Rakuten UN-LIMITをiPhoneで使うときに回線を判定する方法【Rakutenかauか】

Rakuten Mobileから登場した新料金プランのRakuten UN-LIMIT。Rakutenエリア内はほぼ無制限で通信が可能で1年間の利用料金が無料という魅力的なプランですが、日本で絶大なシェアを誇るiPhoneは正式にサポートされていません。

実は、iPhoneでRakuten UN-LIMITは利用することはできるのですが、その際に気になるのがRakuten回線を利用しているかどうか。Rakuten UN-LIMITではRakutenの回線を利用する限りはほぼ無制限で利用できますが、エリア外ではauのローミングに繋がり、5GB/月しか利用できません。(超えたら1Mbpsの制限がかかる)

Rakuten対応端末や、その他Android端末であればMy楽天モバイルアプリやサードパーティーアプリで確認可能ですが、iOSのそれらのアプリはありません。しかし、iPhoneでも楽天回線につながっているかどうかを確認することは可能です。今回はその方法を紹介します。

今週より始まった楽天のMNOサービスのRakuten UN-LIMIT。名前の通り無制限に通信・通話を楽しめるサービスを謳っ...

YouTubeでも紹介しています

YouTube動画でもRakutenかauかを判定する方法を紹介しています。

3分と短い動画となっていますので、聞き流すだけで記事の内容を理解したいという方はこちらからどうぞ!

iPhoneでRakuten UN LIMITを利用するときにRakutenかauかを判定する方法

フィールドテストモードを利用する

iPhoneでどの回線につながっているかを確認するには「フィールドテストモード」を利用します。

(タップで拡大可能)

電話アプリで「*3001#12345#*」と入力し、電話をかけます。そうするとフィールドテストモードへ移行します。

(タップで拡大可能)

今回はつながっている電波の情報を見たいので、「LTE」→「Serving Cell Info」と進みます。これで、現在つながっているLTEの情報を確認することが出来ます。

(タップで拡大可能)

すると、様々な情報が出てきますが、ここで大事なのが「freq_band_ind」という数字。ここが現在つながっているLTEの周波数帯(Band)を示しています。

周波数帯(Band)を見ればRakutenかauかがわかる

現状、Rakutenの基地局はBand 3しかありません。一方で、Rakuten Mobileが借りているauの周波数帯は800Mhz帯(Band 18, Band 19, Band 26)のみとなっています。

当サイトでは様々なスマートフォンを紹介しています。その多くは国内モデルではなく海外モデルであり、みなさんも海外のスマートフォ...

そのため、「freq_band_ind」3であればRakutenの回線、「freq_band_ind」18,19,26など3以外の数字であればauの回線につながっているとわかるのです。


auローミングエリアの残りの利用可能容量はWeb上のページで確認可能です。

iOSはMy楽天モバイルやRakuten Linkといったアプリがなく、Rakuten UN-LIMITは利用しづらいです。こういった小ネタを利用して快適なRakuten UN-LIMIT×iPhone生活をお過ごしください!

本日、楽天の社長である三木谷浩史氏がTwitter上で、楽天MNOのプランである『Rakuten UN-LIMIT』の刷新を発表しま...
先日サービスが始まったばかりのRakuten UN-LIMIT。 物理SIMだけでなくeSIMが提供されていることが話題となり...

フォローする

Writer

ナカヤマユウショウ
2013年にMNPを知ってからスマホオタクになった理系大学生。telektlistでは珍しいiOS派。 最近顔出しでYouTubeはじめました。 Twitter: @yushonakayama Instagram: @yushonakayama

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2020.05.02 19:05 ID:f3d7b1728 返信

    あれ、今AUの容量超え速度制限3Mbpsじゃなかった?

  2. 匿名 2020.05.03 02:50 ID:0380d1090 返信

    フィールドテストモード懐かしい〜。
    iPhone4sとか5s使ってた時、電波表示を数値化できる裏技が周りで流行ってて、遊んでたわw

  3. 匿名 2020.05.03 08:01 ID:d22801200 返信

    ずっと低速モードで利用してるけど、1mbpsでもウェブ閲覧、メールSNS、マップ等、基本的用途なら問題なく使える
    mvnoみたいに時間帯によって極端に遅くなることもない

    かなり実用的な使い放題

  4. るっち 2020.07.16 06:19 ID:15f0cdbe2 返信

    これ要するに、意図せず5GBを使いきってしまわないように回線を確認したいってことですよね。
    であれば、高速通信をオフにしておいたらいい話じゃないんでしょうか。
    回線確認したかったらスピードテストで1Mbpsしかでてなかったらパートナー回線ってわかりますし、わざわざフィールドテスト番号入力→LTE→Serving Cell Infoなんて手間かけなくてもすぐ判断できますよ。

    • 匿名 2020.09.08 19:57 ID:664177f95 返信

      高速通信OFFにしても楽天エリアでも1Mbpsしかでないけど…

  5. 匿名 2020.08.17 01:50 ID:eb038e61a 返信

    この裏技は有料ですか?

  6. 匿名 2020.11.20 11:16 ID:6c0d46e7a 返信

    指摘ですがBAND19はdocomoのプラチナバンドでauのバンドではないです。。。

  7. 匿名 2021.01.31 21:16 ID:d3b39a502 返信

    「freq」ってことは、過去数時間(?)とかの最頻を示すってこと?現在の、ではなく。

    楽天アンリミットを副回線にしていて、通信を全部副回線に切り替えてからこれをやっても、さっきまで使っていた主回線のバンドを表示してしまってます。
    auローミングになる場所を(移動しながら)知りたいので、現在の回線を知る方法があったら知りたいのですが・・・。
    ちなみに東京都三鷹市はローミング停止で圏外になる場所がだいぶ増えてきるので、結果auローミングのデータ消費は気にならなくなってきてはいます(電波を探して移動するストレスは増えましたが)。