ブルーライトカット機能、実はブルーライトよりも有害だった?

ただ暖色にすればいいってもんじゃない…?

スマートフォンの画面から発せられているブルーライト。それらが眼球や睡眠に対して悪影響を及ぼすことが明らかになり、IOSには「Night Shift」、Androidを搭載するPixelなどでは「Night Light」といったブルーライトカット機能が盛り込まれました。

機能の内容としては、オンにすることで画面の色調を暖色方向に調整、ブルーライトの発生を抑えるというものです。ブルーライトカット眼鏡に黄色味がかったレンズがついているのも同じ目的ですね。

しかし、今回発表された研究結果では、ブルーライトカット機能は睡眠の質をかえって下げてしまうという事実が判明しました。マンチェスター大学は、マウスを使い様々な色調のライトを当て、反応を計測しました。

すると、マウスはブルーライトが含まれる光以上に、暖色系の光に対して覚醒の反応を示したのです。これは、暖色系の光が太陽光など日中目にする光の色に近いため、「まだ昼だ」と勘違いしてしまうからなのだとか。

もちろんこれはマウスを使った研究であり、そのまま人に当てはまるとは言えません。しかしながら、暖色系の光は本来日中に目にするもの、というのも理にかなっていますよね。現在は画面そのものを黒や落ち着いた色味に設定するダークモードもOSやアプリ上で普及し始めており、こちらの効果についても研究が必要でしょう。

ただ光の色を優しくするだけでいい、というのは少々単純すぎたのかもしれませんね。

次期AndroidのAndroid QはOSレベル、ネイティブレベルでダークモードに対応するという報道がありました。 Ma...

Source: GIZMOCHINA

フォローする

Writer

tokui
「ウチはな、曽祖父の代からiPhoneを使ってるんだ、これからもそうさ」

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2019.12.22 01:18 ID:ff40ab728 返信

    覚醒を促してしまう可能性があるのか…。
    目に悪いだとか、そういう害ではないから、読書時に使う分には問題なしかな?

  2. 匿名 2019.12.22 04:11 ID:4e9e3bea7 返信

    ブルーライトで覚醒しちゃうからって理由でブルーライトカットしてるんじゃなかったっけ?逆なの?

  3. 匿名 2019.12.22 08:47 ID:878908823 返信

    紫外線カットできない黒いだけのサングラスや下敷きで太陽見ると逆に瞳孔が順応してしまって有害な波長を取り込んじゃうそれみたいなのかな?(憶測)

  4. 匿名 2019.12.22 12:29 ID:ffc36f6cd 返信

    けどブルーライト抑えたら、俺は目が疲れにくくなるけどね。

  5. 匿名 2022.02.03 10:16 ID:da0d5247d 返信

    まあゆうて詳細はどっちも変わんなくて、とりあえず目を
    疲れにくくするためにブルーライトカットする感じやな