Realme 8 / 8 Pro正式発表【64/108MPカメラ搭載薄型軽量で約2.2/2.7万円~】

Realmeのミドルレンジシリーズ最新モデル、Realme 8および8 Proが正式発表。同シリーズ初となる108MPセンサー搭載や、様々な撮影モード、その薄型軽量さが特徴のモデルとなっています。

Realmeフラッグシップモデル、Realme GTが正式発表。Snapdragon 888搭載や120Hzリフレッシュレート対応は...

Realme 8 Pro

  • Snapdragon 720G
  • 6.4インチ1,080p(20:9)Super AMOLEDエッジディスプレイ(左上パンチホール)最大輝度1,000nit
  • 60Hzリフレッシュレート・180Hzタッチサンプリングレート
  • 6/8GB LPDDR4X RAM + 128GB UFS2.1 ROM
  • 4,500mAhバッテリー、50W有線充電に対応
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:108MPメイン(ISOCELL HM2 f/1.88 1/1.52)+8MP超広角(119° f/2.25)+2MPマクロ(f/2.4)+2MPモノクロ(f/2.4)最大4K30FPS動画撮影対応、UIS、UIS Max
  • インカメラ:16MP(IMX471 f/2.45)最大1,080p30FPS動画撮影対応
  • イヤホンジャック
  • microSDカード対応(2+1)
  • realme UI 2.0 on Android 11
  • 160.6×73.9×8.1mm、176g
  • 充電器付属(65W)

SoCはSnapdragon 720G、ディスプレイはSuper AMOLED等、前モデルであるRealme 7 Proと変わらず。同シリーズ初搭載となる108MPカメラや、薄型軽量化が主なアップグレードポイントにとどまっています。

Realmeのミドルレンジ機、Realme 7/7 Proがインド向けに正式発表した。65W急速充電対応やバッテリー容量の増加など、...

最大のセールスポイントである108MPメインレンズは、サムスンのISOCELL HM2を採用し、9 in 1ピクセルビニングや、後述のクロップズーム性能が特徴となっています。

「In-sensor Zoom」と呼称されるクロップズームでは、108MPのうち3倍ズームに当たる範囲、12MPの写真を8枚撮り、それらを合成処理することにより、より綺麗なズーム写真の撮影を可能に

その効果は、上の3倍光学ズームと108MPクロップズームで撮られた画像の一部分を拡大した比較画像を見れば明らかです。

他のカメラ性能に関しては、対象がミニチュアのように見えるティルトシフトモードや、夜空の星々を捉えるスターリーモード、さらにそれらを動画で撮影することも可能に。またリアカメラとインカメラの同時撮影や、動画撮影でもナイトモードに対応するなど、非常にソフトウェアに力を入れている模様。

バッテリー容量は前モデル同様の4,500mAhとなり、充電速度は何故か65W→50Wにスペックダウン。17分で50%、47分で満充電が可能と、34分で満充電が可能であった前モデルより明らかに遅くなっています。

しかし前モデルと比べ、薄さが8.1mm、重さが176g(7 Proは8.7mm、182g)と薄型軽量化している点は評価できるでしょう。

対応バンドについては以下の通りです。

インド

4G:B1/B3/B5/B8/B38/B40/B41(2535-2655MHz)

ヨーロッパ

4G:B1/B3/B5/B7/B8/B20/B28/B38/B40/B41(2496-2690MHz)

Realme 8

  • Helio G95
  • 6.4インチ1,080p(20:9)Super AMOLEDエッジディスプレイ(左上パンチホール)最大輝度1,000nit
  • 60Hzリフレッシュレート・180Hzタッチサンプリングレート
  • 4/6/8GB LPDDR4X RAM + 128GB UFS2.1 ROM
  • 5,000mAhバッテリー、30W有線充電に対応
  • 画面内指紋認証
  • リアカメラ:64MPメイン(f/1.79)+8MP超広角(119° f/2.25)+2MPマクロ(f/2.4)+2MPモノクロ(f/2.4)最大4K30FPS動画撮影対応、UIS、UIS Max
  • インカメラ:16MP(IMX471 f/2.45)最大1,080p30FPS動画撮影対応
  • イヤホンジャック
  • microSDカード対応(2+1)
  • realme UI 2.0 on Android 11
  • 160.6×73.9×7.99mm、177g
  • 充電器付属(30W)

無印モデルも同様、前モデルのRealme 7と同じSoCであるHelio G95を搭載。一方ディスプレイは、Realme 7 ProのAMOLEDディスプレイが人気であったことを受け、こちらもAMOLEDディスプレイに。

それ以外では64MPをメインとした4眼カメラ構成、5,000mAhの大容量バッテリーに充電速度も65分で満充電が可能と、大まかなスペックは前モデルと比べほぼ変わりありません。(2MP深度は今回2MPモノクロに)

また、Proモデルに実装されているスターリーモードやティルトシフトモード、リアカメラとインカメラの同時撮影はこちらも対応。ただし、前者2つの動画撮影には対応していない模様です。

唯一の大きな変更点としては、こちらもProモデル同様薄型軽量化を果たしている点といったところでしょうか。その薄さ7.99mmに重さ177gと、5,000mAhもの大容量バッテリーを搭載している割にはかなりのものと言えるでしょう。。(7は9.4mm、196.5g)

対応バンドは以下の通りです。

インド

4G:1/3/5/8/38/40/41

AIoT製品も

最近発表された他機種のようにアクセサリーの発表はなかったものの、16種類の計測や360日持つバッテリーが特徴のスマート体重計、1600万色と色温度を自由に設定可能でGoogle AssistantおよびAmazon Alexaに対応したスマート電球も発表。

