今週のスマホ・ガジェット関連ニュースをピックアップ。2025年10月最終週は、AQUOS sense10、Nothing Phone (3a) Lite、OnePlus 15やOnePlus Ace 6発表などがありました。
AQUOS sense10が正式発表
SharpよりAQUOS senseシリーズ最新モデル、AQUOS sense10が登場。
Snapdragon 7s Gen 3をSoCに採用したミドルレンジモデルで、おサイフケータイやmicroSDカード対応など、一部に需要のある点が押さえられた仕様となっています。
スマホのスタンダードモデル AQUOS sense10をグローバル機種として商品化。日本では11/13発売です。 https://t.co/zpi4fpvERi pic.twitter.com/rF7ATcLAGf
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) October 31, 2025
Nothing Phone (3a) Liteが発表
Nothingより、廉価スマホのNothing Phone (3a) Liteが発表。
CMF Phone 2 Proに非常に似たスペックで、Nothingらしいデザインに、背面に通知ライトを搭載している点が特徴的です。
Phone (3a) Lite、登場。
Light up the everyday.* 日本での展開については追ってお知らせします。 pic.twitter.com/J7A3Myq66H
— Nothing Japan (@NothingJapan) October 29, 2025
OnePlus 15などが中国発表
OnePlusより、OnePlus 15 / Ace 6が中国市場向けに発表。
それぞれSoCにSnapdragon 8 Elite Gen 5 / 8 Eliteを搭載したフラッグシップ/準フラッグシップモデルで、大容量バッテリーや165Hzリフレッシュレート対応が特徴となっています。

コメント
※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します