Pixel 9aの4月16日日本発売が決定しました。日本価格は79,900円となり、Pixel 8aに対して7,000円超の値上がりとなりました(アメリカ価格は据え置きでした。)
Pixe 9aは3大キャリアでの取り扱いが確実視されます。オープンマーケット版の価格が8万円弱となったことで、キャリアは4万円前後の端末割引を適用できるようになります。3大キャリアにおける残価設定プログラム適用時の価格設定がどうなるか(「1円スマホ」に近づけられるか。)が注目です。
Pixel 9aのスペック概要
Tensor G4搭載のミッドレンジ機となります。
- Tensor G4
- 6.3インチ OLEDディスプレイ、ピーク輝度2,700nits、Gorilla Glass 3
- 8GBメモリ + 128/256GBストレージ
- 5,000 mAhバッテリー、23W有線充電、7.5Wワイヤレス充電
- 48MPメインカメラ+ 13MP超広角カメラ
- 13MPフロントカメラ
- Android 15
- 187g
- IP68防水防塵
日本市場においてMotorolaやXiaomiに追われる立場となったGoogle Pixelブランド。3大キャリア・ユーザにとって魅力的な値付けとなるでしょうか。
Source: Googleストア
おサイフ、esim欲しかった人にはいいんじゃない
不要ならPOCO X7PやF7Pがもっと安く買えるし