Motorolaより新型モデルのMoto G53とMoto G73の二機種が正式発表されました。二機種はMoto Gシリーズの新型モデルとしてラインナップに追加がされており、日本国内での発売の可能性もあります。
Moto G53とG73の二機種がグロ向けに登場
Moto G53とMoto G73はMotorolaの新型モデルとしてグローバル向けに正式発表がされています。二機種の詳しいスペックについては以下の通りとなっています。
Moto G53
| SoC | Snapdragon 480+ 5G |
|---|---|
| ディスプレイ | 6.5インチ (720x1600) LCD・120Hzリフレッシュレート対応 |
| RAM/ROM | 4/64GB, 4/128GB, 6/128GB, 8/128GB |
| リアカメラ | 50MP(メイン)+2MP(深度) |
| フロントカメラ | 8MP(水滴型ノッチ) |
| OS | Android 13 |
| バッテリー | 5,000mAh:10W高速充電対応(グローバル版)・18W高速充電対応(中国版) |
| その他 | イヤホンジャックあり・NFC・リバース充電対応 |
Moto G53ですが、Snapdragon 480+ 5Gをチップセットに搭載した5G対応エントリーモデルとなっています。一方でディスプレイが120Hzリフレッシュレートに対応することや、50MPのメインセンサーは大きな魅力と言えるでしょう。
カラーバリエーションはブルーとシルバー、ピンクの三色が展開されます。どのカラーもシックで大人に似合うデザインが特徴です。
価格ですが、現時点では4/128GBモデルが250ユーロ(¥35,368)であることのみが分かっています。
Moto G73
| SoC | Dimensity 930 |
|---|---|
| ディスプレイ | 6.5インチ (1080x2400) LCD・120Hzリフレッシュレート対応 |
| RAM/ROM | 8/256GB |
| リアカメラ | 50MP(メイン)+8MP(超広角) |
| フロントカメラ | 16MP(水滴型ノッチ) |
| OS | Android 13 |
| バッテリー | 5,000mAh:30W高速充電対応 |
| その他 | イヤホンジャックあり・NFC・リバース充電対応・側面指紋センサー |
Moto G73は前述のMoto G53の上位モデルとして位置づけられています。搭載チップセットはDimensity 930であり、ディスプレイは120Hzリフレッシュレートにも対応しています。
カラーバリエーションはホワイトとブルーの二色のみとなっています。ツヤのないバックパネルが高級感を演出しています。
価格は300ユーロ(¥42,441)と設定されています。スペックから判断するにコストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。

ミドル未満に高リフレッシュレートなディスプレイ搭載したところで、ディスプレイの快適さが動作の悪さに相殺されると思うんだが実際はどうなんだろう