Apple M2チップは4nmプロセスで2021年後半に製造開始か

Appleが独自設計しているAppleシリコンの次世代チップ、M2の量産が2021年後半にもスタートすると台湾メディアDigiTimesが報じています。現行のMac mini、MacBook Air、MacBook Proに搭載されているM1は5nmプロセスですが、M2は4nmプロセスで設計されているようです。

台湾の半導体メーカーのTSMCは公式に4nmプチップ製造プロセスの存在を明らかにしました。 TSMCのCEOである刘德音(Li...

TSMCが4nmプロセスで21年第4四半期に量産開始か

DigiTimesによると、TSMCは2021年第4四半期(21年10月~12月)には4nmプロセス、N4によるチップの量産を開始するとのこと。当初は2022年からの予定だったようですが、計画を前倒しするようです。

そして、N4で製造されるこのチップがAppleシリコンのM2とみられています。2022年の初めには、M2を搭載した次期MacBook ProやiMac、Mac Proなどが登場する可能性も高いようです。

さらに、TSMCは3nmプロセスのチップ製造も2022年に開始するとみられています。まだ4nmプロセスのチップすら出ていない現状では気が早いかもしれませんが、将来的には3nmプロセスのチップを搭載するMacも登場するでしょう。

5nmプロセスのA15チップも5月に生産開始へ

また、TSMCはiPhone 13シリーズ向けであるA15チップの量産を5月にもスタートするようです。A15チップは5nmプロセスのN5Pで製造されます。iPhone 12シリーズのA14も5nmプロセスのN5で製造されていましたが、N5Pではより性能がアップするようです。

今年の6月にはAppleがWWDC21を開催することも決まっています。昨年のWWDCではM1が披露されましたが、今年はM2についての発表はあるのでしょうか。注目ですね。

Appleは、開発者会議WWDC21を米国時間6月7日~11日(日本時間6月8日~12日)にオンライン開催すると予告しました。 ...

Source : 9to5mac, DIGITIMES, Via : DigitalTrends(1), (2)

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.04.03 19:41 ID:a139b10dd 返信

    ムーアの法則って3nm未満のプロセスになると採算性が悪くなって終わるんかな?1nm以下とか想像もつかない

    • 匿名 2021.04.03 21:30 ID:adbfebdd3 返信

      3nmぐらいが限界だろう
      天下のインテル様も苦戦してるし

      通信技術の方も4G、5G、6G・・と周波数高くなるほど有効距離短くなって
      基地局だらけになり日本全土をカバー出来なくなるし限界来そう

      • 匿名 2021.04.03 22:36 ID:e00079bad 返信

        TSMCのプロセスノード≠intelのプロセスノード(intelの方が若干細かい)だから単純な比較はできないけど、細分化してからクロック数を確保するのが一番難しそう。intelはここで手こずった
        細かくするだけなら1nmもすんなり行ける気がする

    • 匿名 2021.04.06 11:31 ID:cd68d5746 返信

      よく勘違いされるけど3nmはブランド名であって
      実測幅は28nmとかだから(各社で基準が違う無意味な数値)
      ムーアの法則の理論的限界値はまだまだ先

      まあ今の難航ぶり見ても遥か手前で微細化はとまりそうだが

  2. 匿名 2021.04.03 19:57 ID:8a7338c83 返信

    爆熱ドラゴン君も次はTSMCにしてよね…

    • 匿名 2021.04.03 21:22 ID:3e775efa9 返信

      mi11以外はそんなに爆熱じゃないよw にしてもその爆熱君よりもゲームのフレームレートでないa14ってどうなんw

      • 匿名 2021.04.03 23:48 ID:3a840ac8c 返信

        888は普通に爆熱

    • 匿名 2021.04.03 22:20 ID:f17225bc3 返信

      https://www.youtube.com/watch?v=tk8ZV-Sv_lY
      このテストを見れば分かる通り、
      SD888のS21Ultraは最大53℃,終了時温度が29.9℃とSD865+のNote20Ultraより低いくらいだが、Mi11は最大65.1℃,終了時温度42.3℃と10℃以上の差がある。
      つまり爆熱というのはMi11に限定した話である。

