インドにおける中華系アプリ使用禁止措置の現状とは【現地レポート】

現地時間6月29日、インド政府が59個の中華系アプリの使用禁止を発表しました。インド在住の筆者が、政府のアプリ使用禁止措置・インド国民の自主的な中国系アプリ排斥運動についてレポートさせていただきます。

インド政府は6月29日、TikTokやMi Communityを含む59個の中華系アプリの使用禁止を発表しました。禁止の理由は、「反...

政府による使用禁止措置の前から、中華系アプリ排斥の動きは始まっていた

6月29日以前からインド国民が自主的に中華系アプリを排除する動きは始まっていました。政府は使用禁止対象を59のアプリに限定しましたが、中国が関係するより幅広いアプリ・サービスをボイコットする運動が広がっていました。

インドで生活する筆者の立場からすると、今回政府が禁止した59のアプリが使えなくても生活はできますが、禁止対象アプリ・サービスが更に広がってくると日常生活に支障をきたします。政府の使用禁止措置や国民による自主的な排斥運動がこれ以上エスカレートしないことを願います。

政府による使用禁止措置はまだ徹底されていない

目立った措置として、TikTokがインドのGoogle Play上で入手不可になっています。ただし、リージョンを変更すると入手・使用は可能です。

筆者は中国出身の友人とはWechatを活用してやり取りをしています。他にも記事執筆の際には時々Weiboも使います。それらに対する利用制限はまだ確認できません。

政府の措置が6月29日に発表されたばかりでまだ不徹底なのかもしれませんが、現状59のアプリの大多数はダウンロード/使用制限がかかっていない状況です。

国民のボイコット:「中華系アプリ」排除アプリが人気

「中華系アプリ」を端末から消去するためのアプリがGoogle Playでリリースされています。その中の一つ「Chinese App Detector」というアプリは10万件以上のインストールがあったようです。

このアプリは、政府の指定した59のアプリに関わらず、端末にインストールされている「全て」の「中華系アプリ」を特定します。

中国資本が入っているインド国産アプリへの風当たり

Twitterのトレンドには、「Paytm Is Indian」という文字列が見られます。「Paytm」とは、インドのQRコード決済アプリであり、QRコード決済は大手の小売店から街中の小さな個人店まで使えることがほとんどです。またPaytmはただのQRコード決済にとどまらず、各種チケットの予約や公共料金の支払い、個人間送金、純金投資に至るまで、サービスは多岐に渡っています。スマートフォン一台あれば支払いや商売を行えることから、国民のインフラといっていいほどの存在です。

「Paytm Is Indian」についてですが、Paytmは間違いなくインドで生まれたアプリです。ただ、その普及については中国のアリババグループが数年前大規模な出資を行ったことが起点となっています。元々中国の資本が入っていることは周知の事実でしたが、それに対しインド国民たちは、Paytmはインドのものだ、とアプリ禁止問題に関連して怒りの声を上げています。

(筆者訳:Paytm設立者はインド人であり、インドのものだ。Paytmは即座に中国からの投資を拒否することを求める)

Paytmに対しては、中国資本が入っているからサービスをボイコットする、というよりは、「中国資本を引き揚げさせる」方向に圧力がかかっているようです。

中国資本が関わっているインドのサービスは多い

Paytmに関わらず、中国資本が入っているインドのアプリ/サービスは多数あります。

筆者注:

  • Swiggy、Zomato:飲食店デリバリーサービス
  • Bigbasket、Flipkart、Snapdeal:ECサイト
  • Ola:タクシー配車サービス
  • Byju:学習アプリ
  • Makemytrip:宿泊・航空券予約サイト
  • Hike:チャットアプリ
  • Oyo:ホテルチェーン
  • Quikr:中古品販売、求人等総合サービス

上に挙げたサービスのほとんどはインドで生活する上で非常に重要な存在です。現状、これらアプリ・サービスは政府による禁止対象に含まれていません。ただ、政府が使用禁止をしなくても国民が自主的に排斥運動を始める可能性は残っています。

まとめ

インド政府の使用禁止措置そのものは、すぐに日常生活に大きな悪影響を及ぼすレベルのものではありません。ただ、中華系アプリ・サービス排除の動きは国民から自主的に起きており、このままエスカレートすると日常生活にも大きな支障が出そうです。どこかで歯止めがかかってくれることを願いたいです。

source: Twitter(1), Twitter(2), thequint

フォローする

Writer


関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.07.01 19:00 ID:a86aceb69 返信

    なんでインド国民がブチギレてるの?

    • 匿名 2020.07.01 19:14 ID:f7e6d8e06 返信

      インドは昔から毎日のように物理的に中国と殴り合ってるからな・・・

  2. 匿名 2020.07.01 19:15 ID:657854ad6 返信

    官民一体でのボイコット運動だから限界まで行くでしょ
    支障が出る様ならアメポチになればいい

  3. 匿名 2020.07.01 20:37 ID:e19af8526 返信

    そもそもインドと中国って仲悪いからなぁ
    領有権争いで軍事衝突してるし

  4. 匿名 2020.07.01 20:59 ID:1717aaf93 返信

    核保有国同士が石で殴り合うとはな

  5. 匿名 2020.07.01 21:31 ID:583e72425 返信

    OyoってSoftBankが出資してるじゃん。またハゲが加速するな

  6. 匿名 2020.07.01 23:22 ID:6532edbe2 返信

    なんでインド人でもないくせに排斥運動拡がらないこと期待とか書いてんの?中共かなんかですか?

