Red Magic 7 / 7 Proが正式発表【7 Proは画面下インカメラ搭載・135W充電対応】

画像はRed Magic 7 Pro

nubiaのゲーミングブランド、Red Magicより最新モデル、Red Magic 7、7 Proが中国にて正式発表。Proモデルはゲーミングスマホとしては初の画面下インカメラ搭載となり、135W超急速充電に対応している点が特徴的なモデルとなっています。

nubiaのゲーミングブランド、Red Magicより最新フラッグシップモデルのRed Magic 6および6 Proが正式発表。ス...

Red Magic 7

  • Snapdragon 8 Gen 1
  • 6.8インチFHD+(2,400×1,080p 20:9)AMOLEDディスプレイ 最大輝度700nits
  • 165Hzリフレッシュレート・720Hzタッチサンプリングレート
  • 8/12/16GB LPDDR5 RAM + 128/256/512GB UFS3.1 ROM
  • 4,500mAhバッテリー、120W有線充電に対応(17分で満充電が可能)
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:64MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ
  • インカメラ:8MP
  • ステレオスピーカー DTS:X Ultra
  • イヤホンジャック
  • 冷却ファン(20,000rpm)
  • ショルダーセンサー(500Hz)
  • Wi-Fi 6E
  • Bluetooth 5.2
  • Red Magic OS 5.0(Android 12)
  • 170.57×78.33×9.5mm、215g
  • 充電器付属(165W)

SoCには最新のSnapdragon 8 Gen 1を採用し、リフレッシュレートは前モデルRed Magic 6同様世界最高の165Hzに対応

タッチサンプリングレートは前モデルより220Hzアップの720Hzショルダーセンサーは100Hzアップの500Hzに。

またGPUの最適化により、上画像の通り安定したfpsでゲームのプレイが可能とのこと。

120W超急速充電に対応

バッテリー容量は550mAh減の4,500mAhと、ゲーミングスマホとしては少し小さいものとなってしまいましたが、代わりに120W超急速充電に対応17分で満充電が可能としています。

冷却ファンの排気口が2つに

Red Magic機の特徴でもある冷却ファンですが、従来機では吸気口と排気口が端末の両端それぞれ1つずつにあったところ、今回は排気口が、背面に追加され計2つに。

ファンの回転数は、Red Magic 6 Pro同様の20,000rpm(6は18,000rpm)となっており、新たな設計を採用したことにより、風量が30%、風圧が35%増加し、消費電力は30%低下しているとのこと。

また端末温度を平均で1.8℃、最高で2.4℃下げることが可能としています。

その他にはVC液冷やグラファイトシートはもちろん、Red Magic 6S Proでも見られた、中国の火星探査車「祝融」にも採用されている材料「C21H44(ヘンイコサン)」を採用しており、9層の冷却機構を備えています。

nubiaのゲーミングブランドであるRed Magicの最新モデル、Red Magic 6S Proが中国にて正式発表。Snapdr...

その他の特徴としては、画面内指紋センサーによる心拍数測定対応や、Red Magic機ではお馴染みの多種多様な撮影モードなど。

対応バンド

  • 4G : B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28A/34/38/39/40/41/66
  • 5G NSA : n41/n78//n77/n38
  • 5G SA : n41/n78/n1/n77(3600M-4100M)/n28A/n3/n7/n8/n20/n5

約7.3万円から

カラーは暗夜骑士(ブラック)、赛博霓虹(サイバーネオン)、氘锋透明版の3色展開。予約は既に受付開始となっており、現地時間2月21日午前10時(日本時間同日午前11時)より販売開始。価格は以下の通りです。

暗夜骑士(ブラック)

  • 8GB+128GB   3,999元(約7.3万円)

暗夜骑士(ブラック)、赛博霓虹(サイバーネオン)

  • 12GB+128GB 4,399元(約8万円)
  • 12GB+256GB 4,799元(約8.7万円)

氘锋透明版

  • 12GB+256GB 4,899元(約8.9万円)
  • 16GB+512GB 5,499元(約10万円)

