Google Pixel 10aは一世代古いチップセット採用?【Tensor G5でなく】

Googleは、(例年より早く)Pixel 9aを今春に発表することが有力視されています。Pixel 9aの次世代にあたるPixel 10aは来年(2026年)リリース予定となりますが、Googleは廉価版Tensor G5を採用するか一世代古いTensor G4を採用するか決めかねているようです。

これまで、Pixel Aシリーズラインは同世代のPixelと同じチップセット(の廉価版)を搭載してきていました。Pixel 9aについては、Pixel 9 / 9Pro等に搭載されているTensor G4に対して、モデム性能や発熱効率が劣るものが採用されると見られています。

先日発表されたPixel 9シリーズの廉価版、Pixel 9aはTensor G4搭載機になるものの、Pixel 9aに採用されるT...

Google Pixel 9aのスペックシートと価格がガジェットメディアAndroidHeadlinesよりリークされました。全ての...

Pixel 10aについては、(Pixel 10シリーズに搭載予定の)Tensor G5の廉価版ではなくTensor G4が採用される可能性があるようです。

来年後半に正式発表が見込まれるPixel 10シリーズに搭載されることが確実なTensor G5の主要スペックがリークされました: ...

日本市場においてもPixel Aシリーズのライバルが増加見込み

Pixel Aシリーズのような廉価モデルのライバルは日本市場においても増加見込みです。サムスンはGalaxy S24 FEを昨年末に発表しました(チップセットは、Exynos 2400をアンダークロックしたExynos 2400e採用。)

Galaxy S24シリーズの廉価版、Galaxy S24 FEが日本向けに発表されました。auモデルとSIMフリーモデルが12月2...

AppleもiPhone SEモデルを、通常のiPhoneの廉価版と位置付ける見込みです。第4世代iPhone SEの製品名はiPhone 16Eになると噂されています。

今春の発表が見込まれる廉価版iPhoneの製品名はiPhone SE(第4世代)ではなくiPhone 16Eになるとのリークが、Ma...

ライバルに対抗するためにも、GoogleはPixel 10aの価格を抑えることを重視しているようです。果たしてチップセットのスペックがコスト削減の犠牲になるのか、今後のリークに注目です。

Source: AndroidAuthority

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.02.05 11:13 ID:1b7d822f0 返信

    ソースがなんにもない。まさに与太話

  2. 匿名 2025.02.05 12:27 ID:e2e2b1444 返信

    G5でぶっちぎるという話もあるけど、
    今まで例からするとそこまで期待できないし、
    G4でも普通の人が使う分には問題ない(ゲームバリバリの人は別)
    価格が安く済むならG4でもいいとは思う

    • 匿名 2025.02.05 13:39 ID:d49cf95f1 返信

      G5にした所で、2周遅れを1周程度縮めるだけで
      周回遅れに変わりは無いんじゃないの?
      ブッチギリなんて夢のまた夢だなw

  3. 匿名 2025.02.05 14:54 ID:9c36620cf 返信

    Tensorの処理能力は初代から最新まであんま変わってないんだよね?