総務省が携帯料金値下げのためeSIM推進へ【10月27日に方針取りまとめ】

NHKは朝のニュースで、総務省をeSIMを推進する方針を10月27日にも取りまとめる予定であることを報じました。NHKが総務省を取材した上でのニュースだとおもわれますので、確度が高いリークでしょう。

武田総務大臣は携帯キャリアに値下げを促すための政策を取りまとめており、eSIM推進が通信会社間の競争を促すために有効と考えているようです。日本でeSIM提供をしているキャリア・MVNOは、現在楽天モバイルIIJMioのみです。総務省が正式に方針を打ち出した場合、3大キャリア(Docomo・au・Softbank)も早晩eSIM提供を開始する可能性が高いでしょう。

eSIM対応端末は増えている

キャリア・MVNOのeSIM対応は遅れている一方、eSIM対応端末は増えています。iPhone 12シリーズ・iPhone SE(第二世代)Pixel 4a(4G)Pixel 4a(5G)Pixel 5Galaxy S20シリーズなど。iPhone比率が高い日本では、数年後にはeSIM対応端末の普及率が50%を超えている可能性も十分あるでしょう。したがって、4キャリアや主要MVNOが足並みをそろえてeSIM推進(例:eSIM発行手数料を物理SIMより安く設定するなど。)すれば、eSIM普及は一気に進む可能性があります。

楽天モバイルはSIMカードやeSIMの交換、再発行の手数料を0円に改定しました。改定は10月12日からとなります。10月11日以前は...

eSIM普及促進は、携帯料金値下げへ向けた即効性のある政策とはいえないかもしれません。ただ、政府が露骨に圧力をかけて3大キャリアに値下げを迫るのは「やりすぎ」であり、eSIM推進やMVNOの育成・競争力強化のための環境整備に政府が関与するのが健全なやり方だと筆者は思います。

b-mobileを運営するMVNO事業者である日本通信が、NTTドコモへの回線レンタル料値下げを求めていた問題で、総務省は値下げを求...

Source: NHK

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.10.21 07:38 ID:a1c7269b5 返信

    これやったらキャリアやそのサブブランドが売るスマホから物理simスロットが消えて、物理simカード発行しなくなるんじゃね?w

  2. 匿名 2020.10.21 08:09 ID:50b142454 返信

    ショップ店員さんのこれからの苦労(苦情、説明)を思うと…
    そもそもeSIM対応端末かなり少ないってのが現状じゃね
    (売れてない)国産メーカーにeSIM搭載してって申請でも出すのか
    誰も買わないのに

  3. 匿名 2020.10.21 08:22 ID:4bb39ab34 返信

    esim推進はマジでしょうもない

  4. 匿名 2020.10.21 08:47 ID:2571a4171 返信

    esim推進より、
    4年分割で2年使って機種変更すれば、実質半額というような施策を規制すべき。

    • 匿名 2020.10.21 16:52 ID:a787798d9 返信

      そういうサブスクというかリース形態は普通にあるものだからまぁ

  5. 匿名 2020.10.21 08:56 ID:32b2be8fe 返信

    キャリアもだけど中華もesimやる気ないよな

  6. 匿名 2020.10.21 09:24 ID:1fff6743e 返信

    確かに、キャリアは基本的に泥にデュアルSIMを許さない姿勢だから、eSIM対応させると物理SIMスロットなくなりそうだなぁ
    キャリアでもPixelは物理+eSIMなんだっけ?

  7. 匿名 2020.10.21 09:52 ID:8056f98cc 返信

    キャリア「eSIMは手数料5000円な」

  8. 匿名 2020.10.21 09:59 ID:8f65f39a1 返信

    これで他社のバンド削ったeSIM専用キャリア端末が出てきたら笑えるね
    せっかく2年縛りやmnp手数料廃止して流動性上げようとしてるのに元の木阿弥

  9. 匿名 2020.10.21 10:30 ID:18187f898 返信

    値下げする気ないだろ

  10. 匿名 2020.10.21 10:49 ID:1f942bccb 返信

    日本だとeSIM化自体は悪くないと思う。むしろ遅いくらい

  11. 匿名 2020.10.21 10:55 ID:8fc9ea3b4 返信

    格安SIMユーザーだからこんなこと言えるけど、そもそもキャリアは値下げしなくていいよ

  12. 匿名 2020.10.21 12:16 ID:10e6e04b8 返信

    どうせeSIMになっても”ユーザーの安全の為”にSIMロックするんでしょ?

  13. 匿名 2020.10.21 12:21 ID:cd1c86d0f 返信

    iPhoneは日本でも物理SIM+eSIMだから、万が一キャリアがeSIMオンリーの端末だけ売るようになったら国内メーカーは更に窮地に立たされるのか

    • 匿名 2020.10.21 12:23 ID:cd1c86d0f 返信

      キャリアで売れないならSIMフリーで出すてメーカーが増えればいいな
      ハイエンドもミドルエンドも全部SIMフリーで出してほしい

    • 匿名 2020.10.21 12:45 ID:229bba7fa 返信

      そんないきなりesim非対応機種は売りまてんなんてなるわけないやん?
      まずは全mno、mvnoがesim提供を始めるところからしばらくは物理と共存して完全に切り替わるのは数年先の話かと

  14. 匿名 2020.10.21 13:08 ID:4592094de 返信

    やっぱキャリアが回線売ってメーカーが端末売るべきやわ

    • 匿名 2020.10.21 15:53 ID:a12e41125 返信

      キャリアと一蓮托生させないで、ユーザー自身に端末と回線を好きに選択させるようにすれば勝手に価格競争始めるのにね。それでも尚3大キャリアを選ぶなら黙って払えやって思う。

