Nothing Phone (3a) Liteが正式発表【日本発売確実】

Nothing Phone (3a) Liteが正式発表されました。日本向けの公式サイトでも近日公開が予告されており、日本発売がほぼ確実視されます。ヨーロッパ価格は249ユーロとなっています。

Nothing Phone (3a) Liteは、日本でも発売されたCMF Phone 2 Proとスペック面で似ています。

NothingのサブブランドCMFから、CMF Phone 2 Proが日本市場向けに正式発表されました。CMF Phone 2 P...

Nothing Phone (3a) Liteのスペック概要

外観デザインはNothing機らしいものになっています。

SoCDimensity 7300 Pro
ディスプレイ6.77インチ、AMOLED、120Hzリフレッシュレート
RAM/ROM8GB/128GB、8GB/256GB
リアカメラ50MP(広角)+8MP(超広角)+2MP(マクロ)
フロントカメラ16MP(広角)
OSAndroid 15
バッテリー5,000mAh、33W急速充電
その他画面内指紋認証、microSDXCスロット、eSIM対応、IPX54防水防塵

CMF Phone 2 Proに比べて、カメラスペックがダウングレードされています。CMF Phone 2 Proの価格は42,800円でしたが、Nothing Phone (3a) Liteはその価格を下回る設定になる可能性もありそうです。

Nothing Phone (3a) Liteの、10月29日正式発表が確定しました。また、フランス価格は249.99ユーロになると...

Source: Nothing

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.10.30 08:27 ID:19a5a2dd3 返信

    賛否ありつつもセンセーション起こした背面全体のライトから瓶回し用ディスプレイを経て
    最終的にただの通知用LEDランプになってしまったGlyphくんに涙が止まらない

  2. 匿名 2025.10.30 09:03 ID:4c8d7c14e 返信

    これとは別に廉価ブランド作っといて下位グレードの廉価版出してくるとかいうわけわからんやつ
    中華系の悪い癖出てるわ

  3. 匿名 2025.10.30 09:12 ID:5678a641e 返信

    CMF Phone Pro2の使い回しで更にカメラは劣化・重量厚さも増加
    マジで何の意味があってこんなの作ったん?

  4. 匿名 2025.10.30 09:48 ID:a1118f6ba 返信

    これならCMF Phone 2 Proでええやんってならんのかな
    あっちはオサイフまでついてるから刺さる人には刺さったけど