Huaweiは4月19日、自動車メーカーのSeresと共同で新型電気自動車「Seres Huaweiセレクト SF5」を発表しました(SeresをCyrusと表記するメディアもあるが誤り。) Seresは中国の大手自動車メーカーである東風汽車系の東風小康の子会社で、かつてテスラを創業したマーティン・エバーハード氏が参画していることでも有名な電気自動車メーカーです。
現在開催されている上海モーターショーにタイミングをあわせて発表した形となります。
Seres Huaweiセレクト SF5を見る
SF5はいわゆるSUVタイプのEVです。航続距離1000km超(バッテリー満充電+ガソリン満タンの場合)、100km/hまでの加速が4.68秒であるなどと謳っており、100km/h3秒台のテスラ車には及ばないものの、それなりに高性能なEVであることが伺えます。
価格は21万6800元(約360万円)からとされ、同等のものと比べると多少安価なようですが、驚くべき低価格というほどでもないように思えます。
SeresのSeres Pilotシステムによる「レベル2+」級の自動運転(運転補助)機能を搭載し、車線維持、車間距離保持などの動作をおおよそ自動的に行うことが可能であるとのこと。ここであえてHuawei製のソフトウェアを採用する必要はなかったようです。
電気自動車としての特徴はさておき、注目すべきはこの車が搭載しているHuawei HiCarシステムです。Huawei HiCarはHuaweiが2019年頃から本格的に開発を始めた同社の自動車向けサービスで、「自動運転」というよりは「スマートカー」といったほうが良いというような機能を持っています。
ハンドルの右に取り付けられているタブレット端末がHiCarのクライアントで、カーナビとしての機能に加えて電話、音楽再生といったさながらスマホのようなタスクをこなすことが出来るようになっています。それもそのはずで、HiCarに使用されているソフトウェアはHuaweiのHarmonyOSをベースにしているとされ、Huawei製のスマホやモバイル端末とシームレスに接続することが可能になっているのです。
Huaweiがさかんに宣伝しているもう一つの機能がHuawei HiSoundで、これは車内に設置された11個のスピーカーによるカーオーディオ設備です。この個数自体がそれほど多いとは感じませんが、HiCarのシステムと連携することで、車内のメディア体験をより高品質なものにすることでしょう。
SF5はHuawei仕様の特別車というわけではない
Huawei HiCarを搭載し新発表されたSF5ですが、この車自体は過去にSeresから直接発売されていたモデルです。Seres Huaweiセレクション SF5は、その既存のモデルにHiCarシステムとHiSoundなど一部機能を加えただけのもので、あくまでSF5を購入する際のひとつの選択という域を出ていません。
実際、Huaweiにはいまのところ自社ブランドの「Huaweiカー」をリリースするつもりはありません。Huaweiはたびたび「完成車は作らない」という立場を明確に表明(外部リンク-AFPBBニュース)しており、今回の新車種発表も、HiCarシステムを搭載したHuaweiエコシステムの自動車を拡大させる戦略の一環でしかないのです。
しかし、HuaweiはHiCarシステムを搭載した自動車を販売することに消極的であるというわけではありません。今回発表されたSF5が今までのHiCar車と大きく違うのは、HuaweiがHuawei自身の広報手段を用いて積極的に宣伝しているということです。
Seres Huaweiセレクション SF5の商品ページは、SeresのウェブサイトだけでなくHuaweiのウェブサイト上にも用意されており、また、同モデルは今後Seresディーラーに加えHuaweiストアでも販売される予定であるといいます。今までのHiCarとは明らかに異なる態度で販売に臨んでおり、Huaweiがようやく本腰を入れてこの戦いに挑みはじめたことを示唆しています。
なお、同車種は現在上海モーターショーの開催されている上海国家会展中心5号館1階のSeresブースにて展示されているということです。
バイドゥ、アリババ、テンセントも参入してるし、シャオミまで参入表明してる
日本は最後の取手トヨタまで崩れ、完全敗北か