Red Magic 6 / 6 Pro正式発表【165Hzリフレッシュレート・500Hzタッチサンプリングレート】

nubiaのゲーミングブランド、Red Magicより最新フラッグシップモデルのRed Magic 6および6 Proが正式発表。スマホ史上初となる165Hzリフレッシュレートや500Hzタッチサンプリングレートに対応し、Proモデルは120W急速充電に対応している点が特徴のモデルとなっています。

Snapdragon 865、144Hzリフレッシュレートや冷却ファンなどとゲーミングに特化し現状最高スペックを誇るRed ...

Red Magic 6

  • Snapdragon 888
  • 6.8インチ1,080p(20:9)AMOLEDディスプレイ
  • 165Hzリフレッシュレート・500/360Hzタッチサンプリングレート(一点/マルチタッチ)
  • 8/12GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
  • 5,050mAhバッテリー、66W有線、PD3.0 PPS/QC3.0/QC4充電に対応
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:64MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ
  • インカメラ:8MP
  • ステレオスピーカー
  • 冷却ファン(18,000rpm)
  • イヤホンジャック
  • ショルダーセンサー(400Hz)
  • Red Magic OS 4.0(Android 11)
  • Wi-Fi 6E対応
  • 充電器付属
  • 169×77.09×9.7mm、220g

Snapdragon 888搭載はもちろん、リフレッシュレートにおいてはスマホ史上最大の165Hz、タッチサンプリングレートは500Hz(一点タッチのみ。マルチタッチは360Hz)に対応

ショルダーセンサーのタッチサンプリングレートに関しては、前世代モデルであるRed Magic 5Gの300Hz(5Sは320Hz)から100Hz増えた400Hzに。また一つのセンサーにつき同時に2箇所のタップを割り当てることも可能となっています。

肝心の165Hz対応ゲームについては、Magic Tiles 3など100余りのアプリが現在対応しているとのこと。また使用シーンに合わせてリフレッシュレートは「30/60/90/120/144/165Hz」で切り替わるそうで、バッテリー消費への影響はそこまで大きくなさそうです。

某Mi 11よりもゲーム中の安定したFPSをアピール

デザインにおいては、Red Magic 5Gと比べカメラモジュールが六角から四角になり、RGBライトが中央端に2つ増えた程で、左右対称であるなど全体的にはあまり変わっていません。

冷却性能に関しては、5Gの15,000rpmより20%増加した18,000rpmの冷却ファンやVC冷却などを含めた冷却機構6層からなる「ICE6.0」を実装。また温度計測器は計13箇所に配置されているとのこと。

対比として、同じゲームをRed Magic 6、某QOO 7某Mi 11でプレイした際の温度は以上のように差が出ています。

充電速度に関しては、こちらは66W急速充電となりますが、バッテリー容量は5,050mAhと十分にあり、15分で60%、38分で満充電が可能

カメラ構成は前モデルより変わりありません。

Red Magic 6 Pro

  • Snapdragon 888
  • 6.8インチ1,080p(20:9)AMOLEDディスプレイ
  • 165Hzリフレッシュレート・500/360Hzタッチサンプリングレート(一点/マルチタッチ)
  • 8/12GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
  • 4,500mAhバッテリー、120W有線、PD3.0 PPS/QC3.0/QC4/QC5充電に対応
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:64MPメイン+8MP超広角+2MPマクロ
  • インカメラ:8MP
  • ステレオスピーカー
  • 冷却ファン(20,000rpm)
  • イヤホンジャック
  • ショルダーセンサー(400Hz)
  • Red Magic OS 4.0(Android 11)
  • Wi-Fi 6E対応
  • 充電器付属
  • 169×77.09×9.8mm、220g

今回はProモデルも存在しており、無印モデルとの違いは主にバッテリー容量、充電速度、冷却性能、デザインとなっています。

デザインは無印モデルよりもすっきりした見た目になり、冷却性能に関しては冷却ファンのrpmが2,000増加の20,000rpmとなり、航空機級の散熱性能を誇る合金を含めた冷却機構7層からなる「ICE6.0 Pro」を実装。こちらは上の画像の通り無印モデルよりもさらに優れた冷却性能となっているようです。

一方バッテリー容量は550mAh少ない4,500mAhとなり、120W急速充電に対応。5分で50%まで充電が可能としています。

Red Magic OS 4.0

ソフトウェアはAndroid 11ベースのカスタムスキン「Red Magic OS 4.0」となり、有線/ワイヤレス接続によるディスプレイ出力や、キーボード&マウス操作に対応。