3月30日より販売開始となっており、価格はそれぞれ₹1,999、₹799(9W)、₹999(12W)(約3,000、1,200、1,500円)となっています。

約2.7/2.2万円から

カラーはProモデルがインフィニットブルー、インフィニットブラック、そして背面のデカロゴおよびカメラモジュールの外周が暗闇で光るイルミネイティングイエローの3色、無印モデルがサイバーシルバーとサイバーブラックの2色展開。

またヨーロッパでは上記の通常2色に加え、上画像のパンクブラックを含めた3色展開となっています。

インドでは3月25日、ヨーロッパでは3月31日より販売開始となっており、その気になる価格は以下の通りです。イルミネイティングイエローに関しては後日発売とのこと。

Realme 8 Pro

  • 6GB+128GB ₹17,999(約2.7万円)
  • 8GB+128GB ₹19,999/€299(約3/3.8万円)

Realme 8

  • 4GB+128GB ₹14,999(約2.2万円)
  • 6GB+128GB ₹15,999(約2.4万円)
  • 8GB+128GB ₹16,999(約2.5万円)

参考までに、Realme 7 Proおよび7の発売時価格はそれぞれ最小のRAMストレージ構成6GB+128GB/6GB+64GBで₹19,999/14,999(約3/2.2万円)でした。

今回は無印、Pro両モデルともAMOLEDディスプレイ搭載となりますが、要点をまとめると、Proモデルはカメラ重視、無印モデルはカメラ性能はそこそこにバッテリー容量、軽量重視といったところでしょうか。

前シリーズと比べあまり大きなアップグレードはない8シリーズですが、果たしてユーザーにはどのように受け止められるのでしょうか。また、今月末の31日にはDimensity 1200搭載のRealme GT Neoの発表も控えています。今後のグローバル展開などの動きにも注目です。

RealmeよりRealme GTの下位モデルにあたるRealme GT Neoが3月31日に発表されることが公式予告されました。 ...
Realme Q2は2020年10月に発売されたスマートフォンで、6.5インチディスプレイやDimensity 800Uを搭載してい...

Source:発表会生放送, Realme(1), (2), (3)

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.03.25 01:40 ID:bc00804c9 返信

    中国は軽い端末を作るOPPOが人気らしいしシャオミも最近は軽量化に努めてるからそういう流れなのかな

    • 匿名 2021.03.25 02:33 ID:8c3bd4391 返信

      まぁね
      前までは190gくらいで激重とか叩かれたり大画面化やバッテリー容量を増やしてるしてるとはいえ常に携帯するものだから持ち運びするのに軽いにこしたことはない

  2. 匿名 2021.03.25 07:13 ID:9415efea9 返信

    重いとかいう軟弱はコンパクト使っとけ。200グラムまでバッテリー詰めとけ

    • 匿名 2021.03.25 08:10 ID:e5deda10e 返信

      このままバッテリー積むと7,000mAhとかになってちょうどGalaxyのMシリーズと殴り合いそう

    • 匿名 2021.03.26 11:49 ID:b8d2d9c78 返信

      そもそもそれは「携帯」なのか

      • 匿名 2021.06.09 22:02 ID:b08c590d8 返信

        携帯やろ。
        軽帯ちゃうし。

  3. 匿名 2021.03.25 07:42 ID:0b673210b 返信

    軽いの欲しいから日本版欲しいな。
    volte諦めたらグロ版で不自由ないけど

  4. 匿名 2021.03.25 08:01 ID:cd7febfe9 返信

    720に1億画素を積んでちゃんと動くのだろうか?

    • 匿名 2021.03.25 09:17 ID:a1829d559 返信

      動かないってことあるのか?
      連写すんな

    • 匿名 2021.03.25 09:17 ID:c4d7605b8 返信

      世界初の1億画素機は730Gだったよ

    • 匿名 2021.03.25 10:02 ID:cd7febfe9 返信

      勘違いしてた。720Gだった。そしてややこしいけど730Gより720Gの方が幾分性能高いから大丈夫そうね。

      • 匿名 2021.03.25 10:39 ID:e5deda10e 返信

        実はISPは若干720Gのほうが下
        730GはSpectra 350で、720GはSpectra 350L

  5. 匿名 2021.03.25 08:02 ID:711d1e5a9 返信

    microSDカード対応(2+1)ってあるけどこれは、MicroSDカード用の独立スロットがあるっていう認識であっているのかな?

    • 匿名 2021.03.25 08:52 ID:5ab7bb85c 返信

      720Gは雑魚
      まあエントリーモデルだから仕方ないけど

      • 匿名 2021.03.25 10:19 ID:5f8f918c9 返信

        ↑書くとこ間違えてんで

  6. 匿名 2021.03.25 10:05 ID:429c90218 返信

    確かに3倍望遠程度ならクロップ合成の方が安上がりで高品質かも知れないな
    1億画素も中々侮れない

  7. 匿名 2021.03.25 11:24 ID:b647d47c6 返信

    値段も丁度いいなこれ
    RN9Sからの乗り換え先に

  8. 匿名 2021.03.25 11:26 ID:0430a8259 返信

    デザイン酷いな
    Redmiはマシになったのに

  9. 匿名 2021.03.25 12:08 ID:1da2e4b11 返信

    正直x7proとかのほうがほしいわ

  10. 匿名 2021.03.25 12:44 ID:dfef085f2 返信

    x8proが本命

  11. 匿名 2021.03.25 15:48 ID:5e77f4dfc 返信

    今更720Gとか出すの1年遅くね?

    • 匿名 2021.03.26 01:46 ID:1d7a0fbb2 返信

      まぁでもSoCの仕入れコスト安いんだろうし
      Antutu30万前後あればまず日常生活で困ることは無いから購買層の不満もないだろうし