
UQモバイルで12月12日から、Galaxy A21の取り扱いが開始されました。Docomoよりお得な価格設定となっています。
Galaxy A21の兄弟モデルであるA21sは2020年7~9月に世界で最も売れたAndroidスマホになりました。
Galaxy A21の価格とスペック概要

Galaxy A21は、10月23日からドコモでも取り扱いされています。Docomoでの通常販売(オンライン)価格は、MNPの場合5,500円(税込)、機種変更/新規の場合22,000円(税込)です。
UQモバイルでの販売価格はMNPの場合550円(税込)、機種変更/新規の場合19,800円(税込)になります。Docomoと比べて、MNPの場合4,950円(税込)、機種変更/新規の場合2,200円(税込)お得です。
Galaxy A21は、シンプルで使いやすさを重視したコンパクト端末になります。端末の主なスペックは以下の通りです。
| サイズ | 約H150×W71×D8.4㎜ | |
|---|---|---|
| 重量 | 約159g | |
| ディスプレイ | 約5.8インチ/HD+/1,560×720 | |
| バッテリー容量 | 3,600mAh | |
| OS | Android 10 | |
| SoC | Exynos 7884B | |
| カメラ | メインカメラ13MP、前面カメラ5MP | |
| RAM/ROM | 3GB/64GB | |
| 防水・防塵 | IPX 68 | |
エントリー機のスペックですが、スマホで最低限の操作しかしないユーザには十分でしょう。
Source: UQモバイル,ドコモオンラインショップ
これA21とは命名されてるけどただのA20(A20e)のマイナーチェンジでアメリカで発売されたA21とは全くの別物だよね
なんでこんなややこしい名前にしたんだ?