CMF Phone 2 Proの4月28日発表が公式予告される【日本発売有力】

Nothingのサブブランド、CMF by NothingがCMF Phone 2 Proの4月28日リリースを公式予告しました。CMF Phone 1に続き日本発売が期待されます。先日日本発売が確定したばかりのNothing Phone (3a)は楽天モバイルが取扱いました。

Nothing Phone(3a)が4月15日に日本発売されます。おサイフケータイに対応し、楽天モバイルでも取り扱われます。価格は5...
Notghigのサブブランド、CMFの第一号スマホ、CMF Phone 1が9月27日10時に日本市場において予約受付を開始すること...

公式動画に基づくと、CMF Phone 2 Proは現行モデル同様にバックパネルが交換・取り外し可能なデザインとなりそうです。

CMF Phone 2 Proの日本価格は5万円前後か

現行のCMF Phone 1はDimensity 7300搭載のミッドレンジ機で、価格は44,800円でした。先日発売されたばかりのNothing Phone (3a)は、54,890円~という価格設定でした。CMF Phone 2 Proは、CMF Phone 1とNothing Phone (3a)の中間程度の価格・スペックとなりそうです。

Nothing社は(中国でなく)インドで製造しているとされています。トランプ関税の中、中国依存度が低いNothing社はアメリカのスマホ市場において今後「台風の目」になるかもしれません。

Source: X

フォローする

Writer

telektlist管理人
このサイトの管理人。スマホのスペックはバッテリー持ちとチップセット重視。

関連記事

関連記事

 コメント

※暴言・個人攻撃等は予告無しに削除します

  1. 匿名 2025.04.16 14:42 ID:35b6a8397 返信

    ステレオスピーカーだったら良いな

  2. 匿名 2025.04.16 14:46 ID:bfa0a37cd 返信

    前機種の問題点はネジ止めだから防水性が低いというより
    バックパネル外した状態で部品むき出しだったので改善期待したい
    外した状態の防水処理をGaraxyXCoverみたいにキッチリやって
    M2ネジも防水ネジに変更してれば問題防水担保できる

  3. 匿名 2025.04.16 19:20 ID:99035b5f8 返信

    dimensity 8400-ultraで頼むよ

    • 匿名 2025.04.17 08:31 ID:a875993f2 返信

      弱小メーカーのサブブランドにそんなsoc載せる訳ないじゃん

  4. 匿名 2025.04.17 04:20 ID:cfe11238a 返信

    MediaTek Dimensity 7300 Proだって

  5. 匿名 2025.04.17 07:18 ID:5d32da6c9 返信

    ガワだけぼくがかんがえたさいきょうでざいんであとは品質管理もよくわからん中華に丸投げのクソメーカー
    人柱になりたい人だけどうぞ

    • 匿名 2025.04.18 01:42 ID:14aebf549 返信

      君が買ったのかは知らんが、Nothing製品の出来が悪いとまでは特に思わんね
      俺はハイエンド厨だからNothingスマホを買って満足したことはないけど

  6. 匿名 2025.04.19 09:38 ID:38e49f7a9 返信

    バックパネル交換しか特徴ないのに、種類が少ない上にショボいから、今のところMagSafe以下なんだよな

  7. 匿名 2025.04.19 10:40 ID:53ff39178 返信

    悪いとこだけめざとく探しては否定しないと気がすまない悲しいモンスター
    みたいなことしてない?

  8. 匿名 2025.04.19 11:41 ID:d73ebc474 返信

    まぁ、初代はチープさが売りのトイスマホにしちゃ高すぎた感じはするよ
    世界的に投げ売りされてる状況を鑑みるに需要以上に作っちゃったんだろうから、これは数を抑えてくるんじゃないの

  9. 匿名 2025.04.19 12:10 ID:64bf10965 返信

    インド製造に拘る米市場はもう諦めていい
    古巣のoneplusに売り渡してcmf設計思想をoppoのサプライチェーンで作るがベスト

  10. 匿名 2025.04.19 23:16 ID:7a8606ec9 返信

    ちんこ