AQUOS sense10が正式発表【4キャリア取り扱い】

AQUOS sense10が正式発表されました。ミッドレンジ機で、4キャリア(Docomo、au、Softbank、楽天モバイル)が取り扱います。直販価格は、62,700円~となっています。

前世代のAQUOS sense9に比べてチップセット等がアップグレードされています。

AQUOS sense9とAQUOS R9 Proが正式発表されました。AQUOS R9 Proは春にリリースされたAQUOS R9...

AQUOS sense10のスペック概要

コンパクトなミッドレンジ機で、6色のカラーバリエーションが用意されています。

SoCSnapdragon 7s Gen 3
ディスプレイ6.1インチフル、Pro IGZO OLEDディスプレイ1~120Hz可変リフレッシュレート
RAM/ROM6GB/128GB、8GB/256GB
リアカメラ50MP(メイン、OIS)+50MP(広角)
フロントカメラ32MP(広角)
サイズ149×73×8.9mm、166g
バッテリー5,000mAh、36W充電
その他IPX5・IPX8/IP6X、顔認証、指紋認証、nanoSIM+eSIM、microSDカード対応、おサイフケータイ搭載

日本メーカー製のミッドレンジ機として、Xperia 10 VIIがライバルとなります。

Xperia 10 VIIが正式発表されました。9月中旬以降、日本を含むグローバルで発売される予定です。Xperia 1 VIIから...

Source: SHARP

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.10.31 21:24 ID:792597087 返信

    今の御時世で国内で6色展開って中々凄くね

  2. 匿名 2025.10.31 22:40 ID:c6ef56e1c 返信

    カラバリ多いのは良いけどイマイチ!!
    静脈血のような暗い赤色のマートフォンは他に無いですか?(iPhone8みたいな)

    • 匿名 2025.11.01 02:51 ID:45fce9a28 返信

      発表前の画像で赤いやつあったのにね
      カラー追加の噂もあるし今後あるかも?