Galaxy S25 Edgeの5月13日グローバル発表が確定

Galaxy S25シリーズの薄型スマホ、Galaxy S25 Edgeの5月13日グローバル発表が確定しました。Galaxy S25シリーズでは無印モデルとUltraモデルが日本発売されています。Galaxy S25 Edgeが日本発売されるかにも注目です。

Welcome to Bespoke AI 2025

Galaxy S25シリーズが発表されたGalaxy Unpackedイベント(日本時間では1月23日開催。)において、S25シリー...
Galaxy S25シリーズの薄型モデルとして発売が公式予告されているGalaxy S25 Edgeの主要スペックがリークされました...

Galaxy S25 Edgeは6mm以下の薄さに

Galaxy S25 Edgeは6mm以下の薄さ(S25 / S25+の厚さは7.3mm。)になると予想されています。

また、Galaxy S25 Edgeは過去の公式予告動画からデュアルカメラ構成になることが確実視されています(メインカメラの解像度は200MPとの予想。)Snapdragon 8 Elite搭載機となり、価格・スペック的にはGalaxy S25+とGalaxy S25 Ultraの中間に位置づけられそうです。

サムスンは今回(5月13日)のGalaxy S25 Edge発表イベント後、折り畳み機(Galaxy Zシリーズ)を発表するGalaxy Unpackedを初夏に開催することが確実視されています。

Source: サムスン

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.05.08 13:45 ID:62196a2a5 返信

    バッテリー容量3900mAhって…ゴミすぎる

    • 匿名 2025.05.08 16:09 ID:b0fbc4ece 返信

      薄くした代償か…
      皆そんなに薄さなんて求めてんのかねぇ…?

    • 匿名 2025.05.08 23:33 ID:0a0b39d1a 返信

      バッテリー容量をゴミにしてでも、実現したい理想像があるってことだろうよ
      少ない需要だろうに
      余裕のあるsamsungにしかできない挑戦かもね

  2. 匿名 2025.05.08 17:14 ID:b9da09bf7 返信

    薄型の選択肢は1、2年保留して5000mah位担保の目処ついてからやればいいのに
    シリコンカーボン負極導入してバッテリーで中華勢の後手に回ってる現状
    appleもGalaxyも今のタイミングで強行するのか何焦ってるのか意味わからん