OPPO Pad SEが中国市場向けに正式発表【日本発売期待】

OPPOの低価格タブレット機OPPO Pad SEが中国市場向けに正式発表されました。ベースモデル価格は899人民元(約1.8万円)となります。5月23日に発売されます。

OPPOのタブレット機は日本発売されることも多いため、OPPO Pad SEも日本発売の可能性があります。

OPPO Pad Neoが12月12日に日本発売されます。価格は4万円前後の低価格タブレット機となります。 OPPOは...

OPPO Pad SEのスペック概要

過去にOPPOブランドで発売された低価格タブレット機であるOPPO Pad Neoよりもディスプレイサイズは小さく、カメラスペックは抑えめです。バッテリー容量は9,340mAhと大きめです。

SoCMediatek Helio G100
ディスプレイ11インチ (1200 x 1920) LCD・90Hzリフレッシュレート対応
RAM/ROM6/128GB、8/128GB、8/256GB
リアカメラ5MP(シングル)
フロントカメラ5MP
OSAndroid 15ベース ColorOS 15
サイズ・重量254.9 x 166.5 x 7.4mm・527g
バッテリー9,340mAh:33W充電対応
その他スタイラスペン対応、指紋認証非対応(顔認証のみ)

OPPO Pad SEは低価格Androidタブレット機として、今後中国市場以外(日本含む。)でも展開される可能性は十分ありそうです。

Redmi Pad SEが日本発売されました。最低構成モデル(4GB+128GB版)が21,800円と、昨年発売されたRedmi P...

Source: OPPO

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します