7月のAnTuTuランキングでSnapdragon 8+ Gen 1搭載のROG Phone 6 Proがトップに

7月のハイエンドAndroid機のAnTuTuスコアランキングが発表され、Snapdragon 8+ Gen 1を搭載したASUS ROG Phone 6 Proが111万点を獲得し、トップに立ちました。2位はASUS ZenFone 9となりました。

ASUS ROG Phone 6とROG Phone 6 Proがグローバル発表されました。Snapdragon 8+ Gen 1搭...

なお、Snapdragon 8+ Gen 1初搭載機となったXiaomi 12SシリーズのProモデルのAnTuTuスコア(こちらも111万点)もメーカー側から出されていますが、Xiaomi 12S Proは7月のランキングには入っていません。

7月4日に正式発表が予定されるXiaomi 12SシリーズのProモデルのAnTuTuスコアが公式リークされました。Xiaomi 1...

Snapdragon 8+ Gen 1搭載機は、今回ランキングに登場したASUS製2機やXiaomi 12Sシリーズ以外にも、OnePlus、nubia、realme等の各メーカーがリリースしています。8月度のランキングではSnapdragon 8+ Gen 1搭載機がハイエンド機ランキングトップ10を独占する可能性もありそうです。

ミッドレンジ機ではNothing Phone (1)が1位獲得

ミッドレンジ機ランキングではNothing Phone (1)が1位を獲得しました。

ランキング上の表記では、Nothing Phone (1)の搭載SoCはSnapdragon 778Gとなっていますが、実際にはその強化版のSnapdragon 778G+です。Nothing Phone (1)はAndroidミッドレンジ機としては最高峰のスマホということになりますね。

先日グローバル発表されたNothing Phone (1)ですが、日本のTwitterアカウントが日本の渋谷にあるKITH TOKY...
Xiaomi Civi 1Sが正式発表されました。ベースモデル価格は2,299人民元(約4.3万円)となります。Snapdragon...

Source: AnTuTu

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2022.08.05 10:22 ID:1532de7c4 返信

    Nothing Phone笑
    ミドルレンジの基準がわからねぇ…870とかDimencity8100とかってどういう立ち位置なんだろう?

    • 匿名 2022.08.05 10:44 ID:1532de7c4 返信

      増えすぎたよな
      ミッドハイ部門も作らなきゃいけんような

      • 匿名 2022.08.05 10:57 ID:23d229832 返信

        ランキングを気にするような層のパーソナリティを考えると、このくらいざっくりでも問題ないのでは

        • 匿名 2022.08.06 02:37 ID:406f2d1fa 返信

          そうかパーソナリティって言えばいいのか

    • 匿名 2022.08.05 12:55 ID:23d229832 返信

      普通にミッドハイでふよ

    • 匿名 2022.08.06 17:17 ID:406f2d1fa 返信

      870は型落ちハイエンドっしょ。元々の865がハイエンドチップだったんだし。性能的に近しいかもしれんけど、ミドルやミッドハイ用に作られたチップとは分けたい気はする。

  2. 匿名 2022.08.05 20:24 ID:23d229832 返信

    Nothing phoneってベンチ詐欺してるじゃん

    • 匿名 2022.08.06 04:59 ID:cf293f0f2 返信

      ソースは?

      • 匿名 2022.08.06 17:32 ID:406f2d1fa 返信

        ショーユは?

  3. 匿名 2022.08.05 20:58 ID:23d229832 返信

    ベンチマークブーストなんてあるのか
    車のカタログ燃費みたいだなw

    • 匿名 2022.08.07 09:59 ID:c6f105729 返信

      何をいまさら&なんだ突然

  4. 匿名 2022.08.07 05:41 ID:c6f105729 返信

    販売価格全然違うのにハイとミドルで分ける意味ってどれだけあるんだろうか

    • 匿名 2022.08.13 23:06 ID:78e1c001c 返信

      価格比にしろ省電力性能比にしろ、そういう指標や評価軸はほしいよね
      いい加減横一本の棒グラフはやめてほしいと思ってもいる
      せめて縦横軸くらいのグラフで競ってほしいわ

      個人的には処理性能と省電力性のバランスの表上で競ってほしい