OPPO Reno AとAQUOS sense3を徹底比較

通勤や通学の際に電車を利用する方は、スマホ選びの際に「FeliCa対応」のスマホを選ぶと便利です。

この記事では、2019年に発売されたスマホの中でどちらも「FeliCa対応」かつ「3万円代」で購入できる、OPPOの「OPPO Reno A」と、SHARPの「AQUOS sense3」をデザイン・性能・価格など様々な面で比較していきます。

結論から言うと、OPPO Reno Aの方がおすすめです。

ディスプレイは好みが分かれる

ディスプレイのサイズはそれぞれ、「6.4インチ」と「5.5インチ」。

小さいサイズの方が好きだという方には、AQUOS sense3を。大画面で動画を楽しみたいという方にはReno Aがオススメです。

ディスプレイの種類は、Reno Aには有機ELディスプレイが搭載され、AQUOS sense3にはIPS液晶が搭載されています。

Reno Aの有機ELは魅力的ですが、IGZOディスプレイのAQUOS sense3のクオリティも中々でしょう。

デザインはReno Aの方が良い

Reno Aにはパネル上部の中央に水滴型のノッチが採用されています。流行りのベゼルレスデザインが採用され、非常にスッキリした見た目です。

また、外装は光沢のある仕上げになっています。

AQUOS sense3は太いベゼルが目立ちます。ここ数年で絶滅しつつあるデザインです。ベゼルレスデザインに見慣れていると少しダサいと感じる方も少なくないでしょう。

また、個人的な印象ですが、シャープのスマホの質感は高くはありません。デザイン重視のOPPOと比較すると見劣りしてしまうと思います。

処理性能はReno Aの勝利

Reno Aには「Snapdragon710」が搭載されている一方、AQUOS sense3には「Snapdragon630」が搭載されています。

Antutuベンチマークでは大きく点数差が開いており、AQUOS sense3は11万点後半とミドルレンジモデルでは低めの性能です。一方、Reno Aは19万点後半を記録し、Pixel 3aを上回る性能です。

ここまで点差があると体感の処理速度にも差が現れます。明確にReno Aの勝利でしょう。

メモリはそれぞれAQUOS sense3が4GB、Reno Aが6GB。ストレージもベースモデルはどちらも64GBとなっておりますが、Reno Aは楽天モバイル版に限り128GBのモデルも用意されています。

カメラ性能

どちらも背面にはデュアルカメラを搭載していますが、AQUOS sense3には12MP標準カメラと12MP広角カメラ。一方、Reno Aには、中華スマホらしい16MP2MPのデュアルカメラが採用されています。

はっきりと甲乙はつけがたいですが、AI性能が強く、広角カメラと標準カメラを単純に使い分けるAQUOS sense3と比べておそらく深度センサである2MPカメラと16MPカメラを1つの撮影時に同時に活用できるReno Aの方がやや性能的には有利かもしれません。

前面カメラには明らかに差があります。AQUOS sense3は8MPなのに対し、Reno Aには25MPのカメラが搭載。自撮りはReno Aに軍配が上がるでしょう。

ちなみに動画性能は、どちらも4K撮影可能で最大30fpsです。

どちらも「指紋認証」「顔認証」に対応

どちらの機種も生体認証には「指紋認証」「顔認証」ともに対応しています。

AQUOS sense3はベゼル下部の横長のボタンに指紋センサーが搭載されており、Reno Aは画面内指紋認証となっています。

この値段で画面内指紋認証を試せるのは嬉しいですね。

なお、顔認証は両者赤外線センサ等ではなく、普通のカメラでの認証になるので、セキュリティには不安が残ります。おまけ程度と言ったところでしょう。

価格はほぼ同じ

どちらもSIMフリー版で販売されているということもあり、今回はAmazonの販売価格で比較していきます。

AQUOS sense3OPPO Reno A
34,707円37,375円

どちらも2020年2月1日時点での価格です。

AQUOS sense3は急速充電に対応

OPPOは急速充電技術で有名ですが、Reno Aではコストカットのため残念ながら非対応。AQUOS sense3は本体付属の充電器による27Wの急速充電(USB-PD)に対応しています。

その他の性能を比較

OPPO Reno AAQUOS sense3
ネットワーク3GWCDMA 800 / 850 / 900 / 1700(AWS) / 1900 / 2100B1/5/6/8/19
ネットワーク4GLTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 26(850), 28(700), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)LTE band 1(2100), 3(1800), 5(850), 8(900), 12(700), 17(700), 18(850), 19(850), 39(1900), 41(2500)
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac
ppi403439
サイズ(画面占有率)158.4 x 75.4 x 7.8mm(91%147 x 70 x 8.9mm(-%)
重量170g167g
バッテリー容量3600mAh4000mAh

AQUOS sense3の対応バンドは、キャリア版の場合だとキャリアによって異なるため、SIMフリー版(SH-M12)を記載しています。

https://telektlist.com/career-bands/

また、どちらも防水防塵などのユーザーが必要とする機能を装備し快適に使用できます。

ですが、防水性能には少し差があり、Reno AはIPX 7(水深1mにおいて30分沈めても影響なし)なのに対し、 AQUOS sense3はIPX 8(水面下での使用が可能)が採用されています。

基本的に数字が大きい方が防水性能が高いです。

Reno Aの圧勝か

今回2機種を比べてみましたが、相当Reno Aコスパが良いことがわかりました。

AQUOS sense3 にも良い点はたくさんありますが、やはりSoCの性能差には敵いませんね。

どちらも値段にさほど差がないということで、特に中国メーカーが嫌だ、もしくは小さい画面が好き、という方以外は、Reno Aの購入をオススメします。

同じ系列のメーカーが発売したこの3モデルは、お互いにスペックと立ち位置が非常に似ています。どう違うのか、はたまたおすすめは........

