iPad Air(2022)が正式発表されました。M1チップが搭載され、Wi-Fiモデルと5Gモデルが3月18日に発売されます。価格はWi-Fiモデルが74,800円~、5Gモデルが92,800円~となります。
iPhone SE(2022)が正式発表されました。ベースモデル(64GB)のSIMフリー機の日本価格は57,800円(税込)となり...
iPad Air(2022)のスペック概要
iPad Air(2022)は、Apple PencilとMagic Keyboardにも対応しています(もちろん別売りです。)
| SoC | Apple M1 |
|---|---|
| ディスプレイ | 10.9 インチ, Liquid Retina IPS LCD |
| RAM/ROM | 8GB/64GB, 8GB/256GB |
| リアカメラ | 12 MP(広角) |
| フロントカメラ | 12 MP(広角) |
| OS | iPadOS 15.3 |
| サイズ・重量 | 247.6 x 178.5 x 6.1 mm , 461 g |
| バッテリー | 確認中 |
| その他 | USB Type-C 3.1 Gen2, イヤホンジャック無し, 指紋認証センサー, デュアルステレオスピーカー |
iPadシリーズは半導体不足の影響もあり、例年発売後数か月間は品薄になります。iPad Air(2022)も品薄になるほど人気がでるか注目です。
Appleが20インチの大型折りたたみデバイスを開発中という情報がリークされています。以前15インチの大型iPadを開発中とのリーク...
Source:Apple

RAM8はマジ?