FPSにおいて草むらなどに隠れている敵をディスプレイの色相を変えることにより見つけやすくするハンティングモードなども。

また超広角の異なるアスペクト比でのディスプレイ出力も可能となっており、その分広い視野が確保可能。

さらにはディスプレイ出力中に、端末の方ではブラウザーを開くなどといった別の作業も可能となっています。

Red Magic Watch他アクセサリー等

発表会では他に、スマートウォッチのRed Magic Watchや、Red Magic 6/6 Pro用のアクセサリーの発表もありました。

Red Magic Watchのスペックとしては、1.39インチAMOLEDディスプレイ、重さ30g、15日持つバッテリー、5ATM防水、クリケットなどを含め16種類の運動モード、心拍数測定など。

価格はシリコンベルトが599元(約1万円)レザーベルトが699元(約1.2万円)で、ベルト単体はそれぞれ49元(約810円)、149元(約2,500円)となっています。

nubiaは昨日の発表会にてRed Magic 5Sを発表しましたが、同時にスマートウォッチなどいくつかのアクセサリーも発表。中でも...

アクセサリーは画像の通り、冷却ファン(ダブル)、Type-C→イヤホンジャック&Type-C×2(2K&165Hz対応出力用とPD対応充電用)の変換ドック、保護ガラスやケース、充電器、ケーブルなど。

価格はそれぞれ179元(約3,000円)、39元(約650円)、49元(約810円)、119元(約2,000円)、269元(約4,500円)、69元(約1,100円)、59元(約980円)、148元(約2,500円)となっています。

約6.3/7.3万円から

カラーはRed Magic 6が碳纤黑(カーボンファイバーブラック)、赛博霓虹(サイバーネオン)の2色、Red Magic 6 Proが玄铁黑(ブラックアイアンブラック)、冰刃银(アイスブレードシルバー)、そして冷却ファンなどがRGBで光る透明版を含めた3色展開。3月11日より販売開始となっており、その価格は以下の通りです。

Red Magic 6

  • 8GB+128GB   3,799元(約6.3万円)
  • 12GB+128GB 4,099元(約6.8万円)
  • 12GB+256GB 4,399元(約7.3万円)

Red Magic 6 Pro

  • 12GB+128GB 4,399元(約7.3万円)
  • 12GB+256GB 4,799元(約8万円)
  • 16GB+256GB 5,299元(約8.8万円)

Red Magic 6 Pro(透明版)

  • 16GB+256GB 5,599元(約9.3万円)
  • 18GB+512GB 6,599元(約11万円)

グローバル版は近日発表

発表会の最後にはグローバル発表についても触れられ、「COMING SOON(近日発表)」とのこと。また、画像には無印、Proモデル両者ともにあることから、両方ともグローバル展開される可能性は非常に高いと言えるでしょう。続報に期待ですね。

Snapdragon 865、144Hzリフレッシュレートといった正にゲーミングスマホらしいスペックに、Red Magic特有の冷却...
Lenovoが、同社初のゲーミングフォンであったLenovo Legion Duelの後継となるLenovo Legionゲーミング...

Source:発表会生放送, nubia(1), (2)

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.03.04 22:39 ID:d0d998af7 返信

    ヤッベェ超欲しい
    Pro超欲しい
    これにRogはどう対抗するかも見ものだな

    • 匿名 2021.03.05 00:18 ID:ac7398e89 返信

      ゲーミングスマホの何がいいのか。
      PCと違ってゲーミングとそれ以外で性能が極端に違うわけでもなければ、できるゲームはスマホゲームに限られる。
      デザイン?

      • 匿名 2021.03.05 00:26 ID:a2b043a5f 返信

        マクロ機能が便利
        ショルダーボタンとかあるのとないとじゃ
        他のスマホと差別化してるからね
        ちなみにこれだけの冷却機構があればSD888の本命はこいつにせざるをえない
        ゲーミングスマホのスペックなめるなよ?最高じゃないか

      • 匿名 2021.03.05 06:04 ID:22b4ef54a 返信

        PCと違ってと言うけれど同じだよ?
        PCでミドルグレードなどあるようにスマホもSoC違えば性能も違うし上位CPU積んだPCだってゲームするわけでもなかったりするから用途次第よ?
        あとゲーミングPCはスペックに比例して冷却性能が必要で不足するとすぐにサーマルスロットリングで処理落ちするようになる
        フラグシップスマホはSoCが変わらないとはいえ爆熱であるのに違いはなくゲーミングスマホは冷却を強化して長時間でも最高性能を維持できるようにしてある。
        他の作業でも重いアプリでならゲーミングスマホの方が長時間安定して処理できる
        888がOC可能なのか知らないけどゲーミングスマホなら冷却に余裕あるから更に処理速度上げる事も可能だし通常のスマホとは違う

        ちなみにエミュレーター使えばプレステとか任天堂あたりのゲームもできるよ(なおソフトが…)