ちなみに、最下位RAMストレージ構成となる8GB+128GBモデルのみ、初回販売価格が通常価格より100元安い3,899元(約7.1万円)となっています。

LifeAfterとの限定コラボパッケージも

NetEase開発のサバイバルゲーム、LifeAfter(ライフアフター)との限定コラボパッケージも用意。こちらは3月に発表されるとのこと。

Red Magic 7 Pro

  • Snapdragon 8 Gen 1
  • 6.8インチFHD+(2,400×1,080p 20:9)AMOLEDディスプレイ 最大輝度600nits
  • 120Hzリフレッシュレート・960Hzタッチサンプリングレート
  • 8/12/16GB LPDDR5 RAM + 128/256/512GB/1TB UFS3.1 ROM
  • 5,000mAhバッテリー、135W有線充電に対応(15分で満充電が可能)
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:64MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ
  • インカメラ:16MP(画面下)
  • ステレオスピーカー DTS:X Ultra
  • イヤホンジャック
  • 冷却ファン(20,000rpm)
  • ショルダーセンサー(500Hz)
  • Wi-Fi 6E
  • Bluetooth 5.2
  • Red Magic OS 5.0(Android 12)
  • 166.27×77.1×9.98mm、235g
  • 充電器付属(165W)

画面下インカメラを搭載

Proモデルとなるこちらは、ゲーミングスマホでは初となる画面下インカメラを搭載。ただそのせいか、リフレッシュレートは平均的な120Hz対応となり、最大輝度も無印モデルより100nits低い600nitsに。

画面下インカメラ用のディスプレイチップを搭載

960Hzタッチサンプリングレートに対応

一方でタッチサンプリングレートは、現状最高となる960Hz対応となり、インカメラはより高画素な16MPとなっています。

GPUの最適化により原神でも安定して60fpsでのプレイが可能

デザインに関しては、これまでのRed Magic機ではカメラモジュールが縦一列となっていましたが、Proモデルではフラッシュライトを含めた正方形配置のものに。

また今シリーズから追加された2つ目の排気口も、その横に見受けることができます。

135W超急速充電に対応

バッテリー容量は無印モデルより500mAh多い5,000mAhとなるも、更に速い135Wの超急速充電に対応。こちらは15分で満充電が可能としています。

冷却ファンはこちらも回転量は20,000rpmと同じですが、新たな小型のものとなり、風量は33.3%増加

他には更に大きく厚くなったVC液冷(4,124㎟)やグラファイトシートなど、8層からなる冷却機構を備え、総冷却面積は41,279㎟に。

競合機種(左):Red Magic 7シリーズ(右)

上画像は30分原神をプレイした際、端末の温度をサーマルカメラで確認したものですが、競合機種と比べても、約7℃低い40℃に落ち着いています。

またRed Magic 7 Proは、「红芯1号」なる独立ゲーミング用チップを搭載

音、光、振動、タッチの4要素を司り、手汗防止アルゴリズムや、音と光の同期アルゴリズムなどでより良いゲーミング体験を提供することが可能とのこと。

対応バンド

  • 4G : B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28A/34/38/39/40/41/66
  • 5G NSA : n41/n78//n77/n38
  • 5G SA : n41/n78/n1/n77(3600M-4100M)/n28A/n3/n7/n8/n20/n5

約8.7万円から

カラーは無印モデル同様の暗夜骑士(ブラック)、赛博霓虹(サイバーネオン)、氘锋透明版の3種類となり、2月28日より販売開始。価格は以下の通りとなっています。

暗夜骑士(ブラック)

  • 12GB+128GB 4,799元(約8.7万円)
  • 12GB+256GB 5,199元(約9.4万円)
  • 16GB+256GB 5,599元(約10.2万円)

赛博霓虹(サイバーネオン)

  • 12GB+256GB 5,199元(約9.4万円)

氘锋透明版

  • 12GB+256GB 5,299元(約9.6万円)
  • 16GB+256GB 5,699元(約10.4万円)
  • 18GB+512GB 6,499元(約11.8万円)
  • 18GB+1TB    7,499元(約13.6万円)

