5G周波数の割当が日本でも完了

次世代高速通信規格の5Gですが、ついに日本で周波数帯の割り当てが完了しました。

5Gは、すでにアメリカと韓国で商用運用が開始されており、世界でもいまにでもサービス開始しようかという国が多い状況です。これらの国に続き、日本でもとりあえず各キャリアへの割り当てが完了した形になります。

楽天を含むキャリア4社(NTT Docomo, au, Softbank, Rakuten Mobile)は割り当てられた周波数帯の5G通信設備の整備を開始し、5Gサービス開始に向けた準備を整え始める段階になります。予定されている開始時期は、試験サービスが2019年秋、商用サービスが2020年、つまり東京オリンピック前になります。

割り当て周波数帯について

キャリア各種に割り当てられた周波数帯は以下の通りになります。

NTT Docomo
・28 GHz帯(400MHz x 1)
・4.5 GHz帯(100MHz x 1)
・3.7 GHz帯(100MHz x 1)

au
・28 GHz帯(400MHz x 1)
・3.7 GHz帯(100MHz x 2)

Softbank
・28 GHz帯(400MHz x 1)
・3.7 GHz帯(100MHz x 1)

Rakuten Mobile
・28 GHz帯(400MHz x 1)
・3.7 GHz帯(100MHz x 1)

SoftbankとRakuten Mobileは他の2社よりも100MHzだけ少ない帯域幅が割り当てられました。

幅が少ないと通信容量、通信速度に影響するため、通信品質的にはDocomoとauに有利な割り当てになりました。割り当て時の審査については総務省が内容について公表しています。詳細はこちらから。

5G周波数帯割り当ての審査基準について

総務省は、割り当ての際の審査基準について発表しています。発表内容によりますと、

・5Gのエリア率を最終的に50%以上にすること

・2年後までに全都道府県で5Gサービスを展開すること

・MVNO各社に5Gサービスを提供すること

などを求めており、それに加えて、

・計画上のサービスエリアの展開率

・計画上の基地局開設数

・MVNOへのサービス提供計画

・安全、信頼性確保について

などが審査基準になったようです。

サービスエリアの展開率はDocomoが97%、auが93.2%と発表したのに対して、Softbankは64.0%、Rakuten Mobileは56.1%と発表したため、これらの数字が割り当て結果に影響したものだと思われます。

SoftbankとRakuten Mobileに課された5G基地局開設における条件

SoftbankとRakuten Mobileは一枠分だけ割り当てが少なかったという結果になりましたが、この二社はそれに加えて5Gのサービスを開始するための条件を課されています。

Softbankは昨年12月に発生した全国規模の通信障害、及び昨年7月の西日本豪雨、北海道胆振東部地震の時の通信障害を鑑みて、事故の再発防止策の徹底、通信設備の安全、信頼性の向上を求められています。

Rakuten Mobileはこれから始まる新しいキャリアであるため、他のキャリアの力を借りることなく自らの力でネットワーク構築を行い、着実に基地局を開設することを求められています。それに際して、必要な資金や基地局、工事業者、無線従事者などの確保、配置をするように指導されています。


割り当ても終了し、これからいよいよ5G時代が始まります。一刻も早く5Gサービスを体感してみたい所です。

https://telektlist.com/career-bands/

Source : 総務省

フォローする

Writer

ナカヤマユウショウ
2013年にMNPを知ってからスマホオタクになった理系大学生。telektlistでは珍しいiOS派。 最近顔出しでYouTubeはじめました。 Twitter: @yushonakayama Instagram: @yushonakayama

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します