      • 匿名 2021.03.05 09:11 ID:a58b8979e 返信

        「スマホゲームに限られる」ってデメリットみたいな言い方してるけど、スマホゲームやるために使ってんだから別に良いでしょ

      • 匿名 2021.03.05 13:22 ID:37ea607ff 返信

        単に光るとか厨二デザイン=ゲーミングになってるもんなぁ
        本来はゲーミング特化で基本設計からスマホ定義から逸脱してしまうべきだけどね
        薄型化を切り捨てて完全にファン冷筐体にすべきたし
        手荷物部分はType-Cタッチモバイルミニタにして
        熱源になるSoCは切り離してバックなどに収納するスタイルの方がいいだろうな
        消費電力考えたらバッテリーの搭載も不要でモバブ供給でいいか

        • 匿名 2021.03.06 21:06 ID:3bb14f69a 返信

          そんな面倒な構成が好きな貴方にNVIDIA SHIELD TVをオススメするよ

          • 匿名 2021.03.17 03:59 ID:010f168ff

            こんなんあるんか!
            世も末やな…

  2. 匿名 2021.03.04 22:52 ID:c499649e5 返信

    冷却性能とかのゲーム性能がいらなければ、realme GTでも良さそうだけど、こいつもそんなに高くないから悪くない

  3. 匿名 2021.03.04 22:56 ID:c499649e5 返信

    公式サイトみたけど、またn77非対応なのか

  4. 匿名 2021.03.04 23:00 ID:f317bde59 返信

    カクカクiPhoneとの差がすごい

    • 匿名 2021.03.05 01:07 ID:f0292892e 返信

      泥ヲタってカクカクAndroidって言われてたのが相当コンプレックスなんだなw

      • 匿名 2021.03.05 03:00 ID:40f35d934 返信

        iPhoneオタクくん悔しくて返信するってiPhoneがカクカクなこと相当コンプレックスなんだなw

        • 匿名 2021.03.05 09:10 ID:a58b8979e 返信

          なあブーメラン刺さってるで

  5. 匿名 2021.03.04 23:00 ID:54c7bbb4b 返信

    わざわざスライドに某米と書くなら普通に書けや

  6. 匿名 2021.03.04 23:15 ID:bf5d061b4 返信

    某酷い7とは

    • 匿名 2021.03.04 23:24 ID:6cfb81cfa 返信

      iqooは中国語表記で爱酷と書く

  7. 匿名 2021.03.04 23:48 ID:b82896925 返信

    これだけ詰め込んでZenfoneよりも軽いのか

  8. 匿名 2021.03.05 00:29 ID:a2b043a5f 返信

    期待してたドローンはないんですね?
    それならmi11ultra待ちといきますね

  9. 匿名 2021.03.05 00:45 ID:b7742bfda 返信

    バッテリー容量増えたのいいな
    無印買うか

  10. 匿名 2021.03.05 02:19 ID:0b7d13fcf 返信

    ハンターモードえぐいな

    • 匿名 2021.03.05 05:46 ID:22b4ef54a 返信

      Androidのユーザー補助機能で色を反転させる事できるけどそれとは違うんかな

    • 匿名 2021.03.05 09:35 ID:25861ea3d 返信

      ハードウェアチートとは良く言ったモノで

    • 匿名 2021.03.05 17:59 ID:3ecc37ed1 返信

      チー牛?

  11. 匿名 2021.03.05 03:09 ID:74750c0db 返信

    スペック見るだけでワクワクする

    iPhoneとは完全に対極方向で勝負

  12. 匿名 2021.03.05 05:59 ID:51dadebc6 返信

    iPhoneがスーパーカーならRedmagicはレーシングカーだよな

  13. 匿名 2021.03.05 09:12 ID:8892180f5 返信

    これもブラックシャークもだけどゲーミングスマホ名乗るやつのノッチないのはすげえメリット

    • 匿名 2021.03.05 10:00 ID:a2b043a5f 返信

      ベゼルの下にステータスバー
      黒い面が増えてしまうじゃないですか〜やだー!

  14. 匿名 2021.03.05 11:20 ID:50edb83c1 返信

    Hzタッチサンプリングレートが上がれば上がるほど判断しにくいチートが有利に働きそうだ。

  15. 匿名 2021.03.05 15:11 ID:e47e99a16 返信

    やっす!

    • 匿名 2021.03.05 21:47 ID:a2b043a5f 返信

      高いわ!
      このゲームがあっても副業はできない
      完全なホビースマホ

      • 匿名 2021.03.05 22:21 ID:343235e0b 返信

        じゃあROG5の価格次第だな

        • 匿名 2021.03.06 00:46 ID:4e92214db 返信

          意味がわからないがこういうのは
          転売目的で買うヒトがいるな

  16. 匿名 2021.03.06 16:25 ID:51850ebf1 返信

    proじゃない方のデザイン、パープルの方の色めっちゃ格好良いじゃない
    普段から持ち歩く端末にしたいな