにIDCが2022年の折り畳みの出荷台数は前年比50%以上って報告を出しているんだ。スマホ全体の売り上げが1割以上落ち込むなかで、高額商品にも関わらず伸ばしているのは凄いことだよ。27年には全体の3.5%のシェアを取るって予測もされているんだ。これがどれほどインパクトのある数字か、調べてみるのもいいかも知れないね。

  18. 匿名 2023.05.06 08:17 ID:3cd432084 返信

    デカくても問題なく片手でフリックしてる
    理解不能

    • 匿名 2023.05.07 23:18 ID:8c9b4393b 返信

      どんだけ手でかくて指長いのお前

      • 匿名 2023.05.08 00:49 ID:a22b93175 返信

        バンカーリングやポップソケッツがあるじゃろ

  19. 匿名 2023.05.06 10:51 ID:69fa3adf5 返信

    シャオミみたいに薄利多売宣言してるところは
    マスのでかいところに全力投球するのが当然なのでこうなるんだろ
    小型とかなんとかは林檎みたいに余裕のあるところか、
    日本が軸足かつキャリアとの付き合いである程度売り上げ確保できる
    ソニーとか京セラとかバルミューダwみたいなところに任せるしかない
    その林檎にしても次のSEはあんまり小さくならなそうな雰囲気だし

    • 匿名 2023.05.06 11:36 ID:401e09711 返信

      それXiaomiだけに限らず
      複数の商品を取り扱ってる中で
      売り上げの悪い商品は取り扱いを辞める
      道楽でやってるならともかく
      商売としての基本
      今でも小型機売ってる生き残れてる小規模企業は
      ニッチな需要に多くの利益を求めず
      自己満足の延長でやってるから細々と商売が成り立ってるだけよ

      • 匿名 2023.05.06 13:39 ID:69fa3adf5 返信

        スマホメーカーはどこも薄利多売で戦ってるけど、
        特にシャオミは過去に薄利多売を明言してしまっている企業だけに
        数が出ないニッチ狙いは本音でも建前でもやりにくいだろうという話よ

        個人的には泥はどんどんでかくなっていいけど、
        林檎は5年に1度とかでいいからXs位のでかすぎないの出してほしい

    • 匿名 2023.05.09 23:49 ID:df7318d9d 返信

      appleですら小型端末売れなさすぎでもう作らないって言ってるじゃん

  20. 匿名 2023.05.07 15:16 ID:9abed2352 返信

    uiの問題で今からジェスチャーでキーボードも使ってとなるときつい