RedMagic 11 Pro / Pro+が正式発表【日本発売有力】

Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載のゲーミングフォン、RedMagic 11 Pro / Pro+が中国市場向けに正式発表されました。今後、グローバル発表・日本発表が有力されます。

nubia Red Magic 10 Pro / Pro+が中国市場向に正式発表されました。日本発表が有力視されるゲーミングフォンで...
QualcommはSnapdragon 8 Eite Gen 5を正式発表しました。Snapdragon 8 Elite後継となりま...

RedMagic 11 Proの中国価格は4,999人民元~(約10.5万円〜)で、RedMagic 11 Pro+の中国価格は5,699人民元~(約12万円〜)となります。

2モデル共に、大容量バッテリーと先進的な冷却機能を搭載しています。

RedMagic 11 Proのスペック概要

8,000mAhの大容量バッテリーと搭載しています。

oCSnapdragon 8 Elite Gen 5
ディスプレイ6.85インチ(1216 x 2688)・AMOLED・144Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM12GB/256GB、16GB/512GB
リアカメラ50MPメイン(広角)・50MP(超広角)・2MP(マクロ)
フロントカメラ16MP(広角)、インディスプレイカメラ
OSAndroid 16ベース
バッテリー8,000mAh・80W急速充電
その他イヤホンジャック有り・インディスプレイ指紋センサー搭載・デュアルSIM・IPX8防水

RedMagic 11 Pro+のスペック概要

Proモデルに比べて、メモリ・ストレージの大容量版が用意されています。バッテリー容量は7,500mAhとProモデルよりも小さいですが、充電速度はUPしています。

SoCSnapdragon 8 Elite Gen 5
ディスプレイ6.85インチ(2480x1116)・AMOLED・144Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM12GB/256GB、16GB/512GB、16GB/1TB、24GB/1TB
リアカメラ50MPメイン(広角)・50MP(超広角)・2MP(マクロ)
フロントカメラ16MP(広角)、インディスプレイカメラ
OSAndroid 16ベース
バッテリー7,500mAh・120W急速充電・120Wワイヤレス充電
その他イヤホンジャック有り・インディスプレイ指紋センサー搭載・デュアルSIM・IPX8防水

RedMagic 11 Pro / Pro+は、Snapdragon 8 Elite Gen 5の性能を最大限引き出すスペックとなっています。

Source: nubia(1)、(2)

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.10.18 11:37 ID:26a62c7cb 返信

    グローバル版は11/3発表
    バッテリー7500mAhと出ていたのでPro+の方だけ展開されるっぽいです

  2. 匿名 2025.10.18 12:26 ID:eea43422e 返信

    水路を強調したスケルトンが需要高そうだけど
    自社のはともかくスナドラロゴあれなんなん
    インテル入ってるみたいで微妙に嫌

    • 匿名 2025.10.18 23:27 ID:1b4a24dd5 返信

      充電120Wてw
      80Wでめちゃクソ充電速くて生活変わるレベルだったのにまだ性能上がるんか
      水冷になったり防水になったりで今回面白すぎだろ

      • 匿名 2025.10.18 23:44 ID:bc5c7f703 返信

        市場に出てる最速はXiaomiとOPPOの240w
        Infinixが260w出してXiaomiが技術としてだけど300wまで開発してる

        • 匿名 2025.10.19 19:00 ID:1beae0de9 返信

          火ィ噴くんじゃないか?w

        • 匿名 2025.10.23 13:09 ID:bd59338a7 返信

          結局常時〇wだすわけでもない(めちゃくちゃかつかつのときに緊急でだすくらい)、ある程度チャージ出来たら保護のためにも出力はある程度抑える
          みたいな感じなのだから、ほんとある程度以上W数は正直無駄だよなぁとは思う
          画素数みたいなよくわからんけどなんかすごいんでしょ?みたいな人を釣り上げる要因に突っ込んできてるような気はしてる