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.02.01 12:55 ID:5158faf83 返信

    ソフトウェアの比較も必要な気がする
    Oppoはアップデートの頻度がね…

  2. 匿名 2020.02.01 13:01 ID:71a90223d 返信

    比較としてOSの違いと
    sense3の機能で急速充電対応と MIL規格耐衝撃性能が抜けています
    性能よりも安定さや頑丈さを重視する人にとっては重要な項目ではないでしょうか

    • 匿名 2020.02.02 11:46 ID:09407f374 返信

      急速充電対応してるよね、27Wが最大だし
      ちょっと記事修正したほうがいいと思う。

      • telektlist管理人 2020.02.02 12:10 ID:6f6b21439 返信

        大変失礼しました、本文修正しております。

  3. 匿名 2020.02.01 13:18 ID:0ea4c7f07 返信

    キャリアで買う人はsense3の方がキャリアの割引付いてるし正解かと…

  4. 匿名 2020.02.01 13:31 ID:2e054a15b 返信

    中華という時点で論外

    • 匿名 2020.02.01 13:46 ID:6c6582030 返信

      そもそも中華云々でうるさい地点で論外ですね。

      一生酷産を使い続けてなさい(呆れ)

    • 匿名 2020.02.01 17:02 ID:7368c18bb 返信

      シャープも中華定期

    • 匿名 2020.02.02 19:15 ID:a6713f8fb 返信

      国産のホッカイロか詐欺商品を10万払って買っとけ

      • 匿名 2020.02.03 16:05 ID:3f0e04f4d 返信

        いつの時代からタイムスリップしかのかしらんがもうないんやで
        平成に取り残されでもしたんか?

  5. 匿名 2020.02.01 14:12 ID:3f5394415 返信

    renoAがシャープ製だったら100点

  6. 匿名 2020.02.01 14:54 ID:109f59533 返信

    ノッチと丸縁が好きじゃないから
    見た目はsense3が勝ってる

  7. 匿名 2020.02.01 15:11 ID:84f95c7ee 返信

    好きじゃないから勝ってるって屁理屈(笑)

    • 匿名 2020.02.01 19:47 ID:b0b057a0e 返信

      デザインは人それぞれやから屁理屈なんてない

  8. 匿名 2020.02.01 17:53 ID:c4b94af10 返信

    両方買って比較した記事かと思った

  9. 匿名 2020.02.01 18:54 ID:aaafb2488 返信

    RenoAはAndroid10のバージョンアップ対象外
    長く使うならAndroid11もサポートされるかもしれないsense3でしょうね

    • 匿名 2020.02.02 08:30 ID:0b9054a3f 返信

      マジ?
      やっぱiPhoneやな

    • 匿名 2020.02.02 20:13 ID:fd8b02ae6 返信

      多分、今よりもっと操作が重くなるかもしれんからあげんほうが正解になるかもな

  10. 匿名 2020.02.02 00:49 ID:097f0e0a6 返信

    この2機種を天秤にかける人はいるのかな?
    sense3買う人はキャリアのアフターケア込みだろうから比較できないと思う

  11. 匿名 2020.02.02 16:52 ID:f2f9f36c0 返信

    楽天モバイル使ってる知人から、機種変で安くて防水機能のスマホのオススメ探してって言われてこの2機種で考えたよ。
    本文のメリットは勿論、画面保護シール、スマホケース、充電ケーブルも付いてるし、楽天モバイル版は128ROMってのでReno Aを選びました。

  12. 匿名 2020.02.02 23:20 ID:5506cc171 返信

    通知ランプあり
    ノッチなし、コーナーカーブなし
    指紋センサーは画面下部でナビキーとして使える

    スペックで見りゃあたしかにReno Aは素晴らしいが、実際使うとSense3も捨てがたいのよね

  13. 八岩 有音 2020.02.03 00:58 ID:924d8aecb 返信

    どちらも使っている私としては、RenoAに軍配が上がる。
    SH-M12も悪くはないが、デザインも動きも一昔前のスマホといった感じがする。一方、RenoAはパンチホールじゃないので今風ではないけど古臭くはないといった感じ。
    ただSH-M12には通信SIMの自動切替があるのが最大のメリット。多分、今あるスマホで唯一無二の機能と思われる。KやSのMVNOをメインに使いながら、やっぱりDのエリアカバーが捨てがたい方には一択の端末です。

    • 匿名 2020.02.03 21:21 ID:e680c6ae1 返信

      Reno Aにしたが、やっぱそれと急速充電でsense3のplusの方と迷った。
      最終的には長く使えそうな方でReno Aしたが、次のシャープのDSDVでそれがあるもうちょっと性能が良いのがでたら乗り替えたい。あとColor OSより、シャープのカスタマイズの方が素のAndroidに近く扱いやすい