アクセサリー類

アクセサリーとして、外付け冷却ファン、磁力式吸着冷却ファン兼ワイヤレス充電器、有線イヤフォン、165W対応GaN充電器、専用ケース、保護フィルムが同時発表。

価格はそれぞれ順に、199元(約3,600円)、299元(約5,400円)、99元(約1,800円)、299元(約5,400円)、79元(約1,400円)、39元(約700円)となっています。

また、今後、マウスやキーボード、モニターといったアクセサリーの展開も予定しているとのこと。今後の展開に期待ですね。

グローバル版は近日発表

毎度恒例ではありますが、発表会の最後にグローバル版は近日発表との予告が。7 / 7 Proと表記があることから、両モデルともにグローバル発売されると見て良いでしょう。

ただ、Red Magic 6 / 6 Proの際にバッテリー周りのスペックが、中国版6が5,050mAh、66W充電対応、6 Proが4,500mAh、120W充電対応でしたが、グローバル版では6、6 Proともに5,050mAh、66W充電対応となっていたため、今回もその辺りがどうなるのかに注目です。

Nubia TechnologyはSnapdragon 888+を搭載したゲーミングスマホRed Magic 6S PROを日本国内...
スマホ史上初となる165Hzリフレッシュレートに対応し、Snapdragon 888や最大18,000rpmもの冷却ファンを搭載する...

Source : 発表会生放送, nubia(1), (2)

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2022.02.17 20:28 ID:2ffd4451c 返信

    ファンまでつけて40度まで上がるのか…

    • 匿名 2022.02.19 02:12 ID:20af4782b 返信

      むしろ何度になると思ってるんだ?

    • 匿名 2022.02.19 02:19 ID:20af4782b 返信

      室温以下になるとでも思ったか、ちょっと面白いな

  2. 匿名 2022.02.17 20:32 ID:2ffd4451c 返信

    棺桶みたいな背面

  3. 匿名 2022.02.17 20:39 ID:2ffd4451c 返信

    んー6から思ったより進化してないね

    グロ版がもうすぐ出るって噂あるからそっち待つけどREDmagic7は値段も含めて微妙な気がするわ

  4. 匿名 2022.02.17 20:45 ID:2ffd4451c 返信

    他のnubia機種にも画面下インカメラ搭載してほしいなー

  5. 匿名 2022.02.17 21:04 ID:2ffd4451c 返信

    6と同じく7もサイバーネオンが健在で良かった

  6. 匿名 2022.02.17 23:14 ID:2ffd4451c 返信

    発汗防止アルゴリズムってま?

    • Kohei 2022.02.18 00:12 ID:1b219f846 返信

      失礼しました、”手汗防止”の間違いでした。修正しました。

  7. 匿名 2022.02.18 11:05 ID:0480aa85d 返信

    手汗防止とか意味が分からないのは置いといて
    ディスプレイ輝度が600nitって昔のiphoneですか??
    低すぎやしないか

    • 匿名 2022.02.18 18:22 ID:0480aa85d 返信

      それな。まぁ多分だけどnubiaがディスプレイのコストをケチったんだろう

    • 匿名 2022.02.19 02:15 ID:20af4782b 返信

      実用上は特に問題ないだろうね

  8. 匿名 2022.02.18 14:42 ID:1b219f846 返信

    充電アダプタがPPS(3.6-20V8.25A)って圧巻だな
    出力がややオーバースペックなのは
    Red Magic7 ProのType-CスペックがUSB3.2なので
    ハブ経由でキーボードやマウス展開を睨んでるからか

  9. 匿名 2022.02.18 14:44 ID:1b219f846 返信

    いつ見ても面白いデザインだな、紅魔は
    欲しいかどうかは別として非常に目を引く色使い

  10. 匿名 2022.02.24 23:28 ID:503545c8f 返信

    外部分のデザインは嫌いじゃないけどカメラはちょっとダサく感じる

  11. 匿名 2022.03.12 18:21 ID:5dc9121e1 返信

    昔からファン付けばいいのにと思ってたから
    これ系流行って欲しいなぁ