          もちろんめちゃくちゃバッテリー容量も何倍にもなっているというならすげー有用なんだろうけど

    • 匿名 2025.10.18 23:42 ID:2899b402d 返信

      正直自分は好き
      スマホオタクはスナドラロゴに興奮しちゃうんです…

  3. 匿名 2025.10.19 12:26 ID:0d7a49303 返信

    水冷はPro+だけ(防水は共通)が正しい情報みたいね
    今回の細かい違いは水冷有無から生じる最適化っぽいからわかりやすいな

  4. 匿名 2025.10.19 13:24 ID:b30c6dc3e 返信

    >2モデル共に、大容量バッテリーと先進的な冷却機能を搭載しています。

    これは誤った情報です
    中国の公式サイトに「水冷 紅魔11 PRO+支持 紅魔11 PRO不支持」と記載があります

    2モデルの違いは、ワイヤレス充電の有無とバッテリー容量と背面デザイン

  5. 匿名 2025.10.19 17:05 ID:6c856c5b0 返信

    Pro+は水冷機構の分、バッテリーが小さくなってるのか

  6. 匿名 2025.10.20 10:27 ID:c638f998e 返信

    今回も背面フラットか
    授与宇を良く理解してらっしゃる

  7. 匿名 2025.10.20 17:22 ID:ea4d28223 返信

    MicroSDカードは読み込めるのかな?

    • 匿名 2025.10.20 18:09 ID:a395adb99 返信

      SD slot,No です

    • 匿名 2025.10.20 21:26 ID:4b9976adb 返信

      今でもSD使えるのXperiaかAQUOSぐらいで他ブランドはとっくにクラウドへ移行済み
      どうしても容量がって言うなら個人的にはNASをオススメするよ

      • 匿名 2025.10.21 07:52 ID:571be90ca 返信

        個人的な話ではあるが、林檎用のモバイルNASとして使いたいから泥のSDスロットが必要なんだな。

    • 匿名 2025.10.21 01:28 ID:81e44d42b 返信

      空気だったSDUC(SD Express)をswich2で広めてくれたし
      続いてクワルコムもSnapdragon X2の方で対応したから
      SD自体はワンチャン存続の目がでてきたんだけどねぇ…
      スマホでの復権はいろんな意味で皆無なんよな

      • 匿名 2025.10.21 12:27 ID:b44fda299 返信

        どう努力しても外付けじゃ技術的にも目一杯超甘く裁定してすらemmc5.1に毛が生えた程度にも及ばないんだから無理でしょ
        未来永劫SDカードの復権はない

        • 匿名 2025.10.21 15:07 ID:81e44d42b 返信

          ?
          いやダメな部分はそこじゃないだろ
          NVMeに切り替わってその部分の将来性で詰みになることはない

      • 匿名 2025.10.22 05:17 ID:b38161cf3 返信

        スマホで使うならゲームやアプリ入れるわけじゃないから現行のでも十分だけど速度面よりか内部スペースの無さの方が問題なんだよなぁ…
        SD入れるぐらいならバッテリーやカメラユニットデカくするor本体を薄くするのが優先だろうしな

        • 匿名 2025.10.22 18:22 ID:9c943cb16 返信

          ハイエンドはそれで正解だろうけどミドルあたりはマルチパーパス的な意味でカメラは程々で構わんからSDスロット搭載端末の選択肢は残っててほしいよな。

      • 匿名 2025.10.22 15:10 ID:644ac692f 返信

        外部ストレージ程度はUSBで逃がせるよう帯域持たせてるしね
        UFS版のMiniSSD-1715的な規格で交換増設とかなら話も別だろうが
        そんくらいでないと貴重な空間に見合う意義なんてないだろう

  8. 匿名 2025.10.20 18:26 ID:84f0ee9db 返信

    バケモンスペックすぎるから絶対買う。

  9. 匿名 2025.10.20 18:26 ID:84f0ee9db 返信

    バケモンスペックすぎるから絶対買う

  10. 匿名 2025.10.21 08:42 ID:a04a7af37 返信

    今まで防水機能が無かったから10 Air使ってたけど、防水機能ありになったか

  11. 匿名 2025.10.21 10:08 ID:eca51cc6b 返信

    買いだな。個人的に防水性能と水冷が気になる。
    ゲーム動作性能グラフPro+とProで結構変わってたから水冷は役立ってそう。

  12. 匿名 2025.10.21 11:38 ID:1e55c816c 返信

    鳴潮のコラボモデル日本でも販売してくれー

    • 匿名 2025.10.21 22:53 ID:3ac5f2b83 返信

      そんなのなくない?

    • 匿名 2025.10.22 10:11 ID:46ebace4b 返信

      RedmagicはVsingerとのコラボモデルだけじゃない?