株式会社NTTドコモは、2020年9月23日から28GHz帯(ミリ波)を利用した5Gサービスを提供開始します。
NTTドコモは、NR方式に準拠した5Gを2020年3月25日より提供しており、周波数は当初よりサブ6GHz帯の3.7GHz帯および4.5GHz帯を利用してきました。
「ミリ波」を利用した5Gサービスの通信速度は、提供開始時点で受信時最大4.1Gbps、送信時最大278Mbpsになります。
28GHz帯の5Gを利用できる場所は2020年9月23日の時点で66ヶ所となり、対応エリアは2020年9月末時点で、164か所に拡大する予定です。東京ですと、空港や渋谷スクランブルスクウェア近辺で利用できるようです。
当面の対応機種は限定的
2020年9月23日時点で28GHz帯の5Gに対応する機種はSHARP製のモバイル無線LANルータであるWi-Fi STATION SH-52Aの1機種のみです。
2020年冬以降に、arrows 5G F-51AとGalaxy S20+ 5G が28GHz帯の5Gに対応します。いずれの機種もソフトウェアのアップデートで28GHz帯の5Gに対応するため、利用するためには対象のソフトウェアのアップデートを適用する必要です。
利用料金については、通常の5Gサービスの料金と同じのようです。
日本において5G普及を加速させるためは、Sub-6でもミリ波でもよいのでカバーエリアを拡大させることと、低価格の5G機のラインナップが増えることが重要だと思います。Docomoを含めた3大キャリアには、5Gカバーエリア拡大とミッドレンジ5G機ラインナップ充実にも精力的に取り組んでほしいですね。
Source: NTTドコモ公式サイト
意外と早かった