Fairphone 4が正式発表【最大5年間保証】

修理のし易さに定評のあるFairphone最新モデル、Fairphone 4がヨーロッパで正式発表されました。5Gに対応し、取り外し可能なバッテリーや、5年間保証といった高い持続可能性が特徴のモデルとなっています。

環境にやさしい製品の開発を目的とするFairphoneは、オランダ発の企業です。今回新たに発表されたFairphone 3は、修理の...

基本スペック

  • Snapdragon 750G
  • 6.3インチFHD+(2,340×1,080p 19.5:9 410ppi)LCDフラットディスプレイ(水滴ノッチ)
  • Gorilla Glass 5
  • 6/8GB RAM + 128/256GB ROM
  • 3,905mAhバッテリー、20W有線充電に対応(30分で50%充電可能)
  • 側面指紋認証
  • リアカメラ:48MPメイン(IMX582 1/2 f/1.6 OIS)+48MP超広角(f/2.2 120°)+ToF、最大4K30FPS動画撮影対応
  • インカメラ:25MP(IMX576 1/2.78 f/2.2)最大1,080p30FPS動画撮影対応
  • ステレオスピーカー 98dB@10cmd
  • NFC
  • microSDカード対応(SD3.0 最大2TB)
  • IP54
  • MIL810G
  • Android 11
  • 162×75.5×10.5mm、225g

SoCはミドルレンジのSnapdragon 750Gを採用し、バッテリーは比較的物足りなさを感じる3,905mAhとなるなど、数字上はインパクトに欠けるスペックとなっていますが、何といってもその特徴は、修理のし易さ、そしてその持続可能性にあります

バッテリーは当然のことながら取り外しが可能であり、バックカバーは100%リサイクルされたプラスチック製に。修理のし易さにおいては、IT機器を対象に持続可能性を評価するTCO Certifiedにより、10点中9.3/9.2点(256/128GB ROM)を獲得

更に、2022年12月31日までに購入及び登録を済ませた場合、その保証期間は5年間となり、最長で2027年まで安心して利用が可能。もちろんスペアパーツもその間は製造され続けるとのこと。

ソフトウェア面では、2025年末までサポートが提供され、更には2027年12月まで維持することを目指している模様。しかし、AndroidのOSアップデートについて公式による言及はなく、海外メディアGSMArenaは2世代のOSアップデート保証としているため、詳しくは不明です。

iOSと比べると、まだ短いと言えるAndroid各メーカーのOSアップデート保証期間。Androidの中では、現状OnePlusおよ...

持続可能性を謳っているだけあり、ケーブルや充電器、イヤホンジャックアダプターは付属していません。もし未所有であれば、それぞれ順に€19.95(約2,600円)、€24.95(約3,200円)、€9.95(約1,300円)で購入が可能となっています。

対応バンド

  • 4G : 1/2/3/4/5/7/8/12/18/19/20/28/32/38/40/41/71
  • 5G : n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n41/n71/n77/n78

TWSイヤホンも

同時に同社初のTWSイヤホン、True Wireless Stereo Earbudsも発表。

30%リサイクル素材からできており、タッチ操作、Bluetooth 5.3、アクティブノイズキャンセリング(ANC)、サウンドスルーモード、IPX4対応、500/45mAhバッテリー(ケース/イヤホン単体)、10mmドライバーを搭載している点が特徴となっています。

またこちらもケーブル及び充電器は付属せず。価格は€99.95(約1.3万円)となっています。

約7.5万円から

画像はスぺクルドグリーン

カラーはグレー、グリーン、スぺクルドグリーンの3色展開。6GB+128GBモデルはグレーのみとなっており、ヨーロッパでは10月25日より販売開始。その価格は以下の通りです。

  • 6GB+128GB €579(約7.5万円)
  • 8GB+256GB €649(約8.4万円)

スペアパーツの価格については、以下の通りとなっています。

  • バッテリー €29.95(約3,900円)
  • リアカメラ €79.95(約1万円)
  • インカメラ €29.95(約3,900円)
  • USB Type-Cポート €14.95(約1,900円)
  • スピーカー  €19.95(約2,600円)
  • イヤーピース €14.95(約1,900円)
  • ディスプレイ €?(約?円)
  • バックカバー €?(約?円)
DxOMarkとは? DxOMarkはカメラ性能を科学的に評価するベンチマークです。 各メーカーが自社デバイスのカメラ性能の良さ...
Antutuスコアはスマートフォンやタブレットの処理性能を表す1つの指標です。 <機種別のAntutuスコアを...

Source:Fairphone(1), (2), (3), (4), (5), (6) Via:GSMArena

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.10.08 12:04 ID:2f91ee751 返信

    凄いな
    こういうスマホもあるとは知らなかった

  2. 匿名 2021.10.08 12:32 ID:2f91ee751 返信

    世界にはまだまだ知らない面白いスマホが沢山あるんだなあ

    • 匿名 2021.10.09 01:24 ID:11d1fe7a4 返信

      へぇー

  3. 匿名 2021.10.08 12:45 ID:2f91ee751 返信

    OSアプデばAndroid 13までは確定で、Android 15までのアプデを検討してるって言ってました

  4. 匿名 2021.10.08 13:47 ID:2f91ee751 返信

    修理可能にするのは結果だけど延命出来る様にロジックボードのアップグレードとかカメラの載せ替えとかはできるのか?

    • 匿名 2021.10.09 01:24 ID:11d1fe7a4 返信

      こういうスマホにアフターサポートでカメラの画質向上求めるな

  5. 匿名 2021.10.08 14:13 ID:bcce61ca9 返信

    ゴミやん

    • 匿名 2021.10.08 14:29 ID:bcce61ca9 返信

      そこらのスマホよりゴミになりにくいんですが

      • 匿名 2021.10.08 14:45 ID:2f91ee751 返信

        実はそうでもないんやで
        ゴミの成りやすさってだけならiPhoneとそう違いはない。

        fairphoneは修理しやすいから長く使えるって言うのを念頭に開発されてるけど、中古市場だと需要が無さすぎて売りにくいんや。だから、一度買うと長く使える代わりに飽きたらゴミになりやすい(中身を交換しても需要自体がないから)。
        一方で、iPhoneは交換しにくいとは言え、スマホ界の中ではバッテリーやディスプレイ等交換パーツ自体はかなり充実してる上、中古でも需要があるからユーザーに「売却」って言う選択肢が思い浮かぶのであればゴミにならない。
        OSアプデも当たり前のように6年はあるし、
        ・Fairphone→交換◎、OSは5年以内だが需要自体はかなり低い
        ・iPhone→交換△(パーツは豊富)、OSは6年以上だが需要自体は中古でもトップ
        って考えるとそう大差もないんやで。

        • 匿名 2021.10.08 14:49 ID:2f91ee751 返信

          素材に関してもそうやけど、Fairphoneは再生素材使ってるアピールしてるけどその程度ならAppleは当然のように筐体も中身もかなり再生素材やしね。

          これはAppleにもFairphoneにも言える話やけど、「環境にやさしい」をあまり当てにしちゃあかんで。良さそうな話には裏があるんや。

          • 匿名 2021.10.09 01:26 ID:11d1fe7a4

            再生素材でどうやって自然のものだけでめもりつくるわけ?

  6. 匿名 2021.10.08 16:02 ID:2f91ee751 返信

    修理できても数年後でも通用するスペックでなければ、壊れてないだけの旧端末になって、結局新しい端末に買い換えられてしまうんではないだろうか
    Mi 11 liteみたいなのが今後も出てくるようだと、直してまで使いたくなくなってくる

    • 匿名 2021.10.08 17:13 ID:2f91ee751 返信

      今のミドルレンジが2~3年前のハイエンドと同等か
      それ以上の性能を発揮する時代で、当然アプリも
      進化するから対応出来なくなり、5年も経てば結局は
      ゴミと化すと思う。

  7. 匿名 2021.10.08 17:08 ID:bcce61ca9 返信

    まあなんというか保守そのものを目的化したスマホ設計って
    そもそもがコンシューマ向けの発想じゃないよね
    一般ユーザーがそういう方向で期待するのはその先にある拡張性やコスパであって
    保守自体には微塵も興味が無い人も多かろう
    ケース付スナドラSBCといくつかの拡張モジュールで販売すれば十分だったろうに

  8. 匿名 2021.10.08 17:55 ID:bcce61ca9 返信

    SoCやカメラユニットを交換できないとあっという間に時代遅れになる
    まだまだギーク向けの商品だからそこを打開しないと発展は難しそう
    こういう商品がスタンダードになればいいけど部品共有化につながるから現実的じゃない

    パンピーは修理なんてめんどいこと考えないからそこが変わらないことには

    • 匿名 2021.10.17 00:10 ID:ccda0b708 返信

      児童労働や非人道的な労働環境と繋がりのあるルートで部品を調達しないってのもモットーにしてるから値段はどうしようもないな
      現行の高コスパスマホとかほぼ中国やベトナムで人件費切り詰めて作ってるようなもんだし

  9. 匿名 2021.10.08 19:33 ID:2f91ee751 返信

    45000円なら日本で売ってくれたら考えるかも 8万とかお呼びでないわ

    エコロジーかつエコノミーでないと一般人からしたら選ぶ価値ないよ 

  10. 匿名 2021.10.08 23:03 ID:2f91ee751 返信

    面白いけどたけー

  11. 匿名 2021.10.09 00:55 ID:11d1fe7a4 返信

    これが5万でタブレットなら絶賛されたと思う

  12. 匿名 2021.10.09 09:56 ID:11d1fe7a4 返信

    こう言うの、個人ならともかく社用(法人用)であれば一定の需要があるのでは。
    不調になってもバッテリーやコンポーネント交換で済むなら新調するよりコスト安だし、登録管理の手間も省けるしね。

    • 匿名 2021.10.09 13:11 ID:a23571805 返信

      モジュールがシェルで覆われて接着剤やテープを一切使わず全部ネジ止め
      これなら防水防塵性能が落ちることもないし背面は実質的な保護ケース
      ここまで徹底したモジュール構造まで採用したのに
      なぜに半端に一般人が使うような普通のスマホに寄せてるのがわからんわ
      長期運用なら自然とタフネス設計にしてストラップホール採用とかするだろうに

    • 匿名 2021.10.09 20:42 ID:11d1fe7a4 返信

      ウチもほぼ通話とメッセージしか使わないのに大体2年毎に全新調とかされて切替管理が大変&多くない管理予算も喰われる、て感じだから同じこと思ったゾ
      連絡用に処理能力なんて要らないし1年でも永く使えるならそれが良い