Red Magic 10 Airが中国発表【薄型モデルで日本発売期待】

ゲーミングフォンRed Magic 10シリーズの新たなバリエーション、Red Magic 10 Airが中国発表されました。ベースモデル価格は3,499人民元(約6.8万円)となります。Red Magic 10 Pro / Pro+に比べ、チップセットが一世代古く(Snapdragon 8 Gen 3搭載。)い薄型モデルとなりました(7.9mm。)

Red Magic 10 Airは、Red Magic 10 Pro / Pro+同様に日本発売される可能性も十分あります。

nubia Red Magic 10 Pro / Pro+が中国市場向に正式発表されました。日本発表が有力視されるゲーミングフォンで...

Red Magic 10 Airのスペック概要

薄型になった分、バッテリー容量が減っていますが、それでも6,000mAhです。

SoCSnapdragon 8 Gen 3
ディスプレイ6.8インチ・AMOLED・120Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM12GB/256GB、16GB/512GB
リアカメラ50MPメイン(広角)・50MP(超広角)
フロントカメラ16MP(広角)、インディスプレイカメラ
OSAndroid 15ベース
バッテリー6,000mAh・80W急速充電
サイズ164.3 x 76.6 x 7.9 mm、205 g
その他イヤホンジャック有り・インディスプレイ指紋センサー搭載・デュアルSIM・IP54防水防塵

日本市場においては、XiaomiがPOCO F7 Pro(Snapdragon 8 Gen 3搭載。)とPOCO F7 Ultra(Snapdragon 8 Elite搭載。)がリリースされました。Red Magic 10 AirはPOCO F7 Proのライバル、Red Magic 10 Pro / Pro+はPOCO F7 Ultraのライバルと位置づけられます。

XiaomiがPOCO F7 Pro / F7 Ultraを日本市場向けに正式発表しました。価格は、POCO F7 Proが69,9...

Source: nubia

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.04.21 18:33 ID:14c6212d5 返信

    もはやライバルに「ROG」の文字なしw

  2. 匿名 2025.04.21 21:26 ID:901ab9ed2 返信

    防水防塵キタ━(゚∀゚)━!!

    Xによると日本上陸決定の模様
    S25Uじゃなくてこれ買おうかな

  3. 匿名 2025.04.21 23:30 ID:7baf73b4f 返信

    F7Proと同価格で国内リリースされたなら買う

  4. 匿名 2025.04.22 02:04 ID:2b432e230 返信

    防水…airの方はファンレス構造なのか?
    来年スマホに使えるファンレス圧電MEMS冷却チップの量産始まって
    Red Magicもいずれ簡易防水化するだろうと思っているが先にそうきたか