北陸の大学がバッテリー寿命を大幅に延ばす技術開発に成功

北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は、スマホ等に使われるリチウムイオン2次電池(LIB)の耐久性を大幅に向上させる「負極バインダー材料」の開発に成功したと発表しました。

通常、スマホのバッテリー容量はスマホ利用開始後1年で20%程度減少するといわれています。JAISTの開発した素材を活用したバッテリーは、1700回の充放電サイクルを経ても95%の容量を維持できたとのことです。つまり、スマホ利用開始から5年経過後のバッテリー性能の定価を5%程度に留めることができます。

スマホの軽量化・薄型化にもつながるか

バッテリー性能の経年劣化を抑えることができるようになれば、スマホに搭載するバッテリー容量を減らすことが可能になります。また、チップの製造プロセスが7nm → 5nm (→ 3nm)と進化することによるスマホの省電力化も期待できます。

そうすると、150gを大きく切る軽量(・薄型)のスマホが当たり前になるかもしれません。なお、今年出された代表的な軽量・薄型スマホはMi 11 Lite 5Gとなり、Snapdragon 780G(5nmプロセス)と4,250mAhバッテリーを搭載して重さ159g・薄さ6.8mmを実現しています。

日本発の「負極バインダー材料」の実用化に期待しましょう。

Source: JAIST, SAMMobile

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2021.05.07 15:12 ID:d6917bde3 返信

    ほくりくのだいがく()

  2. 匿名 2021.05.07 15:18 ID:d6bb040b5 返信

    北陸の大学がってなんやねん

  3. 匿名 2021.05.07 15:30 ID:15e03e5d0 返信

    今のバッテリーの劣化要因は回数というよりも、過充電と熱(充電しながらゲームとか)で進行する割合が大きいのが実情じゃないの(逆に充電上限を85%とか90%に制限して使用すると驚く程劣化しないし)

    だとすると、何回充電出来るとか何年長持ちとか謳い文句にしてもフタあけたら結構クレーム出ると思う

    性能というよりライフスタイルとか使用法に依るところが大きく、バッテリー性能が向上しても同時にそれをあてにして削る→軽量化、他のパーツにスペースを割くの流れが起きていたちごっこ的な連鎖が起きる気が

    ソニーのいたわり充電とかバッテリーをスルーして直給電でゲームプレイする機能が割りと良い解答というか解決策だと思うけど、ソニーは完全にスマホ市場では泡沫企業だしな…

    • 匿名 2021.05.07 15:33 ID:4f832d330 返信

      直充電だと急にケーブル抜けた場合にクラッシュする可能性もあるしな。バッテリーの耐久あげるのがとりあえずはベストかな

    • 匿名 2021.05.07 16:23 ID:0e356c467 返信

      結局、リチウムイオン電池の劣化ってのはつまり電極の劣化とリチウムイオンの減少よ。
      その一方を低減できたんだから、劣化の原因の充電回数も熱もどっちにも効果あるだろ。

  4. 匿名 2021.05.07 15:32 ID:551f4bfd4 返信

    ちなみにIBMも世界発の2nmプロセスの開発に成功したそうで
    バッテリー寿命は従来の4倍らしい
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322869.html

    • 匿名 2021.05.08 11:43 ID:8b063e5b1 返信

      2nmプロセス(2nmプロセスの要素がない)だから本気にしない方がいい
      各社で〇nmプロセスの基準が違って言ったもん勝ちな状態だし

      • 匿名 2021.05.08 11:53 ID:e781941b4 返信

        重要ななのはそこじゃなくて
        「これにより、スマートフォンのバッテリ寿命が4倍となるほか、全世界のエネルギー消費量の1%を占めるデータセンターの二酸化炭素排出量の低減、アプリケーション処理の高速化やラップトップの高速化、自動運転車の物体検出と反応時間の短縮などに貢献できる。」
        ってとこじゃね

  5. 匿名 2021.05.07 15:39 ID:4f832d330 返信

    バッテリーの定価

    • 匿名 2021.08.10 20:38 ID:77857d3ff 返信

      低下な?

  6. 匿名 2021.05.07 15:59 ID:3713a20e5 返信

    最近シャオミも3年後もバッテリー性能維持なんて感じでnote 9T宣伝してなかったか?
    あとエクスペリア10Ⅲも

  7. 匿名 2021.05.07 16:01 ID:1fe086410 返信

    大学と大学院同じものだと思ってんのか

    • 匿名 2021.05.07 16:11 ID:dafc467d9 返信

      大学院大学は一応大学じゃね?

      • 匿名 2021.05.07 19:37 ID:fb087fcb9 返信

        うん。

  8. 匿名 2021.05.07 16:13 ID:6be96537a 返信

    個体電池のほうが実用化は早いと思われ

  9. 匿名 2021.05.07 16:43 ID:82c39c488 返信

    いつもダウンロード先としてお世話になっております

  10. 匿名 2021.05.07 17:17 ID:7a33e8d90 返信

    文字数で引っかかる大学じゃん

  11. 匿名 2021.05.07 21:35 ID:157ad2e8a 返信

    金沢大と並んで定期的に熊が出るとこ

    • 匿名 2021.05.07 21:44 ID:c272662cc 返信

      金沢大学も移転失敗だよな

    • 匿名 2021.05.08 08:06 ID:ba684e34a 返信

      北見大学<呼んだ?

  12. 匿名 2021.05.08 19:15 ID:bc105b587 返信

    JAIST知らん人多くて草
    科学技術の研究では日本トップなんだけど

    • 匿名 2021.05.09 02:30 ID:ef0ee229b 返信

      みんな知ってる感じのコメントしかないように見えるけど
      タイトルとかに突っ込んでる人がいるだけで

    • 匿名 2021.05.09 06:51 ID:859abfd1c 返信

      計算機科学系のマスターだけど、JAISTなんて名前と上面知ってるだけで専門課程進んで院進するまで大して知らなかったよ
      言わずもがな一般知名度なんて皆無
      逆に半数以上が院進するようなまともな応用系の学生なら名前と上面は知ってることが多いが
      むしろそういうことに対して、知った風な書き方する人の方が何も知らなそう
      使い古された知名度ネタをずっと擦ってる感じ

  13. 匿名 2021.05.08 21:13 ID:30eafe1b3 返信

    いつものダウンロードサーバーの大学

  14. 匿名 2021.05.09 09:28 ID:6ffebf64d 返信

    何十年も前から(それこそ携帯電話初期の頃から)
    「画期的な素材を使用したバッテリー!!これで貴方の不満は解消されます!!」

    とか発表されるけど99%は実用化されないんで、期待するだけ無駄だぞ

    • 匿名 2021.05.14 20:27 ID:b087fc460 返信

      でもそのおかげで昨今のバッテリ技術が確立されててみんな利用してるやないの

      • 匿名 2021.05.15 10:59 ID:76d5cbbec 返信

        その通りや。スマホの電池はリチウムイオンから数十年、一歩も進んでないけど。

        ワイらが生きてるうちは次世代の電池は出てこないやろ。研究していれば百年後ぐらいに大当たり引けるといいな