【訂正】次期Aチップは3nmではなく4nmで製造【TSMCが影響か】

iPhone 13シリーズに搭載されているA15 Bionicチップ

【訂正】
文中で『AppleはAチップのプロセスルールを最低2年に一回は更新していましたが、これにより初めて3年連続同じプロセスルールを採用することとなります。』という解説がなされていました。しかしながら、iPhone 13及びiPhone 12に搭載されているSoCのプロセスルールは5nmのためこれは誤りです。該当する箇所を削除しましたと同時にお詫びします。

来年度の次期iPhoneシリーズ(iPhone 14シリーズ)に搭載されると見られているA16チップセットに関する情報が登場しました。以前までのリークと異なり、3nmプロセスではなく4nmプロセスで製造されると見られています。

A15 Bionicを搭載したiPhone 13 ProのAnTuTuスコアとGeekbenchスコアが登場しました。いずれも(特に...

3nmを諦め4nmで製造

台湾のIT情報サイトDigtimesは先日、2022年の次期iPhoneに搭載されるA16チップセットは4nmプロセスで製造されると報道しました。

今年の8月にはTSMCはAppleから3nmプロセスでのチップセットの製造の依頼を受けたという報道がありました。しかしながらTSMC側が何らかの理由でその製造を一年引き伸ばしにしたというのが大方の見方です。

なお、TSMCの4nmプロセス製造SoCとしては、MediaTekのDimensity 2000が年末若しくは来年初に発表される予定です。

QualcommとMediaTekの次期フラグシップモデル向けSoC、Snapdragon 898とDimensity 2000のス...

この理由として、プロセスルールの微細化に伴い製造や開発の難易度が上がっていることが挙げられます。特に近年になり技術的な問題や物理的な問題から遠くないうちに更なる微細化が不可能になる見方が増加しました。1965年に登場して長く信じられてきた「半導体回路の集積密度は1年半~2年で2倍となる」というムーアの法則も限界が来たのではないかと言われています。また、実際にTSMCは今年6月に2nmプロセスより小さいプロセスルールでの製造の予定がないことを表明しています。

なお、TSMCは以前3nmプロセスについて5nmと比較してパフォーマンスを10%から15%向上させ、消費電力を25%から30%削減することができると説明していました。

TSMCとAppleは強い依存関係にあるとも言われており、実際にTSMCの収益の20%がAppleによるものですこのことから3nmプロセスのチップセットの供給はAppleを優先すると見られており、Appleがプロセスルールの「微細化」競争において負けることは無いと考えられています。

GoogleがPixel 6シリーズ向けカスタムSoC、Tensorをリリースしたばかりですが、OPPOも自社SoC開発へ向けて力を...

Source:DigtTmes,SeekingAlpha,NIKKEI ASIA, wccftech(1)(2), EEtimesJapan

Photo:Apple

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.11.11 16:32 ID:2b9d69ce2 返信

    ムーアの法則に関してこれ読んでおいた方が良い
    ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2108/30/news029.html

    • 匿名 2021.11.11 21:05 ID:2b9d69ce2 返信

      非常に読みやすいかつ分かりやすくて良い記事だね
      良い記事を教えてくれてありがとう

  2. 匿名 2021.11.11 18:23 ID:8d7de6681 返信

    最先端プロセスの半導体は消費電力は削減されるけど、製造に必要な電力は爆上げで環境負荷高いのは皮肉だよな

  3. 匿名 2021.11.11 18:50 ID:2b9d69ce2 返信

    まあムーアの法則でも微細化は終わると予測されてるしな
    まあそしたら半導体の進化は次のチップレットや積層技術の競争に入るだけですけどね

  4. 匿名 2021.11.11 20:19 ID:2b9d69ce2 返信

    intelはゲート長のnmで表記するのやめたしなintel7!intel4!intel3!
    それぞれ15~20%ずつ電力効率がよくなるらしいぞ

  5. 匿名 2021.11.12 11:51 ID:588f2ae88 返信

    3年連続同じプロセスルールってなんぞww
    5nmはiphone12と13でしょ
    次もまた5nmなん?4nmって書かれてるけど同じ意味なん?

    • 匿名 2021.11.12 13:42 ID:5eb964697 返信

      N4Pは5nm世代だから

    • sasanisiki 2021.11.12 17:21 ID:588f2ae88 返信

      ご指摘ありがとうございます。該当箇所につきましてはすでに本日の朝8:45に修正およびタイトルの変更を行なっています。

      また別の方がコメントくださいました通り(コメントありがとうございます)、この4nmプロセスルールについて実質は5nmと同じなのではないかという意見も存在します。私の記事ではカバーすることができませんでしたが、
      https://japanese.engadget.com/iphone14-a16-n4p-process-060057368.html
      の記事(外部)では分かりやすく解説されています。ぜひご覧ください。

      記事内容の過ちと情報不足について誠に申し訳ありませんでした。より一層注意を払って記事を作成いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    • 匿名 2021.11.12 17:32 ID:588f2ae88 返信

      N5→N5P→N4Pと改良を重ねてきた結果なので実質5nm

      10nmを改良して8nmと名乗ってるサムスンに近いものかな

  6. 匿名 2021.11.18 01:06 ID:7879e8322 返信

    3nm、2nm、1.5nm、Sub-1nm以降って殆ど露光技術使わないと行けなしコスト凄くなるね
    高値で売れるGPUは良いとしてCPUやSoCはしばらく5nm-4nm改良して使ってくのかな

    • 匿名 2021.11.19 19:53 ID:458868a7c 返信

      となるとCPUはGPUとボトルネックにならないようにクロック上げて性能を誤魔化す路線になってくのかな

      結局爆熱になる運命なんだろうか…