      • 匿名 2020.10.21 16:02 ID:32b2be8fe 返信

        法律で禁止させないと無理やろ
        日本人はキャリア経由じゃないと買わないアホ多すぎだから

        • 匿名 2020.10.22 11:04 ID:c035f9290 返信

          それでも買うアホはもうそれでええと思うで
          実際年寄りなんかはそっちの方が安心だろうし

        • 匿名 2020.10.22 20:21 ID:a1cb96e61 返信

          それってスマホだとか以外の他のなにかに置き換えたら自分も困るよね
          わざわざ○○を✕✕で処理するなよ禁止しろ!
          とか言われたら困るような物事とか世の中多いと思うけどね

          たまたまそのなかで自分はスマホだけには明るいからどうにかできるけど
          的な

  15. 匿名 2020.10.21 15:01 ID:4afce015d 返信

    昔eSIM対応のdtabがあったが特に流行ることもなく消えていった、つまりはそういうことだ
    目指す方向が斜め下すぎるんだよな

    • 匿名 2020.10.21 20:24 ID:3e57b0304 返信

      消えていったも何も、dtab compact d-02Kは現行機だよ
      もうすぐ新型のdtab compactがlenovoから出るから消える予定だけど

      あと、正確にはdtabはeSIM対応ではなく、「eSIMカード」という物理eSIMをSIMスロットに挿すタイプ
      つまり、SIMロック解除すれば、普通に他社のNanoSIMを挿して使える

  16. 匿名 2020.10.21 17:08 ID:18187f898 返信

    eSIMのみのキャリア専売スマホで価格高騰
    通信費が僅かに値下がったところでトータルでは高くなる模様

  17. 匿名 2020.10.21 18:02 ID:b8fa21d3d 返信

    >eSIM推進が通信会社間の競争を促すために有効と考えているようです。

    何で競争を促されるのか分からん

    • 匿名 2020.10.21 19:33 ID:85d5d12ae 返信

      eSIMなら完全オンラインで処理が完了するから
      MNPの費用もほとんど取らなくて済むだろ

      • 匿名 2020.10.21 20:07 ID:a12e41125 返信

        その乗り換えコストを気にするような人はとっくにNNOからMVNOに脱出してると思う。

        • 匿名 2020.10.21 21:50 ID:32b2be8fe 返信

          ちげーよ
          キャリアとかmvnoが取ってるmnp時の料金の正当性がなくなるって言ってんだよ

        • 匿名 2020.10.22 06:53 ID:27aa5398b 返信

          店頭での人件費削減でコストカット出来るでしょ?
          って事だと思う

  18. 匿名 2020.10.22 08:13 ID:fc6f393d3 返信

    否定的な意見が多くて驚いたわ
    便利だぞesim
    esim専用機が出てきても各社がesim対応すれば問題ないのでは?
    むしろsimカードスロット無い分安くなったり性能に回せたりすればwinwinだと思うがなぁ

    • 匿名 2020.10.22 20:23 ID:a1cb96e61 返信

      普段情弱情弱言う人が文句言ってるのだとしたらピエロ過ぎておもろいね
      そうだったらね

    • 匿名 2020.10.22 20:26 ID:bd0440f18 返信

      複数端末のモバイル通信の動作確認は物理SIMの交換が一番楽
      telektlistは複数端末持ちが多いから、eSIMというか物理SIMスロット廃止に否定的なだけ
      eSIMがdocomoのdtabみたいな物理SIMカードタイプならeSIMでも文句は出ないと思う

      • 匿名 2020.10.23 12:41 ID:a41c4979e 返信

        楽天モバイルは、だけどいちいちSIMピンで開けないでいいから逆に楽だったけどな
        管理画面で移行を選択して
        移行側のスマホでQR読み込めば終わり
        手数料はゼロ

        各社が楽天モバイルに習って手数料ゼロならこっちのが楽まであるけどな

        • 匿名 2020.10.23 20:20 ID:3b5e0cc82 返信

          検索してもよく分からなかったんで教えてください
          Pixel等のeSIMのスマホはカスROMを焼いた場合、eSIMはどうなるんでしょうか?
          カスROMでも楽にeSIM移行できますか?

  19. 匿名 2020.10.22 08:51 ID:6aeae7f0d 返信

    esim対応の端末少なくてどうなんでしょ?
    機種選びiPhoneは大丈夫だけど、Androidが限られてくる

  20. 匿名 2020.10.22 22:45 ID:cc7d7c0f8 返信

    3大キャリアはさっさとMVNOにeSIMを解禁しろ。
    店なんていらないんだよ。

  21. 匿名 2020.10.23 00:45 ID:2c5f6d2f3 返信

    物理SIMならSIM差し替えるだけで使えるのに、eSIMになると一々手続きいるわ、手数料取られるわ、で利用者にデメリットしか無くね?

  22. 匿名 2020.10.23 13:21 ID:d550abb67 返信

    「乗り換えの手間が減るから利用者の乗り換えが激化する → 結果的に3大キャリアが競争して安してくる」と思ってる国の考えがお花畑にしか思えない
    そこの手間で乗り換えを躊躇してる人がいるのかね?
    実際にいないからメリットが見えない人がたくさんいるんだろうけど
    どういう人がeSIMだったら乗り換えを激しくやり始めるんだろ?うーん・・・
    今更総務省なんかに期待しても無駄か

  23. 匿名 2020.10.23 14:27 ID:166c73fce 返信

    eSIMのeをエコか何かの略だと思ってそう笑

    期待外れのスカ政権