      • 匿名 2021.04.03 23:51 ID:3a840ac8c 返信

        Galaxyは888の爆熱ポテンシャルを察して、パフォーマンス落としてるからね

        888を積んだGalaxyS21のベンチマークは865のXperia並み
        https://androidnext.info/?p=10798

        • 匿名 2021.04.04 12:35 ID:dcd8f6e19 返信

          https://sumahoinfo.com/?p=40485
          ホントだ。知らなかったなあ

        • 匿名 2021.04.04 18:56 ID:983607e75 返信

          galaxyのベンチマークが低いのはエクシノスとの差をつけないようにするためですよ galaxyは毎年ほかの機種よりベンチマークは低いです

          • 匿名 2021.04.04 19:22 ID:646231776

            結果的に爆熱ドラゴン888の影響を避けれて良かったじゃんw

            ベンチマークは低いけど

      • 匿名 2021.04.04 00:45 ID:afa83fe4c 返信

        Galaxyはいつも通りサーマルスロットリングを低めに設定してるだけ
        Galaxy特有のリミッターみたいなもんよ

  3. 匿名 2021.04.03 20:14 ID:a4701107e 返信

    やっぱりsocはアップルつおい

    • 匿名 2021.04.04 07:32 ID:77a9b8a8f 返信

      正直、TSMCが強いだけやで

      • 匿名 2021.04.04 18:04 ID:9e1f3da3a 返信

        典型的な勘違いだな
        AppleのSoC開発チームが開発して設計図を作成した物をTSMCが生産してるんだぞ。でその開発の途中段階でAppleとTSMCが共同開発して4nmのチップの生産を可能にしてるんだから
        TSMCが強い‘‘だけ’’では無い

  4. 匿名 2021.04.03 20:36 ID:ca43bc02b 返信

    貧乏人の私には手が出ないのよ〜

    • 匿名 2021.04.03 21:33 ID:e28cba109 返信

      そんなあなたにRyzen & Dimensity

      • 匿名 2021.04.03 22:45 ID:ca43bc02b 返信

        すでに購入済みw

  5. 匿名 2021.04.03 22:21 ID:f17225bc3 返信

    M1は5nmなのに7nmのRyzen7 5800Uに性能もバッテリー性能も負けてる件

    • 匿名 2021.04.03 23:49 ID:e28cba109 返信

      バッテリー性能(?)
      省電力性では?

    • 匿名 2021.04.04 00:50 ID:c2d03ec48 返信

      どうせアノ記事を真正直に捉えたんやろ?
      ベンチマーク3項目でしか比べてないもので何がわかるんだよ…
      しかもその全項目が5800Uが勝ってるのかと思ったらM1に負けてる項目あるじゃん

      ここがAndroidメインのスマホのサイトでよかったな
      Apple憎いからって無知さらしてたら、PC系のサイトならフルボッコやで君。

      • 匿名 2021.04.04 07:34 ID:77a9b8a8f 返信

        それだけ負けてれば、それで十分じゃね。

      • 匿名 2021.04.04 07:39 ID:cf6a6a272 返信

        1/3しか文章いらない件について

      • 匿名 2021.04.04 09:47 ID:afa83fe4c 返信

        全項目勝たなきゃ認めないのか…

      • 匿名 2021.04.04 12:42 ID:dcd8f6e19 返信

        シングルスレッドのスコアはM1のほうが少し高いけどほぼ同じ。
        マルチスレッド性能は7 5800Uのほうが40%高い。

        総合性能ではM1は負けてるし、そもそも7nmと5nmの勝負。

        • 匿名 2021.04.04 15:08 ID:c2d03ec48 返信

          そもそもマルチスレッドならAppleは8c8tやから8c16tの5800uに負けて当然やし、5%の違いは「ほぼ同じ」とは表現しない。

          7nmと5nmはプロセスルールの話なので性能向上に絶対直結するとは限らない。これはこのサイトいたら腐るほど比較見てきたやろ。

    • 匿名 2021.04.04 15:26 ID:37cf1e1df 返信

      N4はTSMC5nmプロセスの一種で顧客はアップルだよね
      という事だけ覚えておけば良いじゃないの?

      メーカーによってメタルピッチが違うのは有名な話だし
      製造用途によっていろんなタイプがあるし
      今後は三次元に進化していく事も相まって
      プロセスの話を単純化して語ろうとしてももはや意味はない

  6. 匿名 2021.04.04 14:59 ID:995181d99 返信

    使えるソフトマジで少ないんでIntel系に戻してくれませんかねぇ

    • 匿名 2021.04.04 18:05 ID:9e1f3da3a 返信

      エアプなのがバレバレだな
      Rosetta使えばほぼ全てのソフト使えるぞ

      • 匿名 2021.04.04 19:00 ID:8886adb8e 返信

        お前のほぼ全てと違うんだろうよ。確かに使えないソフトもある。

        • 匿名 2021.04.05 13:28 ID:7bccdc324 返信

          なら逆に何のソフトが使えなかったのか教えて欲しいわな
          あ、エアプだからそもそも持ってないから無理か

      • 匿名 2021.04.05 18:45 ID:4f6bd31f4 返信

        確かにRozetta使えば多くのソフトは動くかもしれんけど、M1にネイティブで動くアプリある程度揃ったら打ち切られると思うで。あくまで移行期間の補助的な役割やからそれに頼るのは危険やと思う。

    • 匿名 2021.04.04 22:59 ID:dcd8f6e19 返信

      仮想ソフトが壊滅してるんですが…BootCampも使えないんですが…

  7. 匿名 2021.04.05 06:34 ID:84033772d 返信

    もしかしてipadproってA15X?