  7. 匿名 2020.07.01 23:46 ID:1bb2aa28d 返信

    インドではシャオミのスマホがよく売れているという話もあるけどシェアはどうなるだろ

    • 匿名 2020.07.02 03:59 ID:993cbf48d 返信

      中華メーカー全般が2、3割下がってサムスンと隠れ中華のモトローラが漁夫の利で浮上

  8. 匿名 2020.07.02 00:32 ID:0849d17de 返信

    changの時点で察してたけどこのライター中国系の奴やな…中国目線で物事語ってて単純に気持ち悪いわ

    • 匿名 2020.07.02 14:41 ID:3d0cbb1c5 返信

      その理論だとチャンカワイも中国人だよね。単なるペンネームから人種特定する方がキモいわ

      • 匿名 2020.07.02 19:07 ID:1f51b3e6f 返信

        “キモい”←誹謗中傷ですね。通報します

  9. 匿名 2020.07.02 01:29 ID:176aad968 返信

    そりゃ支那人がインド人を殺害したんだから怒るし嫌われて当然

    ライターさん含めて支那人は世界各国から嫌われてる事を自覚しようね

  10. 匿名 2020.07.02 03:46 ID:993cbf48d 返信

    インドはインドで今回の衝突以前からPUBG MOBILEプレイしただけで逮捕とかスーパー頭悪い香川県ムーブかましてるからちょっと“アレ”なんだよね
    なお今回の禁止リストにTencentのアプリも入ってるけどTencent資本が多分に入ってるPUBG MOBILEは入ってない模様

    インドでのLoLサービスインも一時期噂されたけどもし中国資本がアウトとなるとLoLもRiot GamesがTencentの完全子会社のためアウトだろうね〜
    まあ、インド人はEUW鯖とかに繋いでやるから別に困らないけど

    LoLやPUBGをやってるインド人プレーヤーが己の欲求と反中国感情のジレンマの中どっちに転ぶのか興味あるね

    • 匿名 2020.08.22 18:14 ID:8ffdad693 返信

      Antutuとかどうするんですかね。

  11. 匿名 2020.07.02 06:22 ID:db69fd81e 返信

    コメント欄ひどいな
    なんでライター攻撃してんの?
    アプリに関しては結局、使いたい人はVPN通したりして使うだろうから意味はないだろうな

    • 匿名 2020.07.02 11:41 ID:9cf88eb38 返信

      91mobilesによるとVPNでもダメな場合もあるらしいよ
      完全に潰されてるわけじゃないみたいだけど

  12. 匿名 2020.07.02 08:00 ID:b28ffc762 返信

    そのうち中華アプリを排除する片わら
    こっそりスマホのデータを勝手に中国に送る中華アプリ出てきそうで怖いわ

  13. 匿名 2020.07.02 08:51 ID:b640ef6bc 返信

    ・国民
    ・商工会
    ・モディ政権
    これらが一体となって排斥を進めている訳で、歯止めがかかる筈もない
    今や中国製品、資本に留まらず中華料理も攻撃対象。しかも政府が直々にボイコットするよう訴えているのだから驚きだ

    • 匿名 2020.07.02 10:57 ID:f076f471a 返信

      「○○人なら△△やるな」みたいな気持ち悪い同調圧力が国のお墨付きを得て手が付けられない状態になってそう
      スマホやらSNS?とかは替えがきくからどうでもいいが好きなゲームとかまで没収されんのは俺ならちょっと勘弁願いたい

      • 匿名 2020.07.02 12:18 ID:b640ef6bc 返信

        ほんそれ。中華料理まで禁止されたら流石に萎える。
        そのうち焼き討ちも始まるんだろうな…

  14. 匿名 2020.07.02 09:39 ID:78adcc485 返信

    今日も元気に人種差別っすなぁ。

    中国系のライターが、インドの現状を、日本語で、ってすごいことだと思うよ。
    ちょっと記事の内容は偏ってる気がしないでもないけど、そんなのは心の中にとどめておけば良いわけで。
    攻撃することが当たり前になるのは色んな意味で危ないよ。

    • 匿名 2020.07.02 15:54 ID:a178371f5 返信

      今回のインドの中華系アプリ排除が政治的要素が強すぎるからそういう輩が現れるんだろうな
      最近日本でもそういう過激派増えてきたよね。コロナがきっかけだと思う
      都知事選でも桜○誠みたいな日本版ネオナチみたいなのが持て囃されてるし・・・
      アメリカやインドだけでなく日本も相当ヤバい国になってるのは間違いない

      • 匿名 2020.07.03 06:46 ID:0f546170c 返信

        極左で中卒の山本太郎支持してそうw
        匿名でアベガーアベガー吠えてそうw

    • 匿名 2020.07.03 01:24 ID:1a213364b 返信

      誹謗中傷みたいなのは論外としても、
      何か思いあたる節や内容について批判したり反論すること自体は真っ当も真っ当だけどね
      大概は前者でくすぶってるだけ…って人も多いのは確かだけども

  15. 匿名 2020.07.02 11:22 ID:9675ae424 返信

    コロナの次はインフルで、ダムもやばい中国さんには誰も勝てない

  16. 匿名 2020.07.04 16:51 ID:788b7e484 返信

    googleplayから消去できないなら意